ライアン・レイノルズ主演の映画「フリー・ガイ」は面白い?登場人物・キャスト・吹き替え声優・感想・みんなの評価やクチコミ
ライアン・レイノルズらしさ溢れるキャラクター設定と、そのキャラクターにピッタリなゲームの世界観にワクワクしちゃう映画「フリー・ガイ」
監督は「ナイト・ミュージアム 」のショーン・レビで、ヒロインには演技力ピカイチの若手女優ジョディ・カマー。
こりゃ楽しい映画になること間違いなし!と期待して鑑賞したんですが、想像以上に面白くて大満足。
この記事では「フリー・ガイ」の【ほぼネタバレ無しの感想】をまとめています。
予告動画
登場人物・キャスト・日本語吹き替え
✅ガイ
演:ライアン・レイノルズ
吹替:加瀬康之
✅モロトフ・ガール/ミリー
演:ジョディ・カマー
吹替:早見沙織
✅キーズ
演:ジョー・キーリー
吹替:小野賢章
✅バディ
演:リル・レル・ハウリー
吹替:小川剛生
✅マウサー
演:ウトカルシュ・アンブドゥ
吹替:吉野裕行
✅アントワン
演:タイカ・ワイティティ
吹替:子安武人
✅リベンジャミン・バトンズ
演:チャニング・テイタム
吹替:小松史法
感想・内容振り返り
皆さんのレビューがほぼほぼ高評価だったもんで、期待値高めで観始めたんですが、それを下回ることなく想像していた以上に楽しくて感動できる作品でしたーーー!
こりゃ良かった。
本当に良かった!
- ライアン・レイノルズのやや冴えない見た目がキャラにピッタリだった!
- ジョディ・カマーのコロコロ変わる表情が魅力的♡
- ゲームと現実世界との繋がりやラストの着地点がスッキリしていて見事
- チラリと登場した有名キャラクターや俳優の使い方にジワル
ライアン・レイノルズぽさ全開のキャラクター
モロトフ・ガールに話しかけようと「”サングラス族側(プレイヤーはサングラスをかけている)”になって近づくぞ!」と早速銀行強盗から奪ったサングラスをかけてみると……
今まで見たことのないアイテムがアチコチに散らばっていて、気軽に回復したり武器をGETしたり、お金が増えたりと好き放題できることを知ってしまった!
お金が無くて買えなかった靴もあっという間に購入し、銀行窓口係では永遠に経験できない超刺激的なことばかりでハラハラドキドキ♪
モロトフ・ガールにレベル100以上はなきゃね♡と言われて、レベルUPに全力投球!
定番のブルーシャツからヘンリーネックのブルーシャツに着替え、銀行へ出社せずに好き放題自分がしたいことをして目的のレベル100を達成するまでが軽快。
好き放題と言っても人に危害を加えたり傷つけることを嫌い、あくまでも善人で親切なヒーロー。
モブキャラとは誰も知らず、「ブルーシャツの男は誰!?」とSNSで人気急上昇!
ニュースでも取り上げられるくらい世界中で注目の存在に(笑)
ジョディ・カマーの新境地となったモロトフ・ガール
さてこちらは、ガイの自我スイッチを入れたプレーヤー、モロトフ・ガール。
自分(現実世界ではミリー)がキーズと共同制作したゲームコードを、運営会社スナミ・スタジオが盗用していると疑い訴訟中。
ミリーは盗用の証拠を掴むため、成りすましアカウントで「フリー・シティ」に潜入中。
最近ドラマでも映画でも注目作品に出ずっぱり状態のジョディ・カマーですが、私は正直「女医フォスター 夫の情事、私の決断」の超ウザイ不倫相手の印象が拭えずにおりました。
自分が不倫してる方なのに、嫁さんに突如ビンタをくらわすお嬢様の学生役だったんですよね。
「女医フォスター」のキャラクターの印象が脳にこびりついてるもんだから、ガラリとジャンルの違う作品に出てる彼女を見て、ぜんっぜん別人じゃん!と思えたことに感動。
そしてジョディ・カマー像が上書きされて嬉しいのです。
モロトフ・ガールのクールな感じよりも、現実世界のミリーがキュートでね。
コロコロ表情が変わって退屈しませんでした。
↓ジョディ・カマー出演の「女医フォスター 夫の情事、私の決断」の感想
↓やっぱ演技派だわと実感した主演ドラマの感想
絶妙なバランスで気持ち良くゴール
ゲームならではの描写やアクションや展開も面白かったし、ネタ的に登場する人達もくどく無くて好印象(笑)
だってだってドヤ顔で登場して進行をグダグダさせるゲストってよくいるじゃないですか(笑)その人に罪はないんだけど、一気にテンションダウンしちゃう感じの。
それに最終的な着地の仕方がキレイだったなぁと。
モブキャラ達がめでたしめでたしで終わらせずに、プラスしてきたところが丁寧だなぁと。
ゲームと現実世界の繋がりもだし、ガイというキャラクター設定(プログラム)に込められた想いやメッセージのオチまで用意してあったから、ラストで一気に味わい深さまで出ちゃったね。
娯楽作品だけど想像してたよりも感動要素強め、満足度の高い作品でした。
みんなの評価やクチコミ
ていうかフリーガイやっと見たんだけどくっそいい話だった何回か泣いたしゲラゲラ笑ったじゃーーんちゃんちゃーんちゃちゃーーんってところでめちゃくちゃでかい声出た
— おまつり (@oMatsuri_sawage) January 29, 2023
AIで思い出したけど、『フリー・ガイ』っていう映画があってユーモアとかオマージュとかシャドーイングとかめちゃくちゃ面白いから見てない人は見て
— さび@期待の新人 (@wasanosabi) January 29, 2023
前から気になってた映画「フリー・ガイ」見てみた。
ゲームの世界の「モブキャラ」を主軸にした内容。もしも「モブキャラ」が自我を持ったら?
現実でも、将来のゲームの形として夢のあるテーマだ。— 夕良 (@yura_books) January 29, 2023
フリーガイ見れたぁ。ゲームで自由なことができること、それは現実の世界が変えれるきっかけになり得ること、そのことの大切さを改めて感じられた気がする。
— もりば🍅 (@moriba888) January 29, 2023
フリーガイ見て泣いた。映画って家で見ると少しでも飽きると他の事しだして片手間に見始めちゃうからな。久々に集中して見られたわー。
— kuroda (@riddle0520) January 28, 2023
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント