スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【感想】「パブリック 図書館の奇跡」全員○○○になる衝撃的ラスト!

70人のホームレスが図書館を占拠する「パブリック 図書館の奇跡」は面白い?登場人物やキャスト、内容や感想/みんなの評価やクチコミは?/hulu(フールー)・U-NEXT

 

 

「パブリック 図書館の奇跡」をHuluで視聴しました!

 

想像していたのはふざけすぎていない軽快なコメディだったんですが、全然違いました(笑)!

 

主演のエミリオ・エステベスが監督、製作、脚本も担当したとんでもない熱量が注がれている作品。

 

もっともっと活躍できたであろうアレック・ボールドウィンや、クリスチャン・スレイターの贅沢な使い方っ!

 

コミカルだけど社会問題に関するあらゆるメッセージが詰まった内容だったんです。

 

観た後に不快感を残さない人間ドラマに仕上がっていて面白かったです。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

予告動画

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

登場人物・キャスト

スチュアート・グッドソン

✅演:エミリオ・エステベス

舞台となった公共図書館の職員。

過去にアルコール依存症で問題を起こしていたが、図書館(本)が支えとなって更生し、今は真面目に堅実的に生きている。

連日開館と同時にやって来るホームレスとも、名前を呼び合って話すレベルのコミュニケーションを取っている。

 

エミリオ・エステベス出演作品

  • 「星の旅人たち」
  • 「アーサとミニモイの不思議な国」
  • 「ボビー」
  • 「ザ・L.A.ライオット・ショー」

 

 

ビル・ラムステッド

✅演:アレック・ボールドウィン

薬物中毒の息子を持つ交渉人。

息子捜索のための休暇を取りたいと上司に懇願中。

人手が足りず先延ばしにされている。

 

アレック・ボールドウィン出演作品

  • 「ボス・ベイビー ファミリー・ミッション」
  • 「マザーレス・ブルックリン」
  • 「水と砂糖のように」
  • 「アリー スター誕生 アンコール・バージョン」
  • 「アリー スター誕生」

 

 

マイラ

✅演:ジェナ・マローン

スチュアートの部下で、文芸セクションで働きたいと4度目の異動を申し立てている。

 

ジェナ・マローン出演作品

  • 「アンテベラム」
  • 「スターダスト」
  • 「ネオン・デーモン」
  • 「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」
  • 「エンジェルウォーズ」

 

私、ザック・スナイダー監督の「エンジェルウォーズ」(2011年)にドハマリしたんですが、この作品のロケット役でジェナ・マローン出てたんですよね。

 

ショートカットでボーイッシュキャラだったんですが、何故か見るともれなく平野レミが思い浮かぶ不思議(笑)

やっぱり今ロケットを見たら秒で平野レミでした。

多分こんなん言うてるのは私だけですね。

 

 

アンジェラ

✅演:テイラー・シリング

スチュアートが住むアパートの管理人。

占拠された図書館内部のリアルな動画を撮影して、メディアに流す案をスチュアートに提案した本人。

 

テイラー・シリング出演作品

  • 「アルゴ」
  • 「一枚のめぐり逢い」

 

 

↓テイラー・シリングも出演していたドラマ「ザ・バイト」の感想はこちら

 

 

ジョシュ・デイヴィス

✅演:クリスチャン・スレイター

政界で成功したい検察官。

自分のイメージアップばかりが頭にあり敵が多く、交渉人ビルとは仲が悪い。

 

クリスチャン・スレイター出演作品

  • 「薔薇の名前」
  • 「タッカー」
  • 「天才作家の妻 40年目の真実」
  • 「トゥルー・ロマンス」

 

レベッカ・パークス

✅演:ガブリエル・ユニオン

スクープを掴み取って知名度を上げたいレポーター。

アンジェラから提供された図書館内部の動画を、視聴率のために捻じ曲げて取り上げる。

カメラマンからも疑問が出るも聞き入れない傲慢な女性。

 

ガブリエル・ユニオン出演作品

  • 「スリープレス・ナイト」
  • 「チアーズ!」
  • 「キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語」
  • 「バッドボーイズ2バッド」

 

アンダーソン

✅演:ジェフリー・ライト

スチュアートの上司。

解決策を考えるビルとジョシュが手荒な作戦を立てて討論したり、スチュアートを異常者扱いするのに我慢できず占拠フロアに途中参加する。

「私は市民の情報の自由のために全人生を捧げてきた。公共図書館はこの国の民主主義の最後の砦だ。あんたらチンピラどもに戦場にされてたまるか!」

とビルたちに言い放つ。

 

ジェフリー・ライト出演作品

  • 「THE BATMAN ザ・バットマン」
  • 「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」
  • 「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
  • 「ホールド・ザ・ダーク そこにある闇」

 

ジャクソン

✅演:マイケル・K・ウィリアムズ

退役軍人のホームレスでこの占拠のリーダー的存在。

スチュアートともよく話す間柄。

 

マイケル・K・ウィリアムズ出演作品

  • 「マザーレス・ブルックリン」
  • 「アサシン クリード」
  • 「ゴーストバスターズ」
  • 「トリプル9 裏切りのコード」

 

 

感想

「パブリック 図書館の奇跡」をHuluで視聴しました!

 

やぁ~面白かったです。

約2時間、あっという間でした。

 

ひとつも派手さがない至って地味な作品なんですが、どこか温もりを感じる人間ドラマでした。

 

この手の作品にありがちな暴力で抑え込む場面がなかったのも良かったです。

 

コミカルだけど真面目なハナシ

大寒波で行き場をなくしたホームレス70人に図書館を占拠されてしまい、彼等に協力した図書館職員のスチュアートが危険な容疑者扱いに!

 

善良な市民で真面目なスチュアートですが、過去は酒でめちゃくちゃになり意外なことに前科アリ。

 

そこをこすって視聴率を稼ぎたいメディアレポーターのレベッカや、話題をさらって自分の知名度とイメージをUPさせたい検察官のデイヴィスによって、歪んだ状況と人物像を作り上げられていきます。

 

ホームレスたちは、ただただ屋根と暖のあるところで、凍死の心配をせずに夜を明かしたかっただけ。

行き場が無いよとアピールするためのデモが、徐々に大事に取り返しのつかない方向に転がっていく。

 

ホームレスたちの当初の思惑とは違った形を見せ始めた「占拠」がどんな結末を迎えるのか、どんな展開を見せてくれるのか目が離せませんでした。

 

「ホームレス=怠け者の集まり」というイメージは正直あって、脱したいなら行動しろとか働けとか言いがち。

 

でもまず彼等がひとりの人間として最低限の衣食住ができるようなサポートがないと、なかなか社会に戻ることはできないんだろうなと感じます。

 

みんなただ怠けて生きて来たわけじゃなく、それぞれの実績や経験を積み重ねた過去を持っています。

 

でも何かのキッカケでホームレスになり、声をあげることもなくなり、社会の人達は耳も傾けてくれない。

 

なんなら排除されるばかり。

 

自業自得では片づけられない社会の問題でもあり、度々心が苦しくなりました。

 

ホームレスという言葉がなくなるような社会が実現する日は来るんでしょうか。

 

ハートフルで良い話しにはなっているけど、現実問題どうやって解決するべきかなんてやはり分からず「難しい問題だね。」で締めくくってしまうのが常。

 

それでも何かを変えたい時は、やはり声を上げて自分から行動を起こさないと何も始まらないんですよね。

 

そういう勇気やパワーに満ちた終盤は本来であれば感動するはずが、皆が素っ裸になったせいで涙ではなく苦笑してしまう不思議な結末でした。

 

ホームレスが全員男だったのは、この終盤のせいかもしれないけど、さすがにちょっと妙だったかな。

 

視聴する際は、この女性陣3人にもぜひ注目してみてくださいね。

 

 

 

パブリック 図書館の奇跡 [ ジェナ・マローン ]

価格:3,344円
(2022/10/6 11:57時点)
感想(0件)

 

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

みんなの評価、クチコミは?

 

 

 

↓その他の映画感想はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました