PR

【ネタバレ感想】「夫よ、死んでくれないか」第1話:口紅と柿ピーと頭ポンポン

「夫よ、死んでくれないか」第1話のネタバレあり感想

この記事は2025年4月期のドラマプレミア23「夫よ、死んでくれないか」第1話のネタバレ感想です。

 

第2話ネタバレ感想

 

スポンサーリンク

ドラマ「夫よ、死んでくれないか」作品概要

項目 内容
タイトル 夫よ、死んでくれないか
放送開始日 2025年4月7日
放送局 テレビ東京系
放送時間 毎週月曜夜11時6分~11時55分
原作 丸山正樹「夫よ、死んでくれないか
ジャンル マリッジサスペンス
キャスト 安達祐実、相武紗季、磯山さやか、竹財輝之助、高橋光臣、塚本高史、久保田悠来、清水尚弥、遊井亮子、松浦りょう、柳憂怜、吉岡睦雄、新山千春
あらすじ 結婚に絶望した3人の女性が、夫への復讐を通して人生のリスタートを目指す物語。不倫、束縛、モラハラなど、現代の夫婦が抱える問題をリアルに描き出す。
主な登場人物 甲本麻矢、加賀美璃子、榊友里香、甲本光博、加賀美弘毅、榊哲也
注目ポイント 安達祐実、相武紗季、磯山さやかのトリプル主演。クズ夫を演じる竹財輝之助、高橋光臣、塚本高史の怪演。衝撃的なタイトルと、先の読めないスリリングな展開。

 

 

↓原作書籍はこちら

 

 

\31日間無料トライアル実施中/

 

「夫よ、死んでくれないか」相関図

 

登場人物・キャスト

甲本麻矢(こうもとまや):安達祐実

大手デベロッパーに勤務。仕事熱心で、結婚をしたことと女であることがキャリアアップの妨げだと感じている。ある日、夫が突然失踪し、それをきっかけに運命に翻弄(ほんろう)されていく。

加賀美璃子(かがみりこ):相武紗季

フリーライター。夫の異常すぎる偏愛に悩むも、大恋愛の末のスピード婚だったためプライドが邪魔して誰にも相談できない。離婚に応じない夫に苦慮するうちに、人生最大の決断を強いられる。

榊友里香(さかきゆりか):磯山さやか

専業主婦。日常的に行われる夫のモラハラに苦しみながらも、「理想の家庭」に縛られている。夫に対する殺人未遂を起こしてしまい、自分の行為を正当化しようとするあまり暴走していく。

甲本光博(こうもとみつひろ):竹財輝之助

麻矢の夫。IT企業に勤務。妻と向き合おうとせず、一緒に居る意味をも感じさせない不倫夫。

加賀美弘毅(かがみひろき):高橋光臣

璃子の夫。外資系コンサルタントに勤務。妻に異常なほどの愛情を注ぐ、束縛夫。

榊哲也(さかきてつや):塚本高史

友里香の夫。電機メーカーに勤務。「自分の稼ぎで妻は生きている」と考えている、モラハラ夫。

千田慎一(せんだしんいち):久保田悠来

麻矢と行きつけのバーで出会う男。

鴨下亮介(かもしだりょうすけ):清水尚弥

璃子と、ある関わりを持つ若手医師。

立花瑤子(たちばなようこ):遊井亮子

麻矢の会社の上司。

鳥居香奈(とりいかな):松浦りょう

麻矢の会社の後輩。

志村功(しむらいさお):柳憂怜

光博失踪事件の担当刑事。

薗部康明(そのべやすあき):吉岡睦雄

麻矢の兄。

映美(えいみ):新山千春

友里香の憧れのママ友。

 

 

【感想】第1話「私、夫を殺しちゃった・・・!」

 

X(旧Twitter)で「夫よ、死んでくれないか」が面白い!と見かけ、「続・続・最後から二番目の恋」を観たついでに視聴。

内容も全く知らずに観始めたら、もう冒頭から闇・病み系じゃないですかっ(笑)!

ほんわかほっこりした「続・続・最後から二番目の恋」の、幸せな余韻が秒で吹き飛んでしまいました。

 

大学からの仲良し3人組、麻矢(安達祐実)と璃子(相武紗季)と友里香(磯山さやか)。

3人揃って既婚者ですが、全員旦那とはうまくいっておらず家の中は常に不穏。

第1話は、この3人の家庭はどんなもんだと紹介する回だったんで、「私だったら誰とやってけるかなぁ~」と想像しながら観てしまいました(笑)

 

3人に100%共感せずとも、気持ちは分かる!あり得る!というところが多くて、女性視聴者は頻繁に激しく頷いてるかもしれませんね。

 

パー子
パー子

帰宅して汚れた食器が山積みになっててウンザリとか、こういうイラッとする瞬間めちゃ分かります。

 

 

麻矢の「めんどくさ」は末期な気がする

特に圧を感じない地味キャラの光博ですが、どんよりとした空気にはイラッとしちゃう。

ただ付き合っていた頃の様子を見るとつらいものがありますね。

初々しく敬語で話していた出会いの時、高確率で女受けのしない、ワケの分からないトークを繰り広げる光博にドン引きせず、笑顔で話しをした麻矢。

おでんを楽しそうに食べたり、会話も笑顔もあったのに…今や同じ家にいてもほとんど接点も無さそう。

てっきりヒモかと思ってましたが、一応IT企業勤務だったんですね。

悪い人ではなさそうだけど、コミュ力は低くて会話のキャッチボールが難しいタイプ?

途中、子どもがいるのかいらないのかで、すれ違い始めた描写があったんですが、麻矢と向き合うことを避け始めた原因は、きっと麻矢にもありますね。

麻矢は、キャリアも大事でいつ来るのか分からない「落ち着くタイミング」を待っており、子どもを作ろうとはしませんでした。

ハッキリと言葉はなかったけど、あの態度を見る限り、光博は欲しかったんでしょうね。

まだ第1話だからぜーんぜん分かりませんが、光博は色々と諦めてしまった故の無関心なのかなと。

でも不倫してたんですよね…信じられない!

どっちかと言うと女性苦手な人だと思い込んでたんで、自宅に連れ込んでるとか意外すぎました。

しかもまっっ白なシーツに口紅つけて帰る女て(笑)

これは嫁に宣戦布告じゃないでしょうか。

ひー!

 

ところで光博は会社に連絡もせずどこに行ってしまったんでしょう。

失踪ってマジでパートナーや家族に迷惑かけますよね。

ある意味これは束縛ですもん。

 

 

終盤に不倫を疑い、光博に泣きながら怒鳴った場面の安達祐実 ちゃん。

もう”ちゃん”づけで呼ぶ年齢じゃないけど、私の中ではずっと「家なき子」なのです(笑)

内田有紀 並みに老いない女優で、いつまでも可愛いですよね!

なのに熱量のある演技に魅せられます。

やっぱ演技派だなぁーってつくづく感じました。

あと心の声的ナレーションも、しっくり来るというか。

ちょっと冷たくてふてぶてしい感じも好きです。

演技の幅の広さは折り紙付きなんで、これからどうなっていくのか非常に楽しみ。

 

 

璃子がビクッとする度に、こっちまでゾワッとした

ナルシスト臭のする束縛旦那をお持ちの璃子。

演じてる相武紗季 のクールな表情と感情を抑えた仕草、これは間もなく爆発するんじゃないの!?とヒヤヒヤしました。

超勝手な思い込みで言うと、弘毅は外での受けは良さそう。

いかにも仕事ができてよく気が利いて…みたいなエリートなんだろうなと。

家でランニングマシーンで汗だくになりながら、妻から10分起きの報告(本当に友達と一緒にいるか写真つきで)を待ってるとか控え目に言ってキモっ!

 

こういう人ってマジでいるの?

彼が璃子に手を伸ばす度に、こっちまで拒否反応しちゃいました(笑)

こういう人って、お金を使ってでも相手を言いなりにさせる気がするんで、璃子が反発したりするとこじれそう。

 

そうそう。

弘毅が出張に出かける時に、自宅で原稿を書く璃子に「頑張ってね」と言って頭をポンポンしたじゃないですか?

あの瞬間に流れた歌って、弘毅のセリフからアレンジされたゾワゾワソングですよね(笑)

その後の場面でも「リコリコリコリコ」みたいなのが流れて笑っちゃいました。

 

 

あの塚本高史だと気づけなかったけど、こういう奴いるよね!

「俺がいないとおまえは何にもできないクセに!」フィルターで友里香を馬鹿にする、モラハラ夫の哲也。

しばらく塚本高史 だと気づくことができず、ついつい検索して確認してしまいました。

友里香に「口も臭い」と言われる旦那って、どんな奴なんだ!と興味津々で登場を待ちわびてたら、まさかの塚本高史!

仕事の電話にはヘコヘコし、妻を罵り悪態をつくモラハラっぷりが見事でした。

3人の中では一番「死んでくれ」と思うかもしれませんね。

 

パー子
パー子

ただ困ったことに、一番お金もなさそうに見えたとか失礼すぎるか(笑)

 

麻矢と璃子みたいに仕事をしていない専業主婦って立場が、余計に友里香にとって不利に働いてますよね。

離婚しても気持ちの切り替えもでき、パッと新しい生活を始められるのは麻矢と璃子なんですが、小さな子どもを抱える友里香にとってはなかなか難しいんじゃないでしょうか。

金銭的にもそうですし、娘のためにも…と、自分の気持ちを押し殺して我慢してるんだなって。

旦那に日々バカにされ自己肯定感も地に落ちてますよね。

また演じてる磯山さやか がいいんですよね。

大好きな女性です。

 

 

哲也を突き飛ばし反撃した友里香

第1話のタイトル「私、夫を殺しちゃった・・・!」は、友里香のことだったんですね。

ワックスかけたばっかのフローリングで、柿ピー撒き散らしてズッコケた哲也に申し訳ないけど笑ってしまいました。

ざまぁー見ろ!って多くの女性が思ったんじゃないでしょうか(笑)

もちろんこれに黙ってられない哲也。

案の定暴言が止まりません。

我慢の限界に達した友里香は、「おまえなんか死ね!」と突き飛ばし、その結果哲也はフローリングで後頭部を殴打。

ピクリとも動かなくなってしまったんです。

電話で麻矢と璃子を呼び出し、さてどうしようかなと。

璃子は哲也の脈を確認し救急車を呼ぼうとしますが、友里香が止めたんですよね。

そうなったらすることはひとつ。

 

そう。

証拠隠滅です。

 

 

ところがムックリ哲也が起きた!

麻矢は反対しましたが、璃子に言いくるめられ3人は哲也の手足をガムテでグルグル巻きに。

どこかに運んで遺棄しようとしてたんでしょうか。

ところが最後に口を塞ごうってタイミングで、哲也が目をパチッと開けて起き上がりました。

 

パー子
パー子

友里香ヤバイ!

 

ところが哲也の第一声は

 

「なにしよーとですか?あなたたちは誰ですか?」

 

 

パー子
パー子

えっ!?記憶喪失!?

 

 

友里香逆転するかっ!?

記憶喪失になった哲也は、キャラ変してる様子。

このままニュー哲也になるのか。

 

 

意味深なエンディング

  • 以前とは様子が変わった哲也に友里香は背後からニヤリ→なんか企んでる!?
  • 光博の職場から電話があり夫が姿を消したことに気づいた麻矢、急な吐き気で洗面所に駆け込む→もしかして妊娠!?
  • 弘毅が出張に出かけた途端、璃子は引き出しに隠していたスマホを取り出し誰かに笑顔で電話→もしかして男!?

 

パー子
パー子

ところで「同じ正義で結ばれた」って、大学の頃3人は何をしたんでしょうか。

 

 

 

第2話ネタバレ感想

 

 

「夫よ、死んでくれないか」最新話まで見放題!

広告

U-NEXTは日本最大級の動画サービス
月額2,189円(税込み)
U-NEXT

  • 【31日間無料トライアル】あり
  • 配信数ダントツ1位!30万本以上の動画が見放題
  • 200誌以上の雑誌が読み放題
  • 最新作のレンタルぞくぞく配信
  • 実は漫画や本も読める
  • 毎月もらえる1200ポイントで映画チケットへの交換、レンタルや漫画購入ができる!しかも最大90日持ち越し可能
  • ダウンロード機能(スマホアプリ)でいつでもどこでも視聴できる

※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新情報や詳細はU-NEXTでご確認ください

 

 


 Huluやセットプランについて 

映画感想(あ~わ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました