PR

ドラマ「ミッドセンチュリーモダン」笑って泣ける!アラフィフ男子の友情と人生を描いたシットコム

ディズニープラス独占配信「ミッドセンチュリーモダン」が、シットコム苦手でも観れちゃうキャラクターが勢揃い!

 

今回ご紹介するのは、2025年3月28日からDisney+(ディズニープラス)で配信開始の最新シットコム「ミッドセンチュリーモダン」です。

「シットコムってなんか苦手…」そう思っている人も観れるかも!?

マット・ボマー、ネイサン・レイン、リンダ・ラヴィンら豪華キャストが織りなす、友情と愛に溢れた心温まる人間ドラマに仕上がっていますよ。

 

 

スポンサーリンク

配信はDisney+(ディズニープラス)だけ!

本作を今すぐ視聴するなら、独占配信中のDisney+(ディズニープラス)へ。

インサイド・ヘッド2

Disney+(ディズニープラス)ってこんなサービス
  • Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ニーズに合わせて選べる様々な入会方法の提供
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が、いつでもどこでも見放題
  • 子どもはもちろん、大人が楽しめるドラマや映画、オリジナル作品が充実
  • 高画質・高音質が楽しめる4K UHDや5.1チャンネル及びドルビーアトモスに対応。※対象プランのみ
  • ダウンロード機能や子どもに安心のペアレンタルコントロール機能(視聴制限設定可)も搭載

 


 

2種類のプランから選べる!
どちらのプランも全作品見放題

ディズニープラス スタンダード ディズニープラス プレミアム
月額(税込み) 990円
※2025年4月1日以降は1,140円
1,320円
※2025年4月1日以降は1,520円
年額(税込み) 9,900円
※2025年4月1日以降は11,400円
13,200円
※2025年4月1日以降は15,200円
最高画質 1080P Full HD 4K UHD & HDR
最高音質 5.1サラウンド ドルビーアトモス
同時視聴 2台 4台
ダウンロード機能 10台まで 10台まで
広告 なし なし
支払い方法 クレジットカード・PayPal

 

2025年4月1日から、ディズニープラスの利用料金が値上げされます!

  • 新規加入者は4月1日から新料金が適用
  • 既存の利用者は、2025年5月から順次、請求日に合わせて新料金が適用
  • 請求開始時期の詳細は、登録メールアドレスに案内

 

まずはDisney+の最新情報と詳細をチェック

↓  ↓  ↓

Disney+で視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

「ミッドセンチュリーモダン」作品情報

タイトル ミッドセンチュリーモダン
原題 Mid-Century Modern
製作年 2025年
製作国 アメリカ
製作 マックス・マッチニック、デビッド・コーハン
監督 ジェームズ・バロウズ
製作総指揮 マックス・マッチニック、デビッド・コーハン、ジェームズ・バロウズ、ネイサン・レーン、マット・ボマー、ライアン・マーフィー
キャスト ネイサン・レイン(バニー・シュナイダーマン役)、マット・ボマー(ジェリー・フランク役)、リンダ・ラヴィン(シビル・シュナイダーマン役)、ネイサン・リー・グレアム(アーサー・ブルサード役)

 

3人のゲイの親友たちは、ある程度の年齢になった時、予期せぬ出来事を機にパームスプリングスへ引っ越すことに。そこで彼らは、最も裕福な友人の母親と一緒に暮らし始める。人生の困難に直面しながらも、お互いを支え合い、選ばれた家族として充実した日々を送っていく。

 

 

「ミッドセンチュリーモダン」を視聴する!

 

 

【ネタバレなし】感想

「ミッドセンチュリーモダン」を第4話まで視聴しての感想をまとめています。

内容には触れていないので、視聴前の方もご安心くださいね。

 

シットコムを敬遠してたんですが

 

そう言えば、私はシットコムと呼ばれるコメディドラマにハマった試しがない!

シットコムどころか、コメディど真ん中の作品自体、あんまり…観てない…かも(笑)

 

パー子
パー子

シットコムは「シチュエーション・コメディ」の略で、特定の場面や状況設定の中で繰り広げられるコメディドラマのことを指します。

 

じゃあ何故観たのか!?

それはマット・ボマーとネイサン・レインに惹かれたから!

それだけで視聴したら、たまたまシットコムだったんです。

 

私、キャストのセリフに合わせて、アハハハハハハ!という笑い声の被せが正直苦手なんですよね。

集中力を削がれるというか、急に冷めちゃうというか。

大勢でいるのに、内輪ネタで盛り上がってる人を傍観してるような気分。

うーん。

ということで観始めてすぐに雲行きが怪しくなったのですが…

 

 

笑い声どうだった?

比べようがないので何とも言えないんですが、第4話まで観終えて感じたのは「思っていた以上に笑い声を聞いた気分」ということ。

でもどうなんでしょうか。

1話30分を切るコンパクトなボリュームだし、こういうもんだと割り切って観れば、そこまで不快にならないかなと。

あと、字幕視聴ではあったんですが、画面に噛り付いて観る作品ではないかもしれません。

ラジオ感覚で気楽ぅ~に観てるくらいが、一番楽しめそうな気がしています。

これからも隙間時間に消化していきたい作品です。

 

マット・ボマーってこんなにキュートなの!?

氏名 マット・ボマー(Matthew Staton Bomer)
生年月日 1977年10月11日
出身地 アメリカ合衆国 ミズーリ州 ウェブスター・グローブス
職業 俳優、映画監督
主な出演作品(テレビドラマ) ホワイトカラー (2009年-2014年) 、アメリカン・ホラー・ストーリー (2015年-2016年) 、フェロー・トラベラーズ(2023年)
主な出演作品(映画) マジック・マイク (2012年) 、ナイスガイズ! (2016年) 、マエストロ:その音楽と愛と(2023年)
主な受賞歴 ゴールデングローブ賞 助演男優賞 (テレビ映画・ミニシリーズ部門) (2014年)
私生活
  • 2012年に自身が同性愛者であることを公表
  • 2011年にサイモン・ホールズと結婚
  • 3人の子供がいる
その他 映画監督としても活動

 

マット・ボマー がゲイだってことは知ってたけど、私のマット・ボマーのイメージは、ドラマ「ホワイトカラー」(2009年~2014年)と「マジック・マイク」(2012年)から更新されておらず…(笑)

 

 

パー子
パー子

「ホワイトカラー」のニール・キャフリーのイケメンっぷりは、マジで神がかってました。ニールの親友役モジー(故ウィリー・ガーソン)もいいキャラでしたよね。

 

どうも[マット・ボマー=女性受けを狙った好青年イケメンキャラ]のイメージが強かったから、「ミッドセンチュリーモダン」のマット・ボマーが超可愛かったです。

キャビンアテンダントってところも素敵!

ちょっぴりおバカさんっぽいところも愛嬌があっていいじゃないですか。

お茶目(しかもマザコン?)なバニー(ネイサン・レイン )と、毒吐きなアーサー(ネイサン・リー・グレアム)とのバランス的にも、美男子マット・ボマー良かったと思います。

 

 

リンダ・ラヴィンの遺作だった

氏名 リンダ・ラヴィン(Linda Lavin)
生年月日 1937年10月15日
没年月日 2024年12月29日
出身地 アメリカ合衆国 メイン州 ポートランド
職業 女優、歌手
主な出演作品(テレビドラマ) アリス (1976年 – 1985年) 、バーニー・ミラー (1975年 – 1976年) 、Bポジティブ (2020年 – 2022年)
主な出演作品(映画) マペット マンハッタンをゆく (1984年) 、家に帰りたい (1989年) 、ビーイング・ザ・リカルドス (2021年)
主な受賞歴 トニー賞 演劇部門主演女優賞 (1987年) 、ゴールデングローブ賞 テレビ部門主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) (1979年、1980年) 、ドラマ・デスク賞 (複数回) 、オビー賞 (複数回)
その他 アメリカ演劇の殿堂入り (2010年) 、ブロードウェイで多数の舞台に出演 、キャバレー歌手としても活動

 

 

バニーの母親シビル役を演じたリンダ・ラヴィンのキャラクターが、バチバチで面白かったです。

特にアーサーとは毒吐き同士なんで余計に…(笑)

ただバニーの母親という風には見えなくないですか!?

年齢バランス的に。

 

パー子
パー子

ってか!ネイサン・レインが1956年生まれの69歳ってのもビックリじゃないです?

 

これで調べた時に知ったんですが、リンダ・ラヴィンって2024年12月29日に、肺癌の合併症で亡くなってたんですね。

作中での姿や振る舞いが若々しかったので、87歳と高齢だったことに本当にビックリでした。

 

 

 

「ミッドセンチュリーモダン」を視聴する!

 

 

【海外】IMDb評価・口コミ

海外サイトIMDb評価7.8/10(1.1K)の「ミッドセンチュリーモダン」のユーザーレビューを、高評価・低評価にわけてまとめました。
※2025年3月30日時点の情報です。配信が始まって間もないので、評価やユーザーレビューの内容は変化(変動)する可能性があります。

 

高評価レビュー

評価 レビュー内容
10/10
ゲイ向けシットコムの傑作。ゴールデンガールズ風で面白い。
9/10
心温まる笑いと感動。キャストの相性も抜群。
8/10
ゲイ版ゴールデンガールズ。脚本と演技が素晴らしい。
7/10
決まり文句はあるが、リアルなゲイの描写が良い。
6/10
笑える瞬間も。キャストの演技は高評価。

 

低評価レビュー

評価 レビュー内容
5/10
脚本が陳腐で、キャストの才能が生かされていない。
3/10
脚本が酷く、マット・ボマーの無駄遣い。
1/10
陳腐なジョークと笑い声が不快。
4/10
ネイサン・レインの演技が過剰。
2/10
笑い声がうるさい。

 

パー子
パー子

なかなか厳しい意見ですね。

 

X(旧Twitter)の口コミ

配信されてから日が浅いにも関わらず、すでに視聴した人のポストがXにあがっています。

概ね好印象な感じです。

 

 

 

【コスパ良し】「Hulu│Disney+セットプラン」がオススメ!

Hulu | Disney+ セットプラン広告

 

本作品の配信はDisney+(ディズニープラス)のみですが、私は月額1,490円(税込)~の【Hulu | Disney+ セットプラン】で視聴しました。
※2025年5月1日以降【Hulu | Disney+スタンダード セットプラン】月額1,690円(税込み)、【Hulu | Disney+プレミアム セットプラン】月額1,990円(税込み)に料金が改定されます!(2025年3月3日発表)

 

Hulu | Disney+ セットプラン】はその名の通り、2つのサービスがセットで使えるお得すぎるプランなんですが、「Huluとディズニープラス、何が違うの?」という方に、それぞれの魅力をギュッと凝縮してご紹介します!

 

【Hulu】日テレ系コンテンツ最強!海外ドラマ好きも大満足!

国内ドラマ、映画、バラエティ、アニメ、ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルが楽しめるHulu。

中でも注目は、日本テレビの子会社が運営しているからこその、日テレ系コンテンツの充実っぷり!

見逃し配信はもちろん、Huluでしか観られないオリジナルストーリーも独占配信!

そして個人的に私がずっとHulu民でいる理由のひとつなのが、海外ドラマ漬けになれる充実のラインナップ。

「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」や「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」など、本国で高評価のドラマや、「ウェントワース女子刑務所」など中毒性MAXのドラマ、日本初上陸の掘り出し物まで独占配信!

「多すぎず、少なすぎず」な絶妙なラインナップで、あなたの「観たい!」をきっと満たしてくれるはず。

 

【ディズニープラス】ディズニー、マーベル、スター・ウォーズで夢のエンタメ体験!

説明不要!ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック…誰もが知ってる、愛してやまない名作・話題作が勢揃い!

劇場公開されたばかりの最新作も、いち早く配信されるのが嬉しいポイント。

さらに、日本や韓国のオリジナル作品も続々登場!

ディズニープラスでしか観られない、特別な作品が満載です。

 

Huluとディズニープラス、最強タッグでエンタメ生活をレベルアップ!

「今日はどっちを観ようかな?」そんな贅沢な悩みが、毎日楽しめる【Hulu | Disney+ セットプラン】。

個性豊かなHuluとディズニープラスがタッグを組んだことで、あなたのエンタメコンテンツの選択肢は無限大に広がりますよ。

 

家族みんなで楽しめる!
  • 子どもたちとディズニー映画で盛り上がれる
  • 夫婦で海外ドラマにハマっちゃう
  • 家族団らんの時間が充実
  • 流行りのアニメやドラマに追いつける
  • 共通の話題が増えて会話も弾む

 

「Huluだけじゃ物足りない」「ディズニープラスだけじゃ物足りない」と感じていた方も満足できるはず。

 

 

パー子
パー子

私は2023年7月にHuluから【Hulu | Disney+ セットプラン(スタンダードセットプラン)】に移行したけど、2つのサービスを行ったり来たりして楽しんでるよ。

 

 

気になるのは、やっぱり料金!

「2つのサービスのセットなんだから、やっぱり高いんじゃないの?」なんて心配は無用です。

Hulu | Disney+ セットプラン】の最大の魅力は、そのコスパの良さ。

それぞれのサービスに、別々に加入するのがバカらしくなるほどお得なんです。

Hulu Disney+(ディズニープラス) Hulu | Disney+ セットプラン
月額
1,026円
スタンダード:月額990円
※2025年4月1日以降月額1,140円



プレミアム:月額1,320円
※2025年4月1日以降月額1,520円

スタンダードセットプラン
月額1,490円

※2025年5月1日以降月額1,690円



プレミアムセットプラン
月額1,790円
※2025年5月1日以降月額1,990円

Hulu | Disney+ セットプランの2つのプランの違いはディズニープラスの最高画質と音質、同時視聴台数の違いのみ

 

 

【Hulu│Disney+セットプラン】でお得に楽しもう

  • 映画もドラマもアニメも、家族みんなで楽しみたい
  • 話題の最新作から、懐かしの名作まで幅広く楽しみたい
  • お得に動画配信サービスを利用したい

 

そんな方に【Hulu | Disney+ セットプラン】はぴったりの選択肢ですよ。

ぜひ【Hulu | Disney+ セットプラン】を体験してくださいね。

 

➡関連記事

 

「Hulu│Disney+セットプラン」で何が観れる?

この投稿をInstagramで見る

Hulu(@hulu)がシェアした投稿

 

お得なセットプラン【Hulu | Disney+ セットプラン】を利用すると、マット・ボマー、ネイサン・レイン、ネイサン・リー・グレアム、リンダ・ラヴィンの出演作をどれだけ見放題で視聴できるのか調べてみました。
※すべて2025年3月31日時点の情報なので、最新配信状況は各サイトで必ずご確認ください。

 

配信中のマット・ボマー出演作

Hulu | Disney+ セットプラン
Hulu Disney+(ディズニープラス)
  1. 「TIME/タイム」
  2. 「マジック・マイク XXL」
  3. 「ナイスガイズ!」
  4. 「ジョナサンーふたつの顔の男ー」
  1. ドラマ「ミッドセンチュリーモダン」
  2. 「TIME/タイム」
  3. ドラマ「ホワイトカラー」

 

配信中のネイサン・レイン出演作

Hulu | Disney+ セットプラン
Hulu Disney+(ディズニープラス)
  1. 「白雪姫と鏡の女王」
  2. 「マイ・プレシャス・リスト」
  1. ドラマ「ミッドセンチュリーモダン」
  2. ドラマ「アメリカン・クライム・ストーリー」
  3. ドラマ「グッド・ワイフ」
  4. 「ライフ with マイキー」
  5. 「ライオン・キング」コンサート IN ハリウッド・ボウル
  6. アニメ「ライオン・キング3 ハクナ・マタタ」
  7. アニメ「ライオン・キングのティモンとプンバァ」

 

配信中のネイサン・リー・グレアム出演作

Hulu | Disney+ セットプラン
Hulu Disney+(ディズニープラス)
  1. ドラマ「ミッドセンチュリーモダン」

 

配信中のリンダ・ラヴィン出演作

Hulu | Disney+ セットプラン
Hulu Disney+(ディズニープラス)
  1. ドラマ「ミッドセンチュリーモダン」

 

 

まとめ

「ミッドセンチュリーモダン」は、人生の酸いも甘いも経験したアラフィフたちが、友情と愛情を糧に、新たな人生を切り開いていく姿を描いた、感動のヒューマンドラマです。

 

「ミッドセンチュリーモダン」オススメな人
  • シットコムが好きな人
  • ゲイカルチャーに興味がある人
  • 友情や家族の絆を描いたドラマが好きな人
  • 笑って泣けるヒューマンドラマが観たい人
  • マット・ボマー、ネイサン・レイン、ネイサン・リー・グレハム、リンダ・ラヴィンのファン

 

パー子
パー子

笑いの中に散りばめられたセリフが、何気に刺さることも…

 

1話22~28分と短尺なので、イッキに観るのにも最適ですよ。

 

 

 

 


 Huluやセットプランについて 

映画感想(あ~わ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました