hulu(フールー)おすすめ海外ドラマ「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」はどんなドラマ?登場人物やキャスト、日本語吹き替えは誰?/DVDはある?
huluで独占配信中の「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1、シーズン2が、なかなか緊張感のある展開を繰り広げていて面白いっ!
ホラーでもあり人間ドラマでもあるシリーズで、夜観るのは怖いと思える場面も多々あります。
人間の心の闇や弱さに入り込んでくる「何か」の存在に、各話気づかされる大人向けのドラマです。
と気になっている方もおられるかもしれませんね。
この記事は視聴前の方向けの情報をまとめています。
↓シーズン1&シーズン2の【あらすじ】【感想】をお探しの方はこちらへ。
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
製作総指揮はロバート・キング&ミシェル・キング夫妻
5月に配信されたブラックコメディ「ザ・バイト」(コロナ禍のNYでゾンビウイルスが蔓延する!)の脚本を書いたロバート・キング&ミシェル・キング夫妻。
この二人は人気ドラマ「グッド・ワイフ」等で名前が知られていますが、なんとこの「イーヴィル:超常現象ファイル」では製作総指揮を務めているんです。
↓気楽に観れる新しいゾンビもの!「ザ・バイト」のネタバレしてる感想はこちら
賢い人達の心理合戦が面白い!
「グッド・ワイフ」は13年間専業主婦だったアリシアが、夫が不祥事を起こし州検事を辞職したのをキッカケに、2人の子どもを育てるため弁護士として復帰するというお話し。
みんな賢くってキレッキレのやり取りが爽快で面白かったんですよね。
こちらの「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」も、頭の回転早めな人達が互いの意見を交換(ぶつけ合い)しながら真実に迫っていく様が面白い!
その「真実」とやらは「悪魔憑き」かどうかの査定なんです。
凶悪犯が減刑を求めるために悪魔に憑依されたと嘘をついているのか、はたまたマジ話なのか。
巧妙な手口や小さな出来事の積み重ねでジワジワとメンタルを削られ、真剣に向き合って査定をしている彼等にも影響が出て来ます。
自分の信じているものは一体何なのかと根底から覆されそうな感じ。
この「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」は、非常に評価も高くアメリカではすでにシーズン4まで更新されています。
予告動画とダイジェスト
作品の雰囲気がガッツリ掴める予告動画とダイジェスト動画を貼っておきますね。
予告動画は字幕版、ダイジェスト動画は吹替版です。
ちなみにhuluのニュースページでの紹介も引用しておきますね。
教会から派遣された異色のトリオが原因不明の事件に立ち向かう「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」は、宗教やスピリチュアルな現象に懐疑的な心理学者クリステンと、修行中の神父デヴィッド、そしてあらゆる機器に精通する便利屋のベンが、奇跡や悪魔憑きなど科学では説明できない超自然的な事件を調査していく1話完結型のサイコホラー・サスペンスです。
(huluニュースページよりhttps://news.hulu.jp/july2022/)
10月から配信スタートしたシーズン2の動画も貼っておきます。
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
登場人物
司法心理学者 クリステン
演:カーチャ・ヘルダース(1980年10月19日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
クリステンの夫 アンディ
演:パトリック・ブランマル(1976年3月30日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
クリステンの娘達
この投稿をInstagramで見る
リン(ブルックリン・シャック)
この投稿をInstagramで見る
写真・右
吹替:木村香央里
レクシス(マディ・クロッコ)
この投稿をInstagramで見る
ライラ(スカイラー・グレー)
この投稿をInstagramで見る
吹替:東内マリ子
ローラ(ダリア・ナップ)
この投稿をInstagramで見る
吹替:渡谷美帆
クリステンの母 シェリル
演:クリスティーン・ラーティ(1950年4月4日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
神父見習い デヴィッド
演:マイク・コルター(1976年8月26日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
吹替:楠大典
便利屋 ベン
演:アーシフ・マンドヴィ(1966年3月5日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
アーシフ・マンドヴィも数話出ているシリーズ「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」の感想はこちら!
悪徳精神科医 タウンゼンド
演:マイケル・エマーソン(1954年9月7日)
この投稿をInstagramで見る
セラピスト ボッグス
演:カート・フラー(1953年9月16日生まれ)
この投稿をInstagramで見る
吹替:平林剛
シーズン2【あらすじ】【感想】順次UP中
シーズン1【あらすじ】【感想】
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
【まとめ】よく読まれている記事
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
当ブログで紹介している洋画や海外ドラマのほとんどは動画配信サービスの【hulu】で視聴しています。
【hulu】は自動更新払いだけじゃなく、都度払いで必要な時だけ無駄なく【hulu】を利用することも可能。
それはオンラインショップやコンビニなどで販売されている【huluチケット】なんですが、なかなか使い勝手が良さそうなので、次でご紹介いたしますね。
【簡単】huluチケットで無駄なく楽しむ!
面倒なクレカ登録なども必要なく、100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを観たい期間だけ楽しめると好評の【huluチケット(カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプ)】が販売されているのをご存知でしょうか。
オンラインショップや全国のコンビニなどで販売されているプリペイド式のチケットで、お手軽な1か月分(税込み1026円)から購入可能です。
※無料トライアルは適用されません。
色々な洋画や独占配信の海外ドラマを観てみたいけど、どうにも加入するのはハードルが高いし、果たして月額1026円(税込み)分、毎月観るんだろうか?という漠然とした疑問と不安。
8年加入しっぱなしの私でも、月額以上の視聴を毎月しているかと聞かれると、ちょっと怪しい時もあります(笑)
なのでダラダラと何となく月額を払い続けるという無駄を避けられる【huluチケット】って、イイ商品だなーなんて思ったんですよね。
こんな方にはピッタリではなかろうか?と私が勝手に考えたのがこちら↓
こんな方にオススメ!
- 期間限定の動画を楽しみたい
- 観たい作品を集中的に楽しみたい
- ある一定期間だけ利用したい
- 長期休み(夏休みや年末年始など)の暇つぶしに
- 自宅での時間が増えた家族や友人にプレゼントしたい
- うっかり継続で出費し続ける自動更新払いは避けたい
- 少しでもお得にサービスを利用したい(ポイント利用とか)
上記に当てはまる!という方は、一度ぜひhuluチケット販売ページ へ。
※ご購入前に必ず公式の詳細を確認してくださいね。
実際利用されている方のクチコミ(楽天市場)は概ね高評価なのもお見逃しなく!
月額を無駄に払わなくて良いというメリットは大きいかもしれません。
ちりも積もれば......ってやつ。
ちなみに楽天ブックスで販売中のチケットは【1ヶ月 】【2ヶ月
】【4ヶ月
】の3タイプ。
ご自身の必要な期間をチョイスして、めいっぱい楽しんでくださいね。
↓「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1のみんなのクチコミはこちら
コメント
チラッと映り込むピースって何か意味がありそうですよね。。。
コメントありがとうございます!
返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
「チラッと映り込むピース」……とはとしばし考えていたんですが、すみません、どの場面のことなんでしょうか。
いつも疑心暗鬼でドラマを観ていると、ふとした瞬間のアングルとか、ちょっとした「間」とかも妙に引っかかってしまいますよね。
そういうのが又楽しいんですが、なかなか集中力が必要というか。
きっと気づいていないだけで、色々細かなことが隠れてるんだろうな~と感じています。