「TOKYO VICE」シーズン1は渡辺謙に菊地凛子、伊藤英明に山下智久に笠松将など、日本の実力派俳優盛り沢山で東京のリアルを描く手に汗握る良作ドラマだった!
今回ご紹介するのはアメリカ(HBOmax)のドラマ「TOKYO VICE」シーズン1(全8話)。
全編オール日本ロケで東京の闇を描いたクライムサスペンスで、日本からはWOWOWが共同制作に参加しています。

日米のスターで作り出す緊迫感のある作品でした!
広告
\日本初上陸の海外ドラマが面白い/
※2週間無料トライアルは終了しました
10万本以上の動画が
月額1026円(税込み)で見放題
オリジナルドラマや日本未上陸の海外ドラマ
子ども向け番組多数
バラエティーやドラマの見逃し配信あり
![]() | ![]() |
あらすじ
東京の大学を卒業したアメリカ人青年ジェイク(アンセル・エルゴート)は、故郷に戻ることを勧める両親に反し、難関な試験を突破して日本の大手新聞社に就職する。警察担当記者となったジェイクは特ダネを追いかけるうちに、ヤクザ絡みの事件を手練で解決する刑事、片桐(渡辺謙)と出会う。新聞記者として危険な闇社会へと入り込んでいくジェイクに片桐は忠告する。「この世界は、一度開いた扉は閉じるのが難しい」。
秘密を抱えながら男社会を渡り歩く女性記者・詠美(菊地凛子)、風俗街で暗躍する刑事・宮本(伊藤英明)、ジェイクと意気投合する若きヤクザのリーダー・佐藤(笠松将)、謎めいたカリスマホスト・アキラ(山下智久)。夢や希望ものみ込まれる東京のアンダーグラウンドで、生き残れるのは誰か。そしてジェイクは、新興ヤクザ勢力の危険すぎるネタをつかもうとしていた――。【Huluより引用】
➡【2週間無料トライアル】で「TOKYO VICE」を視聴する!
予告動画
➡【2週間無料トライアル】で「TOKYO VICE」を視聴する!
原作
トウキョウ・バイス アメリカ人記者の警察回り体験記
日本語として意味が通じない文があるが引き込まれる内容だ。まだ途中だが気になる箇所が多数ある。米軍の殺人事件の件や暴力団と警察や政治家の繋がり。政治家の実名も出てきた、、。 pic.twitter.com/UNnuY984Ft
— ぽんこ🐱🐮国民の生活が第一 (@akihagi7) June 4, 2016
原作はジェイク・エーデルスタインの「トウキョウ・バイス アメリカ人記者の警察回り体験記」。
ジェイク・エーデルスタインは1969年3月28日生まれ、アメリカミズーリ州出身のユダヤ系アメリカ人。
上智大学を卒業した後、讀賣新聞に初の外国人記者として入社。
ヤクザと裏社会の実態を暴こうとするうちに、山口組幹部に目をつけられてしまうという恐怖体験をされたようです。
登場人物・キャスト
ジェイク
✅演:アンセル・エルゴート
✅役どころ:東京の闇社会へと入り込んでいく警察担当の新人新聞記者
➡Huluで配信中のアンセル・エルゴート出演作をチェックする!
片桐
✅演:渡辺謙
✅役どころ:一匹狼の敏腕刑事でジェイクと徐々に信頼関係を築き、危険なネタに踏み込んでいく
➡Huluで配信中の渡辺謙出演作をチェックする!
サマンサ
✅演:レイチェル・ケラー
✅役どころ:気の強い優秀なオニキスのホステスで自分の店を開くため貯金をしている
丸山詠美
✅演:菊地凛子
✅役どころ:病気の弟と暮らしていることを内緒にしている、ジェイクの先輩で指導役
➡Huluで配信中の菊地凛子出演作をチェックする!
宮本
✅演:伊藤英明
✅役どころ:気さくだが掴みどころがなく、裏社会と繋がりを持っている
➡Huluで配信中の伊藤英明出演作をチェックする!
佐藤
✅演:笠松将
✅役どころ:ジェイクと意気投合する若いヤクザ
➡Huluで配信中の笠松将出演作をチェックする!
アキラ
✅演:山下智久
✅役どころ:表向きはポリーナと恋人のカリスマホスト
➡Huluで配信中の山下智久出演作をチェックする!
デューク
✅演:萩原聖人
✅役どころ:オニキスの経営者でサマンサと対立しがち
➡Huluで配信中の萩原聖人出演作をチェックする!
ポリーナ
✅演:エラ・ルンプフ
✅役どころ:サマンサの親友でオニキスのホステス
石田
✅演:菅田俊
✅役どころ:千原会石田組組長
➡Huluで配信中の菅田俊出演作をチェックする!
戸澤
✅演:谷田歩
✅役どころ:戸澤組組長
➡Huluで配信中の谷田歩出演作をチェックする!
みさき
✅演:伊藤歩
✅役どころ:戸澤の愛人
➡Huluで配信中の伊藤歩出演作をチェックする!
鵜飼遥希
✅演:こんばやし元樹
✅役どころ:戸澤組の宣伝をしている週刊誌記者
➡【2週間無料トライアル】で「TOKYO VICE」を視聴する!
【ネタバレ】感想・内容振り返り
率直な感想としてはめちゃくちゃ面白かったです!
普段邦画やドラマを全く観ないので、日本人の俳優さんをあまり知らないんですが、それでも分かる大物や味のある俳優さん、伸びしろのある若手俳優さんがモリモリ出ていて見応えがありました。
やたら英語が流暢な日本人が多いのには笑いましたが、ドラマとしては違和感がなくさすが実力派集団だなと感動したくらい。
海外で活躍している俳優さんって、目立つところだと一握りの印象ですが、いやいやまだまだたくさんいるよ!これからも増えるぞ!と何だか興奮してしまいました。
それに何よりもオール日本ロケということや、隅々までこだわり抜いたセット(オニキスや新聞社)がリアル日本で、「海外の作品に出てくる残念な日本あるある」を感じない素晴らしい仕上がりでした。

日本人設定なのに明らかに中国人とか、こんなんどこやねん!って街並みやインテリアだとイッキにシラケるもんねぇ。
HBOとWOWWOWの共同制作で、多額の製作費がつぎ込まれた本シリーズ。
演技もストーリーも画も全てにおいて安っぽさのないクライムサスペンスでした。
ここもリアル?日本の闇
ヤクザ社会のリアルはサッパリ分からんのですが、事件の裏側や真実を報道しない体質は妙に腑に落ちる感じ。
昔は今みたいにネットやSNSがなかったし、TVや新聞が全てで正しいって刷り込まれてたけど、いやいや全然そんなことないよねって。
懐かしいものいっぱい
1999年って最近のように思い出せる部分もあるんですが、時代は相当変化してて当たり前だけど全然最近じゃないんですよね。
作中で流れていた曲が懐かしいのなんの。

宇多田ヒカルの初期のヒット曲が懐かしいけど久々に聞くからか逆にフレッシュだったわ。
それに今じゃ当たり前のように持っているスマホとやらもない。
初めて親にケータイ買い与えてもらった時は、たいして鳴りもしないけどウキウキしちゃったんですよね(笑)
ちなみに若い人にとってみれば分からないことだらけですが、1999年ってこんなことがありました。
ヒット作品 | |
---|---|
流行 |
|
出来事 |
|

90年代ってCDがバカ売れしたり洋画が大ヒットしてたアツイ時代だったね。
主人公ジェイクと演じたアンセルの成長
こちらの記者会見でも皆が揃って言ってますが、主人公ジェイクを演じたアンセル・エルゴートの日本語が上手。
作中でもどんどん日本語が流暢になっていくのが分かるんですが、これは演技でもなくリアルな状態の表れなんだろうなと。
コロナ禍の撮影だったため家族や友だちを連れて来られなかったことが、日本語上達にプラスになっていたかもしれませんね。
毎日4~6時間、日本語を勉強してたそうです。
作中で漢字もしっかり書いてましたよね。
インプットしたことを、どんどん日本人とコミュニケーションを取ってアウトプットする姿勢。
これってそんな簡単にできることではないので、努力と熱意を感じます。
このアンセル・エルゴート自身の苦労が、ジェイクという役とも連動し、リアルさがより一層増していた気がします。
母国ではない日本の大手新聞社に入社し、言葉や文化や考え方の違いに苦労しつつ、日本の闇に迫ろうと奮闘。
みんなが彼を歓迎してるわけじゃない、差別意識の強い人間もいる。
地上波なら控え目にいくところを、ズバッと描いてる点も良かったですね。
やっぱウマイぞ!渡辺謙
実は個人的にはちょっぴり苦手な渡辺謙さん。

昔彼の話し方(内容)がスターアピールに聞こえて(見えて)モヤ~ッとしたんですよね。
ハリウッド作品で見かけることはあっても、積極的に選ぶことはなく過ごしておりました。
がっ!
今回「TOKYO VICE」で昭和な無骨刑事・片桐を演じていて、やっぱり噛めば噛むほどジワッと旨味が出てくるような演技だなぁと思い知らされましたよ。
マイケル・マン監督が「歩いてくるだけで意識を乗っ取られたかのように彼にくぎ付けだ」と謙さんについてインタビューで言っていた通り。
俳優としての歴や経験の豊かさを感じてしまいました。
職場や周りの人間には笑顔を見せない片桐が、娘たちの前ではデレデレなのも微笑ましかったし、この家庭が弱味となってヤクザに脅されやしないかとヒヤヒヤとしていました。

ラストはやっぱり家族を引き合いに出されちゃったねぇ。
最終話で追い込んでいたつもりの戸澤に、逆に追い込まれてると知った時の片桐の落胆と絶望の表情。
それまでの強面オーラの片桐はどこへやら、イッキに10歳くらい老けて弱々しくなってました。
この切り替わりは見事でしたね。
ホストのアキラ(山P)がクズすぎる
山P出演の海外ドラマ「THE HEAD」を視聴した後、この「TOKYO VICE」で本人とはあまりにもかけ離れたキャラクターを演じていたということを知ったんですが、事前情報あったのに想像以上のクズホストでビックリ(笑)
恋人のポリーナにホステスで稼いだお金を自分に貢がせてたんですが、これはまぁあるよねと納得できたんです。
実際いますしね。
ただポリーナが突如失踪した後、親友サマンサが探しまくってた時のリアクションや対応があまりにも軽薄。
しかもそれだけでは終わらず、ポリーナの失踪を利用して誘拐事件を仲間とでっち上げ、身代金要求されたとサマンサに連絡するんですよね。
まんまと騙されたサマンサは、開店資金のために棚の裏に隠していた全財産を持ってアキラと約束の場所に出向くんですが、ポリーナを乗せてるはずの車内から声も気配も無し。
お金を渡す前にこれが茶番だと気づけたもののアキラが加担してるとは気づかず、突き飛ばされ蹴られた挙句お金を持って逃げられちゃうという無念極まりない結果に。

アキラは「Sorry~♪」って笑顔で手を振り去ってったぞ!
他の日本人キャストと比べても、出番は多くはなかったのですが、終盤にこんなネタで絡んでくるなんて。
ポリーナめちゃいい子なのに、こんな人間だと見抜けず大金つぎ込んでたのはマジでバカだったなぁ。
「TOKYO VICE」シーズン2はある?
「TOKYO VICE」シーズン2が11月撮影スタート、渡辺謙が小池都知事を表敬訪問https://t.co/odJQAO7wEp#TOKYOVICE #渡辺謙 pic.twitter.com/ClrN86lPqw
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 12, 2022
上記記事などから分かるシーズン2の情報はこちら。
- シーズン2は全10話
- 撮影は2022年11月から2023年5月にかけて130日間を予定
- 撮影費用はシーズン1の45億円から80億円に
- 日本での放送・配信時期は未定
- シーズン2に鈴木貴之が建築家の大野まさひと役でゲスト出演
公開されていた情報通りだとしたら、東京での撮影はもう終了してるかもしれませんね。
いろいろ途中で終わっていたので、その後が早く観たいっ!

佐藤の安否が気になるっ!
終わりに
アンセル・エルゴートと渡辺謙共演の「TOKYO VICE」シーズン1は、日本人ですら踏み込めないタブーな世界が描かれていて、常時緊張感高めのドラマでした。
どうしても英語が上手とか、日本語が上手というセリフ部分に注目しがちですが、立ち振る舞いや表情なども渋く味のあるキャラクターが多く、グイグイ引きずり込まれるような感覚でイッキに観てしまいました。
現在Huluで配信されている海外ドラマの中でも、オススメ上位に入る良質なドラマですよ。
ちなみにドラマ本編以外にも、マイケル・マン監督やキャストのインタビュー動画も配信中。
広告
\日本初上陸の海外ドラマが面白い/
※2週間無料トライアルは終了しました
10万本以上の動画が
月額1026円(税込み)で見放題
オリジナルドラマや日本未上陸の海外ドラマ
子ども向け番組多数
バラエティーやドラマの見逃し配信あり
Huluについて
実話ベースや大人向け作品まとめ
映画感想(あ~わ)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
人気ドラマ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コメント