【徹底検証】「MYTREX MEDI NECK」悪い口コミは本当?愛用者がデメリットを正直レビュー
2024年発売のEMS電動ネックストレッチャー「MYTREX MEDI NECK」。
SNSでは「プロの施術みたい!」「ストレートネックに効果がありそう!」と絶賛の嵐ですが、本当に良いことばかりなのでしょうか?
「MYTREX MEDI NECKは高価な買い物だから、失敗したくない…」
そう考えていませんか?
この記事では、ネット上で見かけるMYTREX MEDI NECKの悪い口コミを深掘りし、それが本当に致命的なデメリットとなるのかを徹底的に検証します。
購入を検討している方が、事前に知っておきたい「本当のところ」をまとめました。
今回ご紹介する商品はこちら
↓ ↓ ↓
EMS SHOP「MYTREX」公式ショップ(楽天市場店)
『MYTREX MEDI NECK』販売ページへ
「MYTREX MEDI NECK」の悪い口コミを徹底検証
「MYTREX MEDI NECK」の評判は全体的に好評ですが、一部には低評価や批判的な意見も見られます。
今回は、代表的な悪い口コミをピックアップし、実際に使っている私がどう感じたかを本音でレビューします。
【検証した悪い口コミリスト】
機能・操作性に関する口コミ
- モードのお気に入り登録機能がない
- リモコンが有線で使いにくい
- 操作ボタンの位置が分かりにくい
効果・使用感に関する口コミ
- 肩のコリには効き目が薄い
- 牽引機能やフィット感(使用感)についての違和感
- 使用中の恐怖感、精神的にリラックスできない
- 頭を置く面が硬い
- 肌が荒れる可能性がある
利便性・サイズに関する口コミ
- 使用場所が硬い床に限定される
- ACアダプタ給電のためコンセント近くでしか使用できない
- 本体が大きい
- リモコンと電源のケーブルが干渉しやすい
検証①:機能・操作性に関する口コミ
●口コミ1:モードのお気に入り登録機能がない
オートプログラムが優秀なので、手動で設定するストレスは感じません。
確かに自分好みの設定を保存できれば便利ですが、モードがシンプルなので、毎回手動で操作しても面倒に感じることはありませんでした。
●口コミ2:リモコンが有線で使いにくい
有線だからこそ、使いたい時にすぐに使えるのが大きなメリットです。
無線だと、「リモコンが見当たらない!」「電池切れ!」といった場面に出会いがちですが、そのストレスがありません。
コードが太く収納時にもたつく…というデメリットはありますが、耐久性を考えると納得できます。
●口コミ3:操作ボタンの位置が分かりにくい
初回に説明書を見ながら操作すると、すぐに慣れます。
「MYTREX MEDINECK 私のガチレビュー」でも触れた通り、直感的に操作できるシンプルなリモコンなので、2回目以降は迷うことはありませんでしたよ。
検証②:効果・使用感に関する口コミ
●口コミ4:肩のコリには効き目が薄い
本来、「MYTREX MEDI NECK」は首から頭の付け根に特化した製品です。
肩や肩甲骨のケアが目的であれば、小松菜奈さんがイメージキャラクターの「MYTREX REBIVE MINI XS2」など 、他の製品を検討することをおすすめします。
>>関連記事:【徹底比較】MYTREX REBIVE MINIとXS2、どっちを選ぶ?違いを分かりやすく解説!
ただ、私の場合は首の筋肉がほぐれることで、結果的に肩まわりも軽くなったように感じました。
ダイレクトに肩へ肩甲骨への働きかけはなくても、個人的には「やらないよりはやった方がいい」という効果を感じることができました。
●口コミ5:牽引機能やフィット感に違和感がある
この口コミには共感します。
「MYTREX MEDINECK 私のガチレビュー」でも触れたんですが、私も初回は牽引の動きに違和感があり、「こんなもんか」とがっかりしたんです。
でも、初回使用の夜に久しぶりに爆睡できたため、これは効果ありかもしれない!と連日15分使用を続けました。
すると、日に日に牽引の不快感(首や頭の痛み、体ごと引っ張られてる感)を感じなくなり、首がほぐれて本体にしっかりフィットするように。
はじめはベストなポジションをつかめていなかったり、ガチガチに凝っている人ほど、最初は牽引の違和感を感じやすいのかもしれません。
数回試して慣れることで、効果を実感できるようになる可能性が高いです。
1回で辞めてしまうのはもったいないので、無理のない範囲で、正しい使い方でトライしてほしいです。
●口コミ6:使用中に恐怖感がある
初回は牽引の動きに驚くかもしれませんが、私は音に対して恐怖や不快感はありませんでした。
↓念のため動作時の動きと音を撮影してみました。どうでしょう?
みんな首はがし枕と言われる「#MYTREXMEDINECK(#メディネック)」使ってる?初回時の牽引違和感あったけど、連日使ったら首凄くラクになった。音や動きが怖い!慣れない!って口コミ見て、動画撮ってみた。頭載せてたら何も思わないけど、本体裏面のエアバッグってこんなに膨らんでたのか! pic.twitter.com/uaKcvWS3Q8
— パー子 (@pchiku_pa_ko) June 4, 2025
不安な場合は、短時間の使用から始めたり、テレビをつけて気を紛らわせたり、好きな音楽を聴きながら使うなど、リラックスできる環境を工夫してみましょう。
他にも使用環境(アロマを焚いたり、照明の明るさ、室温)を工夫したり、入浴やストレッチ後に使用するなど、リラックスできる方法を色々試すのもいいですね。
●口コミ7:頭を置く面が硬い
頭を置く面には「負担を軽減する柔らかなシリコン素材」が使われているので、指で押すと若干ペコペコしています。
首パッドは金属の「温熱・EMSパッド」がついているので少し硬さを感じますが、1日15分の使用では不快に感じるレベルではありませんでした。
これも個人差がありますが、私は特に苦痛になることはありませんでした。
●口コミ8:肌が荒れる可能性がある
私も皮膚は弱い方ですが、肌荒れやトラブルが起きたことはありません。
ただし、肌が弱い方は、EMSパッドに肌が触れることで痒みや湿疹が出る可能性があります。
公式サイトでも、肌に触れる金属(ステンレス)によるアレルギー反応や、肌の乾燥による刺激が挙げられています。
特に使い始めは5分程度から開始し、弱いレベルで体を慣らすことが推奨されています。
使用前には肌を保湿し、それでも症状が出る場合は使用を控えるようにしましょう。
検証③:利便性・サイズに関する口コミ
●口コミ9:使用場所が硬い床に限定される
「MYTREX MEDI NECK」は、本体の裏面にあるエアバッグがしっかり機能することで、首を効果的に牽引する設計になっています。
そのため、体が沈み込むソファやベッドなどの柔らかい場所では、エアバッグが十分に膨らまず、本来の効果を発揮できません。
硬い床での使用は、製品の効果を最大限に引き出すために不可欠な条件なのです。
【体が痛い場合の解決策】
もし、フローリングに直接寝転ぶのがつらい場合は、ラグやヨガマットを敷いてみてください。
これだけで体の痛みを和らげ、快適に使うことができます。
少しの手間はかかりますが、MYTREX MEDI NECK本来のパフォーマンスを実感するためには、この方法がおすすめです。
●口コミ10:ACアダプタ給電で不便
「MYTREX MEDI NECK」は充電式ではありませんが、コードが約150cmあるので、使用場所に困ることはありませんでした。
もし届かない場合は、延長コード を使うことで解決できそうです。
●口コミ11:本体が大きい
枕タイプ(約450×233×110mm)なので、ある程度の大きさがあり、分解や折り畳みができないため、収納にはスペースが必要です。
製品の材質上、ホコリがつきやすいとは言え、毎回箱にしまうのは面倒!
三日坊主にならないよう習慣化させるなら、クローゼットの空きスペースなど、サッと取り出せる場所に置いておくのがおすすめです。
●口コミ12:リモコンと電源のケーブルが干渉しやすい
ACアダプターとリモコンのコードの付け根が近いので、干渉やもたつきを感じるかもしれませんが、使用時にコンセントと本体の向きを調整すれば気になりません。
安心!EMSショップ楽天市場店のレビューから分かること
豊富なレビューとショップの対応
「MYTREX MEDI NECK」の悪い口コミを深掘りするなら、EMSショップ楽天市場店の商品レビューがおすすめです。
400件以上の豊富なレビュー(2025年5月31日時点)が見られる上、ショップの返信もチェックできます。
クレームとショップの対応を見ると、EMS機能の不具合や痛みに対する問い合わせに対し、ショップが使用方法の確認やカスタマーサポートへの連絡を促していることが分かります。
初期対応と案内 | EMSが自動で0になる現象 | 「温熱・EMSパッド」が肌から離れるとレベル0になる設計であること、およびモード切り替え時にレベル1にリセットされることを説明し、使用方法の再確認を促しています。 |
---|---|---|
EMSの作動不良について | 肌を軽く湿らせて使用することや、髪の毛や衣服が挟まっていないか確認することをアドバイスしています。 | |
具体的な不具合の可能性 | 使用の中止とカスタマーサポートへの連絡を促しています。 | |
不良品の交換対応 | 初期不良 | 初期不良の可能性を認め、新品への交換を提案しています。 |
EMSの左右差 | EMSの左右差に関しては、「製品仕様/製品構造は同一の為、交換頂いても状態が改善しない場合がございます」と、再発の可能性を示唆しています。 | |
プレートのすり傷 | 検品時の確認不足を謝罪し、今後の改善点として申し伝えています。 | |
返品対応 | EMSの左右差 | EMSの左右差が改善しない可能性があると伝えられたユーザーに対しては、最終的に返品を受け入れています(ただし送料は元払い)。 |
サポート体制の強調 | どのコメントでも一貫 | 「お客様に安心して製品をご利用いただけるよう、万全のサポート体制を整えておりますので、何かございましたらご連絡ください」と、顧客サポートへの連絡を促しています。 |
初期不良の場合は交換や返品にも対応しており、安心して購入できる体制が整っていることが見て取れます。
好意的な意見が多い
購入者のクレームや低評価も一部ありますが、
- 「首がラクに感じた」
- 「首のカーブが出て来た」
- 「可動域が増えた」
- 「偏頭痛がマシになった」
- 「目の疲れも軽減した」
- 「入眠がすごく早くなった」
- 「顎のラインが変わった」
- 「手軽に自宅でケアできるのが嬉しい」
など、ポジティブな感想が多いのも事実です。
もちろん「本体のサイズが思ったより大きい」「置き場所に困る」「デザインがちゃっちー」という意見もありますが、効果や変化を感じ愛用されている方が多いと感じられました。
高額でも安心!リスクを実質ゼロにする公式サポート体制
27,500円(税込)という高額な買い物だからこそ、「合わなかったらどうしよう…」という不安が残ります。
しかし、公式ショップ(正規販売店)では、その不安を解消する万全のサポート体制が整えられています。
30日間全額返品保証
製品に満足できなかった場合、規定の手続き手順通りに連絡した場合に限り、商品到着から30日以内であれば返品が可能です。
高価な製品を自宅でじっくり試せる、非常に大きな安心材料です。
>>関連記事:MYTREX MEDI NECKを賢く試す!30日間全額返金保証の活用術と注意点
1年間メーカー完全保証・万全のアフターサポート
通常の使用において故障が発生した場合、購入後1年間の保証対象となります。
初期不良や不明な点があれば、迅速にカスタマーサポートが対応してくれます。
まとめ
「MYTREX MEDI NECK」のネガティブな意見は確かに存在します。
しかし、一つ一つ検証してみると、その多くは解決できる問題であったり、使用者の慣れや工夫で解消できるものがほとんどです。
27,500円(税込)という価格は購入をためらうかもしれませんが、【30日間全額返品保証】という安心のサポートがあるため、首コリやストレートネックなどにお悩みの方は、自宅で本格的な首ケアを一度試してみる価値は十分にあるのではないでしょうか。
クーポンやポイント還元など、お得にGETするならイベントの多い楽天市場がおすすめです。
コメント