PR

【ネタバレ感想】ドラマ「グッド・アメリカン・ファミリー」第2話:衝撃展開!ナタリアの秘密と夫婦の亀裂

 

この記事はDisney+(ディズニープラス)で配信中の実話を基にしたドラマ「グッド・アメリカン・ファミリー」第2話のネタバレ感想です。

 

↓ネタバレなしの作品紹介や海外での評価はこちら

 

 

第1話のネタバレ感想」→

←「第3話ネタバレ感想

 

 

スポンサーリンク

第2話「ジャンプ・ザ・ジターズ・アウト」

冒頭場面は2019年秋

  • マイケルを訪ねて来たワイアットと話す場面、マイケルはクリスティンと離婚しており、新しい妻ジェニファー(キム・ショー)と娘と暮らしていた
  • 離婚は大変だったようでマイケルはワイアットに対し、「元妻は噓つきだから何も信じないで」と忠告
  • クリスティンは3人の息子と暮らし、ナタリアとは一緒に暮らしてはいない

 

パー子
パー子

一体何があったのか、この冒頭場面でマイケルが、クリスティンのことを「イカレてる」と断定してましたね。

 

マイケルとの会話を録音してたワイアットが、その音声をクリスティンに聞かせると「あいつこそ悪魔よ」と反論。

この会話がクリスティン逮捕に踏み切られた理由のようでした。

 

 

ナタリアが家に来て2週間

第1話のラスト、寝室にナタリアがやって来た場面からの続きなんですが…

あれ、なんか見え方が全然違いますね。

立ち去ったナタリアを追って、彼女の部屋に行ったらナタリアは眠っていて、夫婦の寝室には行ってないと答えるんです。

抱っこしてるウサギのぬいぐるみを見せてと頼むと、またここでも喧嘩に。

騒ぎ声でマイケルが駆けつけ、一応ここは穏便に終息したんですが、どうも腑に落ちないクリスティンは、自分が見たことを夫に話すんですが当然信じてもらえません。

全部疲れのせいだとなだめられてしまいました。

 

パー子
パー子

確かに、それはあり得るかも。

 

 

イーサンのぬいぐるみと約束

イーサンが探し回っていたぬいぐるみが、ナタリアのベッドの下からズタズタになって出て来たのにはゾッ。

見つけたマイケルは、ナタリアに頼まれて「今回だけは黙っておく」と約束してましたが、ぬいぐるみとは言えこんな姿になってるのとか見るだけで涙出ちゃいます。

ナタリアの気持ちも大事だけど、イーサンも報われない…こういう時って、親としてどう対応するのがベストなんでしょうね。

 

ナタリアの登校初日

暗雲立ち込めたナタリアの登校初日。

どうにかして入学させたいけど、不自然に個人情報が伏せられた記録と、必要な書類がなさ過ぎてOKを出してもらえない。

一応猶予つきでとりあえず通えることになったけど、ナタリアが学校で問題を起こし停学に。

どうも学校には行きたがらないし、わざと問題を起こしたのかなー?なんて思ったり。

 

 

ファースト・パス養子縁組が閉鎖

ところがもっとヤバかったのが、ナタリアを紹介してきたファースト・パス養子縁組ですよね。

電話したら「おかけになった電話番号は…」とまさかのアナウンス。

ネットで検索したら「閉業」に。

更に調べたら、悪行の数々を訴えてる被害者の書き込みがワンサカ!

ファースト・パスのサンディから一度電話はあったけど、もう触れてくれんな的な対応で逃げられてしまいました。

色々不安すぎますね。

 

クリスティンは夫にホントのことを言えなかった

理解できなかったのが、ナタリアの学校停学と、ファースト・パス養子縁組の閉鎖の件を、クリスティンはマイケルに話さなかったんです。

サラッと嘘をついていました。

マイケルよりしっかり話してるんじゃないか?と感じるジェイコブから、「どうして停学のことを言わなかったの?」と聞かれ、「幸せそうだったから言えなくて」と。

確かに分かるけど、ここで嘘をついていいことなんてないですよね。

演技のせいか分かりませんが、ちょこちょこ夫婦に違和感感じるのはなんででしょう。

 

 

昇級じゃなく職を失ったマイケル

ところが本当のことを言えなかったのは、マイケルだって同じでした。

停学になったナタリアを、停学になったとは知らずに職場見学に連れて行っていたマイケル。

職場の上司が来る→きっと昇級だ!と心躍ってたんですが、フタを開けると閉店通告。

子どもには見せたくない場面上位に入るこのタイミングを、ナタリアに見られた(聞かれた)マイケル。

帰り道の車の中で、平静を保つのがやっと。

「今日のことはママには内緒だぞ」とナタリアに口止め。

様子がおかしいマイケルに、さすがのナタリアも「勇気が出せるまで待ってあげる」と。

 

同じ日に、親子揃って秘密を共有するという偶然。

 

 

ナタリアが咄嗟についた嘘

マイケルとナタリアが帰宅したら、ナタリアの服を買い揃えたハイテンションなクリスティンがいました。

学校に行きたくないナタリアは、「パパと仕事に行く!」と言うと、クリスティンの表情が曇り否定的な反応に。

その様子を見て、ナタリアが咄嗟に「これからもっと忙しくなる。昇級したもの!」と。

 

パー子
パー子

さっき職を失ったばっかりなのに、何を言いだすんだ!?

 

驚きつつも否定できないマイケルは、ナタリアの嘘に合わせるんですが、なんかやっぱり変な夫婦だなぁ~と思ってしまいました。

 

 

玄関に散らばった押しピンと、まさかの毛

ナタリアの部屋で使っていた押しピンが、玄関ドアを開けたところにバラまかれていて、イーサンが裸足で踏んで刺さるという、なんとも痛い事件が。

クリスティンは、ナタリアの仕業だと思い込んでますが、マイケルは「本人はやってないと言ってる」と温度差は明らかでした。

でもナタリアのベッドの下から、包丁やぬいぐるみの綿が出て来てざわつきましたね。

こんなこと普通ないですから。

 

そして次ですよ。

 

殺気だったクリスティンが、トイレのドアを開けたらナタリアがいたんですが、驚いた様子でドアを閉め、ゆっくり振り返ったクリスティンが言うんです。

 

マイケル。

毛が生えてる。あそこに。子どもなんかじゃないわ。

 

 

パー子
パー子

だから初日風呂入らなかったんか!?

 

子どもじゃないかも?疑惑、毛がキッカケだったなんて(笑)!

 

今のところ、次のエピソードを観たくなるくらいの面白さはありますね。

実話ベースなんで面白いという言葉が適してないかもしれませんが、クリスティン、マイケル、ナタリアがそれぞれどう動くのか、これからの動きが気になるところ。

 

 

第1話のネタバレ感想」→

←「第3話ネタバレ感想

 

広告

Disney+(ディズニープラス)で独占配信中!
Disney+ Hulu | Disney+ セットプラン

本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

 


 Huluやセットプランについて 

映画感想(あ~わ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました