「予想外」の衝撃とソフィー・サッチャーの迫力。予備知識ゼロで観るべきSFスリラー
ひときわ目を引くサムネが意味深で魅力的な映画『コンパニオン』を視聴しました。
こ、これは!
何も知らない状態で観た方が、何倍も確実に面白いはず!
ということで、今回はいつもとは違ってネタバレなしで、『コンパニオン』を語りたいと思います。
なんなら、この記事すら読まずに、さっさと視聴した方がいいよってくらい、劇場公開されなかったのがもったいない作品でした。
ちなみに、『コンパニオン』は31日間無料トライアル実施中のU-NEXTで独占見放題です。
ぜひ~!

※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
『コンパニオン』作品概要
項目 | 詳細 |
作品名(邦題) | コンパニオン |
原題 | Companion |
製作年 | 2025年 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
ジャンル | スリラー/ホラー/SF |
全米公開日 | 2025年1月31日 |
上映時間 | 1時間37分 |
監督・脚本 | ドリュー・ハンコック |
製作 | ザック・クレガー ![]() |
日本語版字幕翻訳 | 平田綾子 |
主なキャスト | アイリス:ソフィー・サッチャー ![]() |
ジョシュ:ジャック・クエイド ![]() |
|
パトリック:ルーカス・ゲイジ ![]() |
|
キャット:ミーガン・スリ | |
イーライ:ハーヴィー・ギレン | |
セルゲイ:ルパート・フレンド ![]() |
【予想外】衝撃の「二重構造」と主演女優の迫力!映画『コンパニオン』最大の見どころ2選
2025年公開の映画『コンパニオン』は、批評家から驚異的な高評価を獲得しながらも、日本では惜しくも劇場公開が見送られ、デジタル配信やソフトでリリースされた異色の話題作です。
「良作なのに、どうして劇場公開スルーされたんだろう?」と惜しむ声が上がるほど、本作は単なるホラーやSFの枠を超え、現代社会の歪んだ側面を鋭く切り取った「見逃すにはあまりにも惜しい」作品です。
「緊張感とユーモアの絶妙バランス」「隔離されたセレブな山小屋」「サクッと観れるテンポの良い97分間」と、魅力的なワードに興味惹かれませんか?
ジョージナ・キャンベル、ビル・スカルスガルド出演の衝撃スリラー『バーバリアン』(2022年)のクリエイターが仕掛ける、視聴者の予想を裏切り続ける構成の巧みさ。
これこそ、予備知識なしでしか味わえない衝撃なんです。

ここでは、物語の核心に触れすぎないよう細心の注意を払いながら、この作品を最大限に楽しめるための「特に注目すべき2つのポイント」を、ご紹介していきます。
【震撼】ラブコメから一転!観客の常識を覆す「ジャンルの根底からの大反転」
個人的にゾゾッとした『コンパニオン』の最大かつ最高の魅力は、視聴者が抱くジャンルの前提を根底から覆す、大胆な「トーンの大転換」です。
物語の序盤、ジョシュとアイリスの出会いや関係性が、まるでロマンチック・コメディのように描かれるため、私も完全に油断してました。
随所に散りばめられた違和感や不穏な空気にモヤッとしながらも、「まあ、よくあるカップルの話かなぁ?」と高を括っていたんです。
ところが、ある決定的な瞬間を境に、それまでのシーンで登場人物たちが見せていた全ての言動や状況ひとつひとつに、急に別の深い意味が生まれるんです。
視聴した人たちが口を揃えて「予備知識なしで観るべき!」と強く推奨するのは、まさにこの衝撃の大きさに理由があります。
次々「えっ?」という疑問が出てきた途端、サクサク回収され答え合わせされるような、我に返るようなそんな気持ちのいい感覚を味わえますよ。
この強烈なトーンの転換こそが、物語の奥底へ引きずり込む、最も強力なフックとなっています。
まず、ここを楽しんでいただきたいです。

そう!だから予告編とかも再生せず、あらすじとか説明文とかフルシカトで本編視聴してくださいね。
【女優魂】視線と表情が語る!ソフィー・サッチャーの「感情を揺さぶる存在感」
もちろん、ここも忘れてはなりません。
物語の中心に立つアイリス役のソフィー・サッチャー は、まさに「女優魂」を感じさせる素晴らしい演技を見せています。
この投稿をInstagramで見る
実のところ、私は2000年生まれのソフィー・サッチャーを知らなかったんです…(汗)。
『ブギーマン』(2023年)やヒュー・グラント主演の『異端者の家
』(2024年)、ドラマ『イエロージャケッツ
」シリーズ(2021年~)で活躍する若手売れっ子俳優ということを、視聴後に知って驚きました。
しかし知らなかったからこそ、先入観ゼロのまっさら状態で視聴できたのも、逆に良かったかもしれません。
レトロな雰囲気漂うファッションとメイク、ヘアスタイルが、ちょっとした異質さを際立たせていましたね。
特に後半は、「色々な表情望めないはずのキャラクターなのに、どうしてこんなに表情が豊かなの!?」とどんどん変化していく彼女から目が離せなくなりますよ。
彼女の演技が、この作品の緊迫感と深みを圧倒的に引き上げているんです。
彼女が演じるキャラクターは、物語の展開と共に、追い詰められたり葛藤したりと、非常に複雑な感情の機微を表現することが求められます。
ある評論家は、彼女の演技を「血まみれや泥まみれになりながら奔走する姿が見どころ」と評し、その体当たりの演技が観客の心に深く刺さると述べています。
弱々しく儚く見えるけど、実は芯の強さも兼ね備えているカンジが、見ていて応援したくなります。
ソフィー・サッチャーを知らなかったのですが、これを機に他の作品も観てみよう!という気にさせられましたね。
彼女の演技が、視聴者を物語へと深く没入させる重要な鍵となっていることは間違いありません。
他にも、アイリスのキャラクターを引き立たせる、彼氏ジョシュ(ジャック・クエイド )の変貌も要チェックです(笑)
この投稿をInstagramで見る
そして、そして!
ドラマ『ホームランド』で主人公に献身的だったピーター・クインを演じたルパート・フレンドが、ロシアの謎の金持ちセルゲイ役で登場しますよ。
こちらもお楽しみに。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
『コンパニオン』は、単なる若者たちが集った山小屋でのスリラー映画ではありません。
むしろ日常的に私たちが触れているテクノロジーの進化や、人間関係における無意識の支配欲といった、現代的でリアルなテーマを深くえぐっている作品だと感じました。
テンポが良くてあっという間にエンディングですが、しばらくジョシュのクズさ加減と、それに抗うアイリスの姿が頭から離れませんでしたよ。
意味深なサムネから、U-NEXTで独占見放題作品だし、と何も考えずに視聴したので、かなり大当たり作品を引いた気分!
観終えた後の満足度も高かったです。
何度も繰り返しますが、視聴を迷っている方は、ぜーったい予告動画やネタバレは遮断してくださいね。
おすすめですよ!
広告
U-NEXTは日本最大級の動画サービス
月額2,189円(税込み)
- 【31日間無料トライアル】あり
- 配信数ダントツ1位!30万本以上の動画が見放題
- 200誌以上の雑誌が読み放題
- 最新作のレンタルぞくぞく配信
- 実は漫画や本も読める
- 毎月もらえる1200ポイントで映画チケットへの交換、レンタルや漫画購入ができる!しかも最大90日持ち越し可能
- ダウンロード機能(スマホアプリ)でいつでもどこでも視聴できる
【関連記事】
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新情報や詳細はU-NEXTでご確認ください
VOD情報
コメント