陸地が消えた世界で、若者たちは何を見つけるのか!?
Hulu独占配信のスペイン発大ヒットドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」は、予測不能な展開と、個性豊かなキャラクターたちが織りなす人間ドラマが見どころです。
映画並みのボリューム感と、怒涛の展開にあなたもきっとハマってしまうはず!
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
タイトル |
ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸
|
---|---|
原題 |
El barco/The Boat
|
製作国 | スペイン |
製作年 | 2011年~2013年 |
ジャンル |
アドベンチャー、冒険ドラマ、ミステリー
|
製作総指揮 |
イバン・エスコバル、アレックス・ピナ
|
監督 |
デヴィッド・モリーナ・エンシナス
|
脚本 |
イバン・エスコバル、アレックス・ピナ
|
主な出演者 |
フアンホ・アルテロ、マリオ・カサス、ブランカ・スアレス、イレーネ・モンターラ、ルイス・カイェホ、ファン・パブロ・シュク、イバン・マサゲ
|

粒子加速器の実験失敗で大陸が沈んだ世界。研修船「エストレーリャ・ポラール号(北極星号)」は嵐で孤立し、乗組員たちは未知の海を漂流する。生き残りをかけた彼らのサバイバル海洋ミステリー!
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はHuluだけ!
この投稿をInstagramで見る
真っ先にお伝えしたいのが「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」がどこで観れるか?ということ。
本作の視聴は【Hulu】か【
Hulu | Disney+ セットプラン
】に加入するとOK!
個人的には私もすぐに飛びついた、Huluとディズニープラスを月額1490円(税込み)~で使えるセットプラン推し!
※2025年5月1日以降【Hulu | Disney+スタンダード セットプラン】月額1,690円(税込み)、【Hulu | Disney+プレミアム セットプラン】月額1,990円(税込み)に料金が改定されます!(2025年3月3日発表)
だって月額お得すぎません?
Hulu |
Disney+(ディズニープラス) |
Hulu | Disney+ セットプラン |
---|---|---|
月額 1,026円 |
スタンダード:月額990円 ※2025年4月1日以降月額1,140円
|
スタンダードセットプラン 月額1,490円 ※2025年5月1日以降月額1,690円
|
※Hulu | Disney+ セットプランの2つのプランの違いはディズニープラスの最高画質と音質、同時視聴台数の違いのみ

Hulu | Disney+ セットプランの2つのプランの違いは、ディズニープラスの最高画質と音質、同時視聴台数の違いだけ!作品数の差はないよ。
サービスの詳細や、最新情報は下記からチェックしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はHulu
サイトにてご確認ください。
✅【Hulu】と【Hulu│Disney+セットプラン】についての記事はこちら
製作総指揮と脚本はアレックス・ピナ
この投稿をInstagramで見る
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」(2011~2013年)の、製作総指揮と脚本を務めていたのは、スペインのアレックス・ピナ(1967年6月23日生まれ)。
アレックス・ピナと言えば、Huluの「ロック・アップ/スペイン女子刑務所」(2015年~2019年)や、NETFLIXの「ペーパー・ハウス」(2017年~2021年)などが有名ですが、更に遡ってみると「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」で、ウリセスを演じたマリオ・カサスの代表作映画「空の上3メートル」(2010年)、「その愛を走れ」(2012年)でも製作を担当していました。

「ペーパー・ハウス」教授役のアルバロ・モルテは、Hulu「THE HEAD」シーズン1(山P出演)のラモン役で出演していました!
物語りのはじまりは粒子加速器の実験失敗
この投稿をInstagramで見る
早々に粒子加速器の起動実験の失敗で、地球上の陸地が消滅するという大惨事が起きます。
基本エストレーリャ・ポラール号という船の中のお話しで、登場人物はこの船に乗り合わせた若者(研修生)と船員たち。
生き残りは自分たちだけなのか、確かな情報が得られないまま、不安が募る未知の航海を描くサバイバル海洋ミステリーです。
この地球で一体何が起きているのか分からないうえに、次々に異常な出来事が起き始め…
この状況と関係しているのか、船内で不穏な動きをする者がいたり、何か秘密を抱えている者もいたり、常に謎がチラつく展開に。
全43話だけどボリュームが…スゴイ!?
全3シーズン展開された「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」は、全43話。
エピソードタイトルは下記のようになっています。
シーズン1 | シーズン2 | シーズン3 | |
---|---|---|---|
01 | 100万マイル | 新たな生存者たち | 名誉乗員 |
02 | 釣りざおを捨てて | 暗い訪問者 | 兵法 |
03 | 海賊の幽霊 | クイーン・アメリカ 最後のいかだ | 光がかくすもの |
04 | 海に沈んだ世界 | クマのボビーのおなか | 100平方メートルの土地 |
05 | 鳥の鳴き声 | 悪いオオカミを恐れるのは誰? | 世界の所有者 |
06 | 選挙 | 眠るエビ | 大波の危険 |
07 | 失われし者たち | セメントへの足 | 結婚式 |
08 | 大きな魚 | 人魚 | 誰だ誰なのか |
09 | レーダー上の点 | 神父とフランケンシュタイン博士 | 世界を動かす力 |
10 | 霧 | カモのマノリートの奇妙な人生 | 残った世界 |
11 | 海洋法 | ある幽霊 | 隠されたもの |
12 | リバプールの男 | 鏡の中の船 | ここには何もない |
13 | 奇跡を待って | ウソとキャバレー | 猫とネズミ |
14 | 十二夜 | 空にある音 | |
15 | この世界の外 | ||
16 | 最後の銃弾 |
こうやって見ると膨大な印象はないんですが、気をつけたいのが各話の時間なんです。
なんせ1話1話が長いのが特徴で、約80分と映画並みのボリューム。
最終話なんて1時間45分もあるんです(笑)
中にはこんな意見も…
hulu /ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸
無駄に気合いで見終わり。
1話毎に1時間半前後もある地獄。
S1 13話
S2 14話
S3 16話
つまらないのにマジなげーよ。
最後はイミフ終了という王道パターン。
一々スペインっぽさを過剰に出してくるのもウ…
まだ続く風に終わっているが最終らしい。— ヒロセです… (@hakase_death) September 8, 2022
内容は重くはないけど、ボリュームはあるんでサクサクと消化できない辛さは正直あるかもしれません。
スペイン語が新鮮!
私はシーズン1は吹替で視聴しました。
吹替だと”ながら”もできて観やすいのですが、字幕もオススメですよ。
英語とは違ったスペイン語特有の早口感が新鮮だったんですよね。
このセリフ、こんなテンションで言うんだー!っていう発見があって面白い。
やはりその国の言葉、ご本人から出た声(言葉)で観るのっていいなと実感しました。
↓吹替声優さんまとめはこちら
ハードな展開や描写はなく、誰でも安心して観れる
この投稿をInstagramで見る
ボリューミーなシリーズですが、年齢制限がなく、グロ無し・エロ無し・残酷展開無しで、刺激的な場面はなく、設定やジャンルからは考えられないほどゆるり。
「サバイバルミステリー」「人類滅亡の危機」から連想するのは、過酷な試練や騙し合い、苦渋の決断や命の選択など重たい言葉ですが、この「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」には、ショッキング描写がなくライトで楽観的で軽めな作品です。

例えば、船内の食料など日用品などが切羽詰まることがまずない(笑)イベントだって開催しちゃうし、その時の材料や衣装だってバッチリなんです。
サバイバル以外の要素が強い
この投稿をInstagramで見る
Huluでのジャンルは【サスペンス】【ミステリー】【ヒューマンドラマ】【パニック】になっていますが、観ていくうちにジャンル間違いでは!?と思うはず(笑)
かなり【恋愛】や【コメディ】要素が強く、船外に陸地がないとは思えない陽気な雰囲気が随所に漂っていました。
お国柄なのか、それは正直分かりません。
これについては、こんな意見も…
huluでロスト・イン・オーシャンを見始たんだけど、なぜこんな事故が起こったのか世界がどうなっているのか陸地は残ってるのかとかの謎に迫っていくのかと思いきや、船内のあちこちでイチャイチャチュッチュドタバタし始めてこれどろどろ恋愛ドラマだったのか〜ってなってる…(´Д` )
— ⋆˚₊ 𖤓 hal ☽˚.⋆ (@hal907) July 15, 2024
研修生と呼ばれるキャラクターの年齢が若者ということもあって、恋愛模様がちょっと子どもっぽくもあり、マリオ・カサス×ブランカ・スアレスという組み合わせからも、ティーン対象のシリーズだったのかも?と推測してしまいます。
安易な表現をしてしまうと、なんか少女漫画っぽいシチュエーションやセリフが目立っていたのです(笑)

今こんなことする!?って突っ込みどころ満載なシリーズなんです。でも徐々にキャラクターにも愛着がわいてくるので、突っ込みながら観てしまうようになりました。
14人の主要メンバー
この投稿をInstagramで見る
シーズン1から活躍したメインキャラクターは14人。
最初はちょっとややこしいですが、すぐに判別つけられるようになります。
基本的に陸地が消滅した設定なので、大幅なメンバーチェンジはありません。
それでもシーズン2、シーズン3で数人新キャラが登場します。
とは言え、相関図が必要なくらい入り乱れるややこしさはないので、気楽に観ていられますよ。
↓あの人は今!?キャストの最近の姿をチェック!
キラキラ眩しい!美男美女
この投稿をInstagramで見る
エストレーリャ・ポラール号に乗り合わせた研修生(若者)は、美男美女率が高く個性豊かな人たち。
ウリセス×アイノアが美男美女と言っても、ギラついていないところがポイントであり、私的には好印象でした。
男性陣に至っては無駄に鍛え上げた(?)引き締まったボディーを惜しげもなく披露。
まさに海の男っぽくタンクトップにハーフパンツを、サラッと着こなしておりました。
スペインというお国柄なのか?情熱的なんですが、恥ずかしげもなくクサイセリフも連発!
もしかしたら、こういうところが、当時のスペインのティーンには受けたのかもしれませんね。
そして男性陣に負けじと、女性陣も可愛かったですよ!
若干行動と性格に疑問を抱く人物もおりましたが、それもご愛敬でしょうか(笑)
「○○が好き!」「ドキドキしちゃう!」な展開が多く、学園ドラマを観ているような気分でした。
絶望的な中でもポジティブに生きるっていいなと、シミジミ感じた次第。
おじさんたちも恋愛脳
この投稿をInstagramで見る
何も船内で青春してるのは、若者ばかりじゃない!
実は更に上をゆく恋愛脳な人たちは大人側なのです(笑)
アイノアとヴァレリアの父・リカルド船長(フアンホ・アルテロ)と、ウリセスの父・第一等航海士デラクアドラ(ルイス・カイェホ)が、初々しい恋物語を展開しておりました。
この危機的状況下でどんな決断をして、若者をまとめていくんだろう!?
変な方に暴走して若者を制圧していくのか!?
とハードな方、ハードな方へ想像してたんですが、まーったくそんなこともありませんでした。
2人は多分笑い担当ですね。
段々とオッサン珍道中にホッコリしちゃいましたもん。
穏やかで真面目、女性の尻に敷かれそうなリカルド船長と、デリカシーがなくKYで短気で頑固なデラクアドラのドタバタ劇も意外と楽しめました。
推しキャラ
ウリセス(マリオ・カサス)
この投稿をInstagramで見る
スペインの人気俳優マリオ・カサスが演じるウリセスは、初回から別格色男ポジションで登場しました。
エストレーリャ・ポラール号の研修生たちとは違って、父親に会いたいがために隠れて乗り込んだ密航者。
ちょっと余談になるんですが、ウリセスの魅力を増大させたのは吹替にあり!な気がしましたね。
基本字幕推奨なのは変わってはないんですが、本作で吹替マジックを体験してしまったんです!
私、はじめの頃は吹替で視聴してたんで、「ウリセス=鈴木達央さん(シーズン2から内田夕夜さん)のイケメンヴォイス」が出来上がってたんですよ。
でも後々字幕で視聴してビックリしたんです。

マリオ・カサスの声が独特すぎやった!
吹替で視聴した時のウリセスの方がイケメンに感じたとか、超失礼な話しなんですが、声ってめちゃ大事なのかも。
字幕と吹替じゃ、セリフ(言い回しなど)が違うんで、少女漫画的セリフが吹替だと余計に威力を増すんでしょうね(笑)
そんな意外ヴォイスを持つウリセス。
皆とは違った単独活躍場面もありましたが、何故だかシーズン3あたりから不自然なお休み回が連発。
ウリセス目的で観てた私は正直さびしかったんですが、最終回どうなるのか気になって完走した感じ。

マリオ・カサス出演の「アナ・デ・アルマス セックスとパーティーと嘘」もHuluで観れます。
ブルブッハ(イヴァン・マサゲ)
この投稿をInstagramで見る
事故で頭に泡が入ったブルブッハ(イヴァン・マサゲ)は過去の記憶を失い、頭が良かった以前の自分とは全く違った人生を歩んでいます。
船長の娘ヴァレリア(6歳)の親友で、船内の誰からも大切にされ愛されていました。
当初は混乱を招くタイプかと思っていたんですが、エストレーリャ・ポラール号の危機を乗り越えて来られたのは彼のおかげ!と誰もが認める有能っぷり。
実はブルブッハは、このシリーズのキーパーソンだったため、話しが進むにつれて重要なエピソードが回想場面で蘇って来ます。
その回想場面は事故に遭う前の様子で、イヴァン・マサゲが見事に演じ分けていたのも印象的でした。
この船で一番賢くて優しくて勇気のある人物だったと思います。

最近、イヴァン・マサゲは「プラットフォーム」(2021年)主演で知られています。
ヴィルマ(マリーナ・サラス)
この投稿をInstagramで見る
ブランカ・スアレスも美しいですが、個人的にはヴィルマ役のマリーナ・サラスがキュートで大好き!
ヴィルマは口が達者で素直になれない子なんですが、パッと晴れるような笑顔と瞳のキラキラ感がたまりませんでした。
エストレーリャ・ポラール号に乗り込んだ時からすでに妊婦だった!というハードスタートな彼女は、チャラ男のピティ(ハビエル・エルナンデス)と神父パロマレス(ベルナベ・フェルナンデス)との三角関係を繰り広げます。
男性2人がタイプ違いすぎて、でも真っすぐで。
一体どっちを選ぶの?どうなるの?って。
この3人にはホント色々なことがありました。
最後まで予測できないので退屈しませんでしたよ(笑)
【海外】IMDbでの評価・口コミ
この投稿をInstagramで見る
海外サイトIMDb評価★7.1/10(5.5K)の「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」のユーザーレビューを、肯定的意見・否定的意見にわけてまとめてみました。
※2025年3月28日時点
肯定的な意見
ストーリー設定 |
|
---|---|
キャラクター描写 |
|
映像と演出 |
|
エンタメ性 |
|
否定的な意見
ストーリー展開 |
|
---|---|
キャラクター描写 |
|
演出とリアリティ |
|
シリーズ全体評価 |
|
【国内】Filmarks(フィルマークス)での評価・口コミ
国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサイト「Filmarks」で、「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」の評価やレビューをチェックしてみました。
※2025年3月28日時点
シーズン1評価★3.6/5
この投稿をInstagramで見る
高評価 |
|
低評価 |
|
その他 |
|

掴みはOKだったのに、サバイバル要素よりも恋愛に走っている点には賛否両論ありましたね。
シーズン2評価★3.7/5
この投稿をInstagramで見る
高評価 |
|
低評価 |
|

シーズン2は恋愛要素の多さとその質、ストーリー展開に関して評価が分かれているようです。全体的には批判的な意見もちらりほらり。
シーズン3評価★3.3/5
この投稿をInstagramで見る
高評価 |
|
低評価 |
|

シーズン3は前半の盛り上がりは評価されるものの、伏線回収の不足やエンディングに対する不満が多かったです。打ち切りになったのでは?という意見もありました。
まとめ
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」は、サバイバル、ミステリー、恋愛、コメディなど、様々な要素が詰まったエンターテイメント作品です。
- サバイバルミステリーが好きな人
- 恋愛ドラマが好きな人
- スペインのドラマが好きな人
- 個性的なキャラクターたちの人間ドラマを楽しみたい人
- 1話1時間超えの海外ドラマをじっくり見たい人
1話80分とボリュームはありますが、個性豊かなキャラクターたちの魅力と、先の読めない展開にきっと最後まで目が離せなくなりますよ。
Huluでしか観られない本作を、ぜひ楽しんでくださいね。
↓「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」関連の記事はこちら
広告
Hulu見放題作品14万本以上!
月額1,026円(税込み)
- 人気映画、国内外ドラマ、アニメなど14万本以上!
- 日テレ系のドラマやバラエティー、アニメなど見逃し配信も豊富
- PC、テレビ、スマートフォン、タブレットなど様々なデバイスに対応
- Huluオリジナル作品や独占配信多数
- スポーツ中継、ニュース、音楽などライブ配信も充実
- Huluアプリからダウンロードしてオフラインで楽しめる
- 月額料金無しでレンタルあり(都度課金)
コスパ良し!
Huluとディズニープラス
2つがお得に使える
月額1,490円(税込み)~
- 「選べる2種類のプラン」でHuluとディズニープラスをお得に楽しめる
- 大人も子どもも満足度◎劇場公開された話題の映画がディズニープラスでいち早く配信!
- ディズニープラスはディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの良質作品、オリジナル作品が見放題!
- 14万本以上見放題のHuluは日テレ系の番組も豊富
- ※2025年5月1日以降【Hulu | Disney+スタンダード セットプラン】月額1,690円(税込み)、【Hulu | Disney+プレミアム セットプラン】月額1,990円(税込み)に料金が改定されます!(2025年3月3日発表)
Huluやセットプランについて | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
映画感想(あ~わ)
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
コメント