hulu(フールー)独占配信!キムタク(木村拓哉)出演の海外ドラマ「THE SWARM/ザ・スウォーム」ティザー映像解禁・登場人物やキャスト・ベストセラーの原作・みんなのクチコミ
キムタク(木村拓哉)出演で話題の海外ドラマ「THE SWARM/ザ・スウォーム」(全8話)の配信日が、2023年3月4日(土曜日)に決定したことが新年早々huluより発表されました。
/
規格外の超大型国際ドラマ・海洋 SF サスペンス
「THE SWARM(ザ・スウォーム)」
\イタリア、ベルギーでの撮影完了🎉#木村拓哉 ら、国際色豊かな俳優陣の写真が初公開🙌
詳細はこちら▷ https://t.co/PReOSILCMq #TheSwarmIsComing #TheSwarm@ZDF pic.twitter.com/JmMUL7MlJv
— Hulu Japan (@hulu_japan) October 7, 2021
「THE SWARM/ザ・スウォーム」は、深海に生息する未確認知的生物の群れに対抗する人類の闘いが描かれた海洋SFサスペンスで、全人類の命が危険にさらされる緊張感のある展開です。
海外ドラマ初出演となるキムタク(木村拓哉)は、ストーリー後半の重要人物のひとり、日本人の慈善家”ミフネ財団”の創設者ミフネを演じます。
ちなみに製作総指揮は、日本でも大ヒットした神ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」(HBO)のプロデューサーのひとりだったフランク・ドルジャーが担当しています。
フランク・ドルジャーにとって「ゲーム・オブ・スローンズ」以降、初となる連続ドラマらしく期待値が高まりますね。
気になるドラマの内容や雰囲気は、元旦に公開されたティザー映像で少し知ることができます。
まだご覧になっていない方は次でチェックしてみてくださいね。
そしてこのドラマの原作にも注目!
かなり凄い偉業を達成しているとのことで、面白さはお墨付きのようです。
クチコミも調べていますので、ぜひ最後まで見てってくださいね。
ティザー映像解禁!
登場人物・キャスト
この投稿をInstagramで見る
チャーリー・ワグナー
Wir haben da noch einen kleinen Teaser für euch … 😊#DerSchwarmKommt #TheSwarmIsComing #FrankSchätzing pic.twitter.com/JKTUF6M8yG
— ZDF (@ZDF) October 7, 2021
海洋生物学の博士課程の学生(画像4枚目)
演:レオニー・ベネシュ
キャサリーナ・レーマン
Wir haben da noch einen kleinen Teaser für euch … 😊#DerSchwarmKommt #TheSwarmIsComing #FrankSchätzing pic.twitter.com/JKTUF6M8yG
— ZDF (@ZDF) October 7, 2021
指導教官(画像2枚目)
演:バルバラ・スコヴァ
シグル・ヨハンソン
この投稿をInstagramで見る
海底開拓を調査する博士
演:アレクサンダー・カリム
ティナ・ルンド
この投稿をInstagramで見る
博士の元恋人・ノルウェーの石油会社社員
演:クリスタ・コソネン
セシル・ロシュ
この投稿をInstagramで見る
分子生物学者(画像上段左)
演:セシル・ドゥ・フランス
レオン・アナワク
この投稿をInstagramで見る
カナダ人のクジラ学者
演:ジョシュア・オジック
アリシア・デラウェア
データ分析官
演:ロザベル・ラウレンティ・セラーズ
➡ロザベル・ラウレンティ・セラーズの出演作を楽天市場で探す!
サマンサ・クロウ
この投稿をInstagramで見る
天体物理学者(画像下段右)
演:シャロン・ダンカン=ブルースター
アミール
この投稿をInstagramで見る
博士課程の学生
演:エイディン・ジャラリ
アルバン
この投稿をInstagramで見る
研究船の船長
演:オリヴァー・マスッチ
ロスコビッツ
Wir haben da noch einen kleinen Teaser für euch … 😊#DerSchwarmKommt #TheSwarmIsComing #FrankSchätzing pic.twitter.com/JKTUF6M8yG
— ZDF (@ZDF) October 7, 2021
研究船の泉水ロボット工学専門家(画像1枚目)
演:クラース・ハウファー=ウムラウフ
アイト・ミフネ
この投稿をInstagramで見る
日本の慈善家”ミフネ財団”創設者
演:木村拓哉
原作はドイツのベストセラー「深海のYrr」
【huluオリジナル】の海外ドラマ「THE SWARM/ザ・スウォーム」の原作は、ドイツ出身の小説家フランク・シェッツィング
(Frank Schätzing)の長編海洋冒険小説「深海のYrr(イール)」です。
この投稿をInstagramで見る
内容については、紀伊國屋書店WEB STOREで下記のように紹介されています。
【内容説明】
ノルウェー海で発見された無数の異様な生物。海洋生物学者ヨハンソンの努力で、その生物が海底で新燃料メタンハイドレートの層を掘り続けていることが判明した。カナダ西岸ではタグボートやホエールウォッチングの船をクジラやオルカの群れが襲い、生物学者アナワクが調査を始める。さらに世界各地で猛毒のクラゲが出現、海難事故が続発し、フランスではロブスターに潜む病原体が猛威を振るう。母なる海に何が起きたのか。(引用:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150411701)
「深海のYrr」はドイツ国内で200万部を超えるベストセラーとなり、あの「ダ・ヴィンチ・コード」から首位を奪ったんだとか!これは凄い。
中古本だと”早く安く”読めます!
日本でも2008年4月に北川和代さんの翻訳で、全3巻(上中下)出版されています。
できるだけ早く読みたい方は、中古本での購入がベストかも。
あまり取り扱い店舗がないのですが、こちらで上中下巻の取り扱いがありましたよ。
でも残りわずか!お早めにどうぞ。
\中古だとかなりお安くGETできます/
新版は楽天ブックスで予約受付中!
少し待ってでも新しいのがいい!
そんな方は楽天ブックスで予約受付中ですので、ぜひのぞいてみてください。
「深海のYrr」新版は、2023年2月21日頃発売で、お届けは発売日より後になる可能性ありと記載されています。
新版は全4巻で現在予約受付中なのは1・2巻のみ。(3・4巻については3月刊行予定)
映画化の話し
Wikipediaによると、2006年にユマ・サーマン (ハリウッド女優)と、ドイツの映画プロデューサーたちが映画化権を購入し、2007年に映画化が発表されたそうです。
今現在実現していないものと思われますが、また嬉しいニュースが聞けるかもしれませんね。
「深海のYrr」の感想・クチコミは?
Twitterで検索したところ、想像していた以上に熱いクチコミが多くてビックリしました。
ドラマへの期待はもちろん、私もこの「深海のYrr」を読んでみたくなりました。
とにかくページ数が多いようですが、それでも読み切れるくらい魅力的で面白い作品のようですね。
数日前から、深海のYrrを読みだした。
どんどん物語に引き込まれて行く。
キャストが多いから大変だけど、中々面白い小説です。#深海のYrr pic.twitter.com/pOLLa68OZO— 海賊団A (@IUez3i) June 26, 2021
「深海のYrr」読んだ。世界で同時多発的に、あらゆる形で海洋生物が人間に牙を剥いてくる。海洋学者、ジャーナリスト、各国政府と様々な人々が調査に乗り出すが、もはや事態は世界規模の大災害となっていて…様々な大作映画ネタを散りばめながら、冒険とサスペンスと未知の何かとの戦いを描いたSF。 pic.twitter.com/zAIRs7cpr2
— kimiF (@kimiF2) March 22, 2020
娘がポチってくれた、深海のYrr届いた〜\(^o^)/
ちらっとページをめくって😱字が細い
老眼鏡が絶対いるなぁ「よし‼️読むぞ」と
自分に言い聞かせてる笑笑🤣 pic.twitter.com/WmZyEXJLYi— ケミ (@AMqZOMpLfJCDwsH) June 20, 2021
深海のYrr
読み終わりました
仕事しながらだから、結構大変でしたが人類の滅亡にも繋がりかねない、恐ろしい地球の未来
一様解決して行ったがこれをドラマ化はかなり大変でしょうね。
拓哉キャプテンはどの編で活躍なのかな?出来上がったドラマが楽しみ😄😆#THE SWARM#深海のYrr #木村拓哉 pic.twitter.com/v04ir2sCqZ— 海賊団A (@IUez3i) July 24, 2021
一時期映画化の話があったのにすっかりたち消えてしまったドイツの超弩級SF小説「深海のYrr(イール)」。
最終的には謎の存在を宇宙に求めてしまった「アビス」を軽く凌駕する、スケール的にも思弁的にも凄い作品になる可能性を秘めたこの小説、誰か映画化しないですかね。この際怪作になってもいいよ。 pic.twitter.com/GCPWayjNOs— 阿乱隅氏 (@yoiinago417) June 11, 2019
深海のyrr/フランク・シェッツィング
百合子コンベ内でダイマした本の中で一番のお勧め。凡ゆる海洋生物の異常行動が観測され、調査するうちに驚きの事実が発見され…というSF海洋小説。
敢えて細部は語りません。メッチャ面白いので騙されたと思って読んでみて!#ユリリリス課題図書#TC七尾百合子 pic.twitter.com/AE0qIdCpya— ほむでぃ (@HomuD_madogiwa) December 22, 2018
深海のYrr
面白くてここ3日ほど絵描く暇なかったです。生物・ディザスターパニック、SF、シャーマニズム、自然環境、宗教、どの棚にあっても納得の一冊
ページ数あっても読みやすいし、中学生からおすすめできるます pic.twitter.com/FRW5pJmURs
— おえかきごみ虫 (@DrawingGarbage) June 27, 2022
➡「読書メーター」に投稿されている感想はコチラから
「THE SWARM/ザ・スウォーム」はhuluだけ!
キムタク(木村拓哉)出演の「THE SWARM/ザ・スウォーム」(全8話)が観られるのはhuluのみ。
2021年3月から9月に撮影され、ついに2023年3月4日(土)から配信スタートです。
もちろんhuluの【2週間無料トライアル】での視聴も可能ですので、このドラマの配信に合わせてトライアルしちゃうのもアリですね。
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
【要チェック】上半期のhuluオリジナルドラマ
この投稿をInstagramで見る
すでに告知されているんですが、huluでは「THE SWARM/ザ・スウォーム」以外にも、竹内涼真
主演の「
君と世界が終わる日に」シーズン4が3月19日から配信スタート。
そして初夏には、シーズン1で山下智久 (山ピー)が出演し評判の高かった、極限心理サバイバル・スリラー「
THE HEAD」の待望のシーズン2(今度は福士蒼汰
出演!)も独占配信されます。
\観る海外ドラマに迷ってる人にオススメ/
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
コメント