2023年6月17日(土)Hulu独占配信スタート!福士蒼汰出演「THE HEAD」シーズン2
今回ご紹介するのは、間もなく日本上陸の「THE HEAD」シーズン2(全6話)。
こちらは2020年にHuluで独占配信された山P(山下智久さん)出演海外ドラマ「THE HEAD」シーズン1(全6話)の続編で、今回は福士蒼汰さんが出演しているとのことで再び話題になっています。
➡【関連】「THE HEAD」感想記事
シーズン1が大成功
描写も展開も容赦ない海外ドラマ「HOMELAND/ホームランド」の製作総指揮ラン・テレムのもと、あらゆる国の実力派キャストが集結した大型国際連続ドラマ「THE HEAD」シーズン1。
日本からは山Pこと山下智久さんがメインキャストとして出演しました。
話しは寒くて孤独で真っ暗な南極の科学研究基地で起きた連続殺人。
一体何が起きたのか犯人は誰なのか、予想がつかない展開と結末に振り回される心理サバイバルスリラーで、全6話食いつきっぱなしでした(笑)おまえかい!
シーズン1は2020年6月から世界で公開され、日本では現在もHuluで独占配信中。
公開後は視聴者や批評家からも好評で、配信国が90の国と地域に拡大(公開当初の3倍)するという大成功となりました。
【配信&放送実績】
日本はHulu Japan、北南米はHBO Max、フランスはCanal+、イギリスとドイツはStarzplay、北欧諸国はNENT、オーストラリアはSBS、カナダはSCC、イタリア、オランダ、インドはアマゾンプライムビデオ、中東と北アフリカはWatch it!、ポルトガルはAXN、オーストリアはSBS、ベルギーはStreamz、バルト海諸国はGo3とNENT、ラトビアはTET、エストニアはETV。スペイン国内では、OrangeTVでプレミア放送された。
【2023年世界同時放送&配信「THE HEAD」Season2が始動!日本からは福士蒼汰が参戦】より引用
➡【関連】「THE HEAD」感想記事
予告動画
期待高まるシーズン2の予告動画はこちら。
サムネからも分かるように、混ぜたら危険!のアーサーとマギーが再登場。

ユウト(福士蒼汰)のPC画面が気になるなぁ。
シーズン2の舞台は南極から太平洋へ
シーズン1では一面氷の世界にポツンと建つ南極科学研究基地という不安要素満載だったんですが、シーズン2もその詰み設定は継続。
予告動画でも分かるように、今度は太平洋に浮かぶ巨大貨物船を装った秘密研究基地アレクサンドリア号が舞台。
泳いでも到底助からない陸から2700kmも離れた海のど真ん中で、生物学者アーサー(シーズン1の生存者)たちが、気候変動を食い止めて地球を救おうと研究を進めている中、またもや研究員の首無し死体が見つかってOMG!
次々起こる予想外の事件から、アーサーは南極「ポラリスⅥ」で自分を陥れたマギー(シーズン1の生存者で真犯人)を思い出し疑心暗鬼。
ユウト(福士蒼汰)に手伝ってもらいながらマギーの協力者がいないか探し始め、またこの閉鎖的空間で心理合戦を繰り広げる模様。
ちなみにシーズン1に続いてホルヘ・ドラド が監督、ラン・テレムが製作総指揮を担当しています。

タイトルだけ引き継いだ続編じゃないから期待しちゃうワ!
\ラン・テレム製作総指揮の「ホームランド」めちゃオススメ/
撮影場所
本物の貨物船上で
アレクサンドリア号の屋外シーンは、スペインのテネリフェ島などに停泊させた全長150メートルの本物の貨物船上で撮影。
期間は約3週間でドローンを駆使した空撮も行われました。

シーズン1の撮影もテネリフェ島だったね。
巨大なセットを設営
シーズン1でも「ポラリスⅥ」という巨大な基地を丸ごと作っていたんですが、今回もそこには力を入れてるんですね。
1200平米もある船内のセットをマドリードに設営し、様々な部屋を本格的に再現。

特にアーサーの部屋は豪華らしい!
エンディング曲は山Pの「DANCING IN A DREAM」
エンディングテーマ曲を担当しているのは、シーズン1のアキ役で大活躍した山Pこと山下智久さん。
前回のエンディングテーマ曲「Nights Cold 」は切ないバラードに仕上がっていたのですが、今回の作詞については下記のようにコメントされていました。
ドラマの舞台である太平洋上の貨物船という“隔絶された世界”からインスピレーションを得て、歌詞のイメージを膨らませていきました。海の底や地の果てといった極限の状況下でも思いを寄せ続ける切ない愛の歌です。まやかしばかりの夢のような世界の中でも愛する人とつながっていたいという願いを描いています。
Huluニュースサイト記事【「THE HEAD」Season2 山下智久が ふたたびエンディングテーマ曲を担当!】より引用
そしてこのインタビュー最後に、ちょっと気になる一文があったんですよね。
それがアレです、アレ!
アキ(山P)がシーズン2にも登場!?
その気になる一文とやらがコレ↓
また、今回1日だけでしたがマドリッドでの撮影に臨み、みんなと久しぶりに会えたことは思わぬ喜びでした。
Huluニュースサイト記事【「THE HEAD」Season2 山下智久が ふたたびエンディングテーマ曲を担当!】より引用

へっ!マドリッドで撮影に臨み!?
ということは、アキの出演場面があるということなのかしら?と思って毎度お馴染み海外サイト【IMDb】を見てみたら、確かに出ているエピソードがありました。
どうやらアキが登場するのはシーズン2の第3話。
すでに海外では昨冬にシーズン2が公開済みのため、このようなツイートも。
曲も一緒にUPされてた!
Tomo’s new song “DANCING IN A DREAM”, as an ending theme song of “The Head Season 2” + scene capture of his short appearance as Aki in Season2 Episode3.
Cr. Theme song video is from山下智久0409’s weibo, thank you for allowing me to share.#山下智久 #THEHEADSeason2 pic.twitter.com/yPRAbjp7Ke— wandeemee2521 (@wandeemee2521) December 23, 2022

ほうほう、こりゃ楽しみだ。
\「ポラリスⅥ」前のアキを知れる!?/
「THE HEAD」海外での評価はどうなの?
海外での評価や評判は一体どんなものなのでしょうか。
同じく海外サイト【IMDb】のユーザーの評価ページを見てみましょう。
(2023年4月27日現在)

数字はあくまでも参考程度に!
こちらのサイトには「THE HEAD」について現在154件のレビューが投稿されています。
もちろん英語長文なので翻訳フル活用で読んでくださいね。
※シーズン2のネタバレが含まれている可能性があるので注意!
【要チェック】配信スケジュール
さて気になる配信スケジュールは、やはり6月17日(土)に全6話一挙配信じゃなかったー!
- 【第1話】6月17日(土)
- 【第2話】6月24日(土)
- 【第3話】7月1日(土)
- 【第4話】7月8日(土)
- 【第5話】7月15日(土)
- 【第6話】7月22日(土)

週1配信でジラしてくるねぇ~。
Huluの【2週間無料トライアル】だけで全話視聴したい方は、登録日に気をつけましょう!
登場人物・キャスト・吹き替え
情報は随時更新や修正をしていく予定です!
アーサー
シーズン1の生存者
✅演:ジョン・リンチ
✅吹替:原 康義
✅役どころ:気候変動から人類を救おうと研究を続ける生物学者
- 1961年12月26日生まれ
- 北アイルランド出身
マギー
シーズン1の生存者
✅演:キャサリン・オドネリー
✅吹替:あんどうさくら
✅役どころ:シーズン1の真犯人で本名はオリヴィア・ジャクソン
アレック
✅演:モー・ダンフォード
✅吹替:
✅役どころ:船の保安責任者
- 1987年12月11日生まれ
- アイルランド出身
ユウト
✅演:福士蒼汰
✅吹替:
✅役どころ:優秀なエンジニア
- 1993年5月30日生まれ
- 東京都出身
レイチェル
✅演:オリヴィア・モリス
✅吹替:
✅役どころ:アーサーの娘であり海洋生物学者
- 1997年1月29日生まれ
- イギリス出身
ルノー
✅演:ティエリ・ゴダール
✅吹替:
✅役どころ:船長
- 1967年2月8日生まれ
- フランス出身
エイミー
✅演:ジョゼフィン・ネルデン
✅吹替:
✅役どころ:生物学者
- 1984年12月17日生まれ
- スウェーデン出身
オスカル
✅演:エンリケ・アルセ
✅吹替:
✅役どころ:船の整備を任された機関長
- 1972年10月8日 生まれ
- スペイン出身
チャーリー
✅演:ホヴィク・ケウチケリアン
✅吹替:
✅役どころ:オスカルの弟で機関士
- 1972年11月14日生まれ
- スペイン出身
気になる福士蒼汰さんの英語力は!?
シーズン1の山Pにも驚いたのですが、福士蒼汰さんもめちゃめちゃ英語を勉強されてたんですね。
「これまでも英語のアクティング・レッスンや、海外作品のオーディションを受けていた」「本当に念願の海外作品だったので、『これは真実なのか!?』と思うほどビックリしました。と同時に、非常にうれしかったです」
【2023年世界同時放送&配信「THE HEAD」Season2が始動!日本からは福士蒼汰が参戦】より引用
まだまだ英語を話せる日本人が少ない中、忙しい俳優でありながら学び続けてるって凄いことです。
その勉強の成果とも言える海外でのインタビュー動画を拝見して又ビックリ!
みなさんはご覧になられましたか?
こちらのKensho Yoshikoshi(ケンショウ・ヨシコシ)さんの動画が、解説つきで分かりやすかったので貼らせていただきます。
海外の方とは笑いが違うので滑ったり凍りついたりもあるあるなんですが、なんだかホンワカした空気が漂っていますね。
英語が上手か下手か、そこもとても大切かもしれませんが、どう聞こえても仮に間違っていたとしても臆することなく堂々と振るまっている姿に感心してしまいます。
これは福士蒼汰さんに限らず、他の方にも言えることなんですが。
日本人って間違いや失敗に敏感じゃないですか?
感情や考えを顔やリアクションに出さない人種でもありますし。
そう考えると今の自分ができる全てをシッカリと前に出す姿勢に、ファンでなくても応援したくなりませんか?
若い俳優さんだったら尚更!
普段日本映画やドラマを全く観ない私ですが、やはり海外作品に出ている日本人には頑張ってもらいたいですし、活躍を嬉しく思います。

近所のオバチャン感覚で見守ってしまう!
シーズン2はここが楽しみ!
配信までまだ先なのですが、シーズン1を視聴してから日が浅いということもあって、かなりワクワクしちゃってます。
で、ここでは個人的にシーズン2で楽しみにしていること。
それはシーズン1の後、すべての罪を擦りつけられたアーサーはどうしてたんだろう?ということと、マギーは何食わぬ顔で生活してたのか?ということ。

あわよくば鼻血の理由も知りたい!

もし病気だったとしたらその描写があるかもしれないしね。
そんな書くほどのことではないんですが、私個人としては気になっています(笑)
シーズン2第1話の英語あらすじを見ると刑務所・収監・法廷といった部分があったんで、やっぱり捕まってはいたんだろうけど、一体どの罪(疑い)で?という点が気になる。
- 結局マギー・ミッチェルは警察に詰められることなく逃げ切った?
- 素性偽ってるのもバレず?
シーズン1ではみんな死んでたし、マギーを疑う人はアーサーだけだったんですよね。
だけど「ポラリスⅤ」のサラの事件がバレた後だと、アーサーの信用も落ちてるだろうし?
そしてシーズン2でマギーとアーサーが接触する理由は何?
- 復讐し損ねたから戻ってきた?
- また別の理由?
- 実はマギー関係ない?
色々「?」がイッパイで早くスッキリしたいけど、このシリーズの性質上ネタバレを踏むのは危険。

誘惑に負けず情報を漁らずこの「?」のフワフワ状態を楽しみたいと思います。
最後に
6月17日(土)から週1配信される「THE HEAD」シーズン2について、楽しみすぎてまとめてみました。
まだまだ足りないところがあるので、随時更新や修正ができればと思っています。

もちろん視聴後は感想もまた書きたいです!
観られるのはシーズン1と同じく動画配信サービスHuluのみ!
他のサービスで視聴はできないので、これを機にHuluに再加入される方も多いかもしれませんね。
ちなみにHuluでは新規登録の場合【2週間無料トライアル】があってどの作品も見放題!
ぜひこの期間を活用して「THE HEAD」シリーズを楽しんでくださいね。
\山P出演のシーズン1(字幕・吹替)配信中/
福士蒼汰さん関連作はHuluに20作以上あり
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント