スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ネタバレ・あらすじ・感想】ドラマ「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1第9話「副作用」【動画配信サービスhulu独占配信】

「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1第9話の【あらすじ】【感想】

 

この記事は「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1第9話の【あらすじ】【感想】です。

2022年7月8日からついに「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1がHuluで独占配信されました!

司法心理学者のクリステンと神父見習いのデヴィッド、デヴィッドと組んでいる便利屋のベンの3人のチームワークやバランスが絶妙で面白い!

科学では証明できない悪魔や憑依、奇跡はこの世に存在するのか!?

凸凹な3人がそれぞれの視点で全力でぶつかっていきます。

 

↓このエピソード以外のあらすじはこちらからお読みいただけます。

スポンサーリンク

登場人物・キャストはこちら

第9話「副作用」あらすじ

デヴィッドはキャロライン・ホプキンズ(カレン・ピットマン)から訴えられる。彼女の悪魔祓いの助手を務めたデヴィッドは、彼女に深刻な心的外傷を与えたメンバーの1人とされてしまったのだ。この訴えに加え、弁護士と親密な関係を築いたことが、彼の神父としての将来に影を落とす。
Hulu「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」視聴ページより引用)】

 

【ネタバレ】感想・内容振り返り

ブログ見出し下画像

初めましてじゃない射撃の名手アダム

この投稿をInstagramで見る

Graham Rowat(@growat)がシェアした投稿

 

危険なセラピーを進めて犯罪者へと誘導しているタウンゼンド博士。

彼がセバスチャンに銃の指導者として紹介(第9話27分53秒)したアダム(グラハム・ロワット)が実は初めましてじゃなかったと後から気づきました。

うーん。第9話の初見では分からなかったのです。

 

アダムは第6話「預言者」に出てた!

預言者グレイスが移民関税執行局に連れて行かれ、慌てて面会をしたデヴィッド。

ポヴェリア文書の破れた部分を埋める残りの絵を描いた時に使ったノート

これをグレイスは職員に「あの人に渡して。」と言づけるんです。

でもそのノートがアダムの手に渡りゴミ箱へ

アダム登場場面は、第6話の37分50秒あたりから始まります。

あら、グラハム・ロワットのInstagramにドンピシャ動画がありました(笑)

 

この投稿をInstagramで見る

Graham Rowat(@growat)がシェアした投稿

 

制服を着て職員と会話してたことから、成りすましの人じゃないんだろうなと思っていたんですが……タウンゼンド博士の仲間だったんかい!

 

えー!ということはグレイスとの接触を妨害するために、移民関税執行局に垂れ込んだのもタウンゼンド博士?

 

「スキルや肩書きを持った人を信頼できる仲間にしてる」=「偶然じゃなく選び抜かれてる」
ってことだし、やっぱ怖すぎ!

 

セバスチャンの失敗とタウンゼンド博士の本性

セバスチャンをセラピーに誘い込んだ時からどんどん破壊的な思想に引きずり込んだタウンゼンド博士。

タウンゼンド博士の押して引いての言動でセバスチャンもコントロールされちゃいましたね。

 

傍から見てたらすごい危ない思想で理解できない行動を指示しているのに、これに疑問も持たずにステップアップしちゃうセバスチャン。

こういった一見気弱そうで地味な人に火がつくと、今まで秘めていたエネルギーや過去の辛い経験の怒りが原動力になって踏み出してしまうんでしょうか。

 

ゾッとしたのが思いついた風に襲撃先に教会を提案したタウンゼンド博士。

思いっきりデヴィッドの写真も出てたし消す気満々ですよね。

 

でも真面目なのが裏目に出たのか、自宅でイメトレ中に銃が暴発しセバスチャンは亡くなるんですが、本当これが実行されなくって良かったです。

 

 

アンディの心配事

クリステンや娘達とは離れて山岳ガイドをしていたアンディは、帰宅するなり情報過多で頭パンパン状態。

子どもも成長してるし4人それぞれ溜め込んでいたことがドバッと出て来るし、シェリルの見たくない場面に遭遇し、クリステンの新しい仕事は何か危険っぽい。

極めつけは自分の知らない「偉大なるベン」とかいう親切で優しい男性が家に出入りしてるっぽい!クリステンは不倫しているのか!?

 

クリステンとの会話の中でも「偉大なるベンは気にする必要ある?」と率直に聞いてるアンディ。

半笑いで「全然ない。」と答えるクリステン。

 

どちらかと言えば、アンディが玄関に出て来る直前まで一緒にいたデヴィッドとの方が何かありそうなんだけど(笑)?

 

アンディのプレゼント

子ども達にしかお土産がなかったからとクリステンに遅れて用意したプレゼント。

疲れて帰宅した彼女がそれを開けると「今度は君の番!」とメッセージが書いてあり、アンディからエベレストに行っておいでと提案されました。

登山家を泣く泣く諦めたのはクリステンの様子からよく分かるし、諦めた自分とは違って夫はいまだに山に登るために家を空けている。

仕事だからと理解しているようで、やっぱりどこか悔しいというか引っかかりはあるのでは?

「家事も育児も俺に任せて山へ行け!」なんて提案できるアンディは素敵だなって思う。

でもその裏にはドロドロした仕事を抱える日常から離れてみては?という気持ちも込められてるワケで……

 

あれ?もしかしてリフレッシュじゃなくってリセット(自分以外の男との関係を断ち切らせる)を望んでるのかい?

 

とか邪推して素直に受け止められなかった私です。

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

シーズン1【あらすじ】【感想】

  1. 悪魔はささやく
  2. よみがえりの奇跡
  3. 悪魔の声
  4. 届かぬ祈り
  5. ハロウィーンの夜
  6. 預言者
  7. シジル
  8. 父親たち
  9. 副作用
  10. クリスマスソング
  11. 320号室
  12. ゆがんだ正義
  13. 毒麦

 

シーズン2【あらすじ】【感想】順次UP中

  1. 悪夢
  2. 天使
  3. エレベーター
  4. ゾンビ
  5. 警官
  6. 沈黙
  7. 「脳」
  8. 「UFO」
  9. 「卵子恐怖症」
  10. 「国税庁」
  11. 「人形」
  12. 「人肉食」

 

シーズン3【ネタバレ感想】

 

※輸入盤のためプレーヤーによっては再生できない可能性があります。必ずご使用の機器が対応しているかを確認しましょう!日本語吹き替えなどは未収録です。

 

 

映画感想
】【】【】【】【】【】【】【】【】【

 

海外ドラマ何観るか悩んだらコレ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました