hulu(フールー)おすすめ海外ドラマ「チャッキー」の回想場面に出て来たチャールズを演じたのは誰?女性ってホント?
huluで独占配信中のドラマ「チャッキー」での回想場面で、若き日の殺人鬼チャールズ・リー・レイが出て来ていたんですが、なーんかチャールズに違和感?みたいなのがあって……
その時はそれだけで終わってたんですが、後から知りました!
若きチャールズ・リー・レイを演じていたのは〇〇だった!
美形なチャールズ・リー・レイの秘密
そう!
キャスト一覧を観ていて気づいた(遅くてスミマセン)んですが、この美形な若き日のチャールズ・リー・レイを演じていたのは女性だったんです!ほえ~!
この投稿をInstagramで見る
しかもこの女性はドラマ「チャッキー」で別のキャラクターも演じていたんですよ。誰か分かります?チクタク
この人です!
この人!
この投稿をInstagramで見る
そうなんです!
ドラマ内ではティファニーにえらく気に入られたニカ・ピアスというキャラクターです。
彼女は半分チャッキーで半分ニカという特殊な状況で、転んだり叩かれたり等の衝撃でコロコロ入れ替わるまるで二重人格者のような感じ。
この投稿をInstagramで見る
傲慢なチャッキーより自分に敬意を持ってくれるニカを気に入り、最後はチャッキーよりもニカを側に置いておくという暴挙に出たティファニー。
またこのティファニーのやり方がえげつなくて、正直チャッキーの殺人祭よりもコレの方が衝撃的でした。
明らかに人生つんだ感のある彼女の今後の方が気になってしまいます。
「どういうこっちゃ?」という方はネタバレになりますが、先程の「コレ」から飛んでみて下さいね!
ニカ・ピアスってどんなキャラクターだったの?
2013年の「チャイルド・プレイ 誕生の秘密」で初登場。その後2017年の「チャイルド・プレイ チャッキーの狂気病棟」にも出ています。
生まれつき足が不自由なため車椅子で生活をしているそう。
ドラマ「チャッキー」内でもティファニーとのやり取りで触れられていますが、彼女の足は麻痺しているため感覚がなく、痛がることはないようです。
ちなみにチャッキーになってる時は普通に歩き回れますが、ニカになった途端歩けず感覚もありません。なんということだ!
ニカを演じていた人は?
演じていたのは1981年10月30日生まれのフィオナ・ドゥーリフです。
この投稿をInstagramで見る
フィオナ・ドゥーリフは最近では2020年クリストファー・ノーラン監督の「TENET テネット」やドラマ「ブラックリスト」のリリアン・メイ・ロス役で活躍していたようです。
ちょっとモデル兼女優のカーラ・デルヴィーニュと被るんです……似てません?
それはさておき!
って疑問が出ますよね。
フィオナ・ドゥーリフは○○の娘だった
「そんなこと知ってるわっ!」とシリーズファンの方からはお叱りを受けそうなんですが、まぁ~私みたいな迷える人もいるかと思うので怒らないで!
なんとこのニカ・ピアスと若き日のチャールズ・リー・レイを演じたフィオナ・ドゥーリフは、初代「チャイルド・プレイ」で殺人鬼チャールズを演じていたブラッド・ドゥーリフの娘なんだそうです。
この投稿をInstagramで見る
あぁー!だから似てたんかぁー!かぁーかぁーかぁー
個人的にはスッキリ♡
ちなみに70代のブラッド・ドゥーリフは今もなおグッド・ガイ人形に乗り移ったチャッキーの声優をされています。
それにこのチャッキーだけには留まらず、凄いペースで仕事をされていますね。
出演作一覧を見たたらあまりの数に震えました(笑)
「チャッキー」関連記事まとめ
ドラマのあらすじや感想以外にも、気になったことをいくつか書いています!
意外な発見があるかも!?ぜひ見て行ってくださいね。
【ネタバレ】全話あらすじや結末
気になる【登場人物】【見どころ】【感想】
マジ?回想場面のチャールズはあの人だった!
【ネタバレ】死亡キャラまとめ
レクシーとミシェルはリアル親子だった
ジェイク・ジュニア・デヴォンを演じたのは誰?
日本語吹き替え声優さんは誰?
みんなの評価やクチコミ
第1話から4話まで使われていた曲まとめ
第5話から8話まで使われていた曲まとめ
全話違うオープニングタイトルと話しの関連性
【ネタバレ】ニカの手足の謎
【ネタバレ】家政婦アニーの登場場面と結末
【ネタバレ】ジェイクの父ルーカスの結末
【ネタバレ】ジュニアの母ブリーの「秘密」と結末
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
【まとめ】よく読まれている記事
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
当ブログで紹介している洋画や海外ドラマのほとんどは動画配信サービスの【hulu】で視聴しています。
【hulu】は自動更新払いだけじゃなく、都度払いで必要な時だけ無駄なく【hulu】を利用することも可能。
それはオンラインショップやコンビニなどで販売されている【huluチケット】なんですが、なかなか使い勝手が良さそうなので、次でご紹介いたしますね。
【簡単】huluチケットで無駄なく楽しむ!
面倒なクレカ登録なども必要なく、100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを観たい期間だけ楽しめると好評の【huluチケット(カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプ)】が販売されているのをご存知でしょうか。
オンラインショップや全国のコンビニなどで販売されているプリペイド式のチケットで、お手軽な1か月分(税込み1026円)から購入可能です。
※無料トライアルは適用されません。
色々な洋画や独占配信の海外ドラマを観てみたいけど、どうにも加入するのはハードルが高いし、果たして月額1026円(税込み)分、毎月観るんだろうか?という漠然とした疑問と不安。
8年加入しっぱなしの私でも、月額以上の視聴を毎月しているかと聞かれると、ちょっと怪しい時もあります(笑)
なのでダラダラと何となく月額を払い続けるという無駄を避けられる【huluチケット】って、イイ商品だなーなんて思ったんですよね。
こんな方にはピッタリではなかろうか?と私が勝手に考えたのがこちら↓
こんな方にオススメ!
- 期間限定の動画を楽しみたい
- 観たい作品を集中的に楽しみたい
- ある一定期間だけ利用したい
- 長期休み(夏休みや年末年始など)の暇つぶしに
- 自宅での時間が増えた家族や友人にプレゼントしたい
- うっかり継続で出費し続ける自動更新払いは避けたい
- 少しでもお得にサービスを利用したい(ポイント利用とか)
上記に当てはまる!という方は、一度ぜひhuluチケット販売ページ へ。
※ご購入前に必ず公式の詳細を確認してくださいね。
実際利用されている方のクチコミ(楽天市場)は概ね高評価なのもお見逃しなく!
月額を無駄に払わなくて良いというメリットは大きいかもしれません。
ちりも積もれば......ってやつ。
ちなみに楽天ブックスで販売中のチケットは【1ヶ月 】【2ヶ月
】【4ヶ月
】の3タイプ。
ご自身の必要な期間をチョイスして、めいっぱい楽しんでくださいね。
コメント