「チャッキー」のあの曲は何?誰が歌ってる?第5話から8話まとめ
今回の記事は前回の「歌まとめ前半(第1話から第4話)」の続きです。
第5話以降も気になる曲がドラマ内で使われていましたので調べてみました。
また動画沢山貼り付けちゃうので重かったらゴメンナサイー!
- ドラマを盛り上げた音楽たち(第5話から第8話)
- FRANCIS X AND THE BUSHMEN「Mirror Church」
- Lauv「Modern Loneliness」
- MODERN ART「Hello/Goodbye」
- YEAH YEAH YEAHS「Heads Will Roll」
- SAD DAD,FREDA JAMES「I’m Gonna Get It」
- SHAED「Trampoline」
- YAN WAGNER「Blacker」
- NEW BUMS「The Killers and Me」
- THE GO-GO’S「We Got the Beat」
- JEREMY ZUCKER,CHELSEA CUTLER「you were good to me」
- Brun「Desire Of Your Love」
- BILLIE EILISH「The End of the World」
- 始まりも終わりもビリー・アイリッシュ
- 「チャッキー」関連記事まとめ
- 【まとめ】よく読まれている記事
- 【簡単】huluチケットで無駄なく楽しむ!
ドラマを盛り上げた音楽たち(第5話から第8話)
FRANCIS X AND THE BUSHMEN「Mirror Church」
第5話「秘密とウソ」冒頭
チャールズ回想場面
Lauv「Modern Loneliness」
第5話「秘密とウソ」26分48秒
ジェイクとデヴォンのキスシーン
MODERN ART「Hello/Goodbye」
第5話「秘密とウソ」28分
チャールズ回想場面
YEAH YEAH YEAHS「Heads Will Roll」
第5話「秘密とウソ」42分5秒
校長先生の頭がゴロリ
SAD DAD,FREDA JAMES「I’m Gonna Get It」
第6話「現実の恐怖」冒頭1分33秒
アンディとカイル登場場面
SHAED「Trampoline」
第6話「現実の恐怖」32分35秒
セラピーを終え帰ろうとするブリーの場面

ブリーの場面に使われていたので印象的だったのもあってか、この曲とっても気に入りました。
YAN WAGNER「Blacker」
第7話「許せない裏切り」7分26秒
チャールズ回想場面
NEW BUMS「The Killers and Me」
第7話「許せない裏切り」8分35秒
アンディとカイルがガソリンスタンドに寄る場面
THE GO-GO’S「We Got the Beat」
第7話「許せない裏切り」39分3秒
ジュニア、ローガン撲殺後の場面
JEREMY ZUCKER,CHELSEA CUTLER「you were good to me」
第8話「断ち切られた人生」28分
ジェイクとレクシーがデヴォンの安否を心配する場面
Brun「Desire Of Your Love」
第8話「断ち切られた人生」47分5秒
アンディがトラックに乗り込み運転する場面
BILLIE EILISH「The End of the World」
第8話「断ち切られた人生」51分30秒
ジェイク、デヴォン、レクシーが抱き合う場面
始まりも終わりもビリー・アイリッシュ
以上がドラマ「チャッキー」シーズン1第5話から第8話で使われていた気になる曲でした~!
こうやってまとめて気づいたことがありました!
第1話でジェイクがチャッキーを手に取った場面でビリー・アイリッシュの曲が流れたのですが、最後生き残ったジェイク、デヴォン、レクシーの3人で抱き合う場面でもビリー・アイリッシュの曲が使われていたんです。
地味な発見!?なんですが、始まりから終わりまでがひとつの道のように繋がっていて、キレイに締めくくった感じがしました。
個人的にはドラマ「チャッキー」で使われていた曲は耳に残ることが多かったので、選曲のセンスがいいなぁ~と思いました。
シーズン2はどんな選曲がされるんでしょうか。
とっても楽しみです。
「チャッキー」関連記事まとめ
ドラマのあらすじや感想以外にも、気になったことをいくつか書いています!
意外な発見があるかも!?ぜひ見て行ってくださいね。
【ネタバレ】全話あらすじや結末
気になる【登場人物】【見どころ】【感想】
マジ?回想場面のチャールズはあの人だった!
【ネタバレ】死亡キャラまとめ
レクシーとミシェルはリアル親子だった
ジェイク・ジュニア・デヴォンを演じたのは誰?
日本語吹き替え声優さんは誰?
みんなの評価やクチコミ
第1話から4話まで使われていた曲まとめ
第5話から8話まで使われていた曲まとめ
全話違うオープニングタイトルと話しの関連性
【ネタバレ】ニカの手足の謎
【ネタバレ】家政婦アニーの登場場面と結末
【ネタバレ】ジェイクの父ルーカスの結末
【ネタバレ】ジュニアの母ブリーの「秘密」と結末
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
【まとめ】よく読まれている記事
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
当ブログで紹介している洋画や海外ドラマのほとんどは動画配信サービスの【hulu】で視聴しています。
【hulu】は自動更新払いだけじゃなく、都度払いで必要な時だけ無駄なく【hulu】を利用することも可能。
それはオンラインショップやコンビニなどで販売されている【huluチケット】なんですが、なかなか使い勝手が良さそうなので、次でご紹介いたしますね。
【簡単】huluチケットで無駄なく楽しむ!
面倒なクレカ登録なども必要なく、100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを観たい期間だけ楽しめると好評の【huluチケット(カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプ)】が販売されているのをご存知でしょうか。
オンラインショップや全国のコンビニなどで販売されているプリペイド式のチケットで、お手軽な1か月分(税込み1026円)から購入可能です。
※無料トライアルは適用されません。
色々な洋画や独占配信の海外ドラマを観てみたいけど、どうにも加入するのはハードルが高いし、果たして月額1026円(税込み)分、毎月観るんだろうか?という漠然とした疑問と不安。
8年加入しっぱなしの私でも、月額以上の視聴を毎月しているかと聞かれると、ちょっと怪しい時もあります(笑)
なのでダラダラと何となく月額を払い続けるという無駄を避けられる【huluチケット】って、イイ商品だなーなんて思ったんですよね。
こんな方にはピッタリではなかろうか?と私が勝手に考えたのがこちら↓
こんな方にオススメ!
- 期間限定の動画を楽しみたい
- 観たい作品を集中的に楽しみたい
- ある一定期間だけ利用したい
- 長期休み(夏休みや年末年始など)の暇つぶしに
- 自宅での時間が増えた家族や友人にプレゼントしたい
- うっかり継続で出費し続ける自動更新払いは避けたい
- 少しでもお得にサービスを利用したい(ポイント利用とか)
上記に当てはまる!という方は、一度ぜひhuluチケット販売ページ へ。
※ご購入前に必ず公式の詳細を確認してくださいね。
実際利用されている方のクチコミ(楽天市場)は概ね高評価なのもお見逃しなく!
月額を無駄に払わなくて良いというメリットは大きいかもしれません。
ちりも積もれば......ってやつ。
ちなみに楽天ブックスで販売中のチケットは【1ヶ月 】【2ヶ月
】【4ヶ月
】の3タイプ。
ご自身の必要な期間をチョイスして、めいっぱい楽しんでくださいね。
コメント