【ネタバレ】hulu(フールー)独占配信のドラマ「チャッキー」シーズン1のジュニア宅にいた家政婦の場面や結末/演じていたのは誰!?
カナダの女優エリカ・ウッドが演じた家政婦アニーは、ドラマ「チャッキー」シーズン1の死亡キャラの中でもインパクトのある結末を迎えた1人ではないでしょうか。
そんな家政婦アニーの登場場面や結末は一体どんな内容だったのでしょうか。
早速振り返っていきますね!
家政婦アニーが出ていたのは第2話
第1話「不慮の事故死」で主人公ジェイク(ザカリー・アーサー)の父ルーカス(デヴォン・サワ)が、チャッキーにより殺害されてしまいます。
家族を失いひとりぼっちになったジェイクを、ルーカスの双子の兄ローガン(ジュニアの父)が引き取ることになりました。
アル中のルーカスとは違い、公私共に順風満帆なローガンの家は豪邸。
優しく迎え入れてくれるローガンとブリー(レクサ・ドイグ)ですが、息子のジュニア(テオ・ブリオネス)とジェイクの仲は良好とは言えない関係でギスギス。
部屋も食事も申し分無いものの居心地としては微妙!?
そんな豪邸で雇われていた家政婦がアニーで、彼女が登場したのがシーズン1の第2話「他人の不幸は蜜の味」でした。
家政婦アニーの出番はほんの数分
インパクトのある結末を迎えた家政婦アニーですが、第2話で登場したかと思うと誰とも接点を持たぬまま数分で退場となります。セリフすらありません。
アニーが初登場したのはみんなが出かけた後、ジェイクの寝室の掃除を始める場面。(第2話の8分16秒)
おしゃれな壁紙を背に、壁際のテーブルにチャッキーが座っています。まさかこの人形に、殺人鬼の魂が宿ってるとは知らず黙々と掃除機をかけ始めるアニー。
すると男の笑い声がしてスイッチを切ると、背後で花瓶が落ちて粉々になります。
素手で破片を集めゴミ箱に入れたアニーは、目の前に座っていたチャッキーの顔を見つめます。
チャッキーの顔には血?なのか赤い汚れがあったため、それを拭き取りアニーはニッコリ微笑みます。
瞬殺!アニーの結末
ジェイクの部屋の掃除を終え、階段の手すりを拭きながら1階に降りて来たアニーはそのままキッチンへ。背後にチャッキーがついて来ています。
アニーは包丁が収納されている引き出しが開いているのに気づき、中を確認すると包丁が不自然にも数本ありません。
「おや?」という表情を浮かべながら、その引き出しを閉め食洗機の前へ。
そして食洗機を開けると沢山の包丁が、刃を上に向けた状態で立てて入れられています。
熱そうな蒸気を払いながら片づけようと食洗機を覗き込んでいる時、勢い良く走って来たチャッキーにアニーは背後から押されて串刺しになってしまいます。
もちろんアニーは即死(10分24秒)
包丁の刃にチャッキーの表情が反射して映り込みます。
アニー登場から結末まで動画で観る
アニーを発見したのはジェイクとジュニア
アニーがまさかこんな目に合っているとは知らず、帰宅したジェイクとジュニア。
セキュリティーパスワードをローガンがいつの間にか変更していて、何故か息子のジュニアではなくジェイクが知っていてイラッとするジュニア。
そのままキッチンに行くと、今度は「アイス食べる?」とジェイクが自分の家のように冷蔵庫を開けます。
不機嫌そうに「いらない。」と答えるジュニアに、ジェイクは「なんだよ?」と噛みつきます。
うん、ちょっとジュニアの気持ちが分かるかも(笑)
大丈夫を装ってるのかもしれないけど、ジェイクの遠慮の無さはジュニア的には腹立たしいかもしれませんよね。ただでさえ仲良しではないのに、両親がジェイクを受け入れるのを見てると余計面白くないですよね。
そしてジュニアは、ジェイクにこう言います。
そう言われたジェイクが何気なく食洗機の方を見ると、アニーが串刺しになってるじゃないですか!
こりゃ大変!
慌てて救急車を呼ぶことに。(12分34秒)
事情を聴かれるローガンとブリー
アニーの遺体が運び出され、ローガンとブリーも帰宅、ジェイクとジュニアはカウンセラーと話しています。
事情を聴くためエヴァンス刑事(デヴォンの母)も来ています。(12分51秒)
アニーは家族同然だったからと動揺する夫妻に、エヴァンス刑事が「彼女の住所は?」と尋ねると

長年雇用してたのに何も個人情報知らないとか……アニーが不憫すぎる!
アニーは母親同然だった!?
個人的にクスッと笑ってしまったのが、14分20秒あたりのエヴァンス刑事とローガン&ブリーの会話。
ルーカスに続き2件目の不可解な死亡事故(事件)が起き、どちらもジェイクが絡んでいるため、エヴァンス刑事は疑っているようです。
そしてアニーとの間にトラブルはなかったかと夫妻に尋ねます。
ローガンによるとアニーは聖人のような人間で、ジェイクのことも歓迎していたんだそう。
ジュニアについても聞かれるとブリーは
ローガンはここでも強めに
えっ!?
この一言がブリー的にも引っかかったみたいで、ちょっと困惑していました。
だって母親業してなかったって言われてるようなもんですよね(笑)
図星だったかは定かではないですが、夫にそんな風に言われたら(思われたら)嫌なのは当然です。
でもなんか金持ちあるあるな会話に笑ってしまいました。
という流れが「家政婦アニー」関連の場面でした。
何にも悪いことしてないのにチャッキーに殺害されたアニー。
雇い主に個人情報も知られておらず、本当に家族同然だったのか疑問です(笑)
長年ローガンたちに尽くして来ただろうに、色々と気の毒すぎるキャラクターだなと個人的には感じました。

アニーの手作りアイスがどんな物か見たかったなぁー。
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
その他の「チャッキー」関連記事
↓【ネタバレ】シーズン2の登場人物・キャスト・全話あらすじ
↓【ネタバレ】シーズン2の死亡キャラまとめ
↓【ネタバレ】シーズン1の全話あらすじや結末
↓気になる!「チャッキー」見どころ紹介
↓マジ?回想場面のチャールズはあの人だったわ
↓【ネタバレ】シーズン1の死亡キャラまとめ
↓ホントに?レクシーとミシェルはリアル親子だった
↓ジェイク・ジュニア・デヴォンを演じたのは誰?
↓日本語吹き替え声優さんまとめ
↓シーズン1・第1話から第4話まで使われていた曲まとめ
↓シーズン1・第5話から第8話まで使われていた曲まとめ
↓シーズン1オープニングタイトルと話しの関連性
↓シーズン2オープニングタイトルと話しの関連性
↓【ネタバレ】ニカの手足はどうして無くなった?
↓【ネタバレ】家政婦アニーの登場場面と結末
↓【ネタバレ】ジェイクの父ルーカスの結末
↓【ネタバレ】ジュニアの母ブリーの秘密と結末
↓【ネタバレ】ペイトン刑事の結末
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント