PR

【ネタバレ】「クワイエット・プレイス」観るなら息を潜めろ!エミリー・ブラント夫婦共演でスマッシュヒットのホラー

沈黙必須の世界で妊娠・出産のとんでも展開!突っ込みどころも含めて楽しめる、サバイバルサスペンスホラー!

今回ご紹介するのは、音を立てたら即死という極限状態でのサバイバルを描いたサスペンスホラー映画「クワイエット・プレイス」。

本作の【見どころ】や【視聴して感じたこと】をネタバレでまとめています。

 

「クワイエット・プレイス」視聴はこちらから!

広告

U-NEXT

日テレドラマ
Hulu | Disney+ セットプラン
本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

スポンサーリンク

「クワイエット・プレイス」作品情報

タイトル
クワイエット・プレイス
原題 A Quiet Place
製作国 アメリカ
製作年 2018年
上映時間 90分
監督
ジョン・クラシンスキー
製作
マイケル・ベイ、アンドリュー・フォーム、ブラッド・フラー
製作総指揮
セリア・コスタス、ジョン・クラシンスキー、アリソン・シーガー、ブライアン・ウッズ、スコット・ベック、アーロン・ジャナス
原案
ブライアン・ウッズ、スコット・ベック
脚本
ブライアン・ウッズ、スコット・ベック、ジョン・クラシンスキー
撮影
シャルロッテ・ブルース・クリステンセン
美術
ジェフリー・ビークロフト
衣装
カシア・ワリッカ・メイモン
編集
クリストファー・テレフセン
音楽
マルコ・ベルトラミ
視覚効果監修
スコット・ファーラー
キャスト
エミリー・ブラント、ジョン・クラシンスキー、ミリセント・シモンズ、ノア・ジュプ、ケイド・ウッドワード、レオン・ラッサム
あらすじ
音に反応して人間を襲う「何か」によって人類が滅亡の危機に瀕した世界で、「決して音を立ててはいけない」というルールを守り、生き延びている家族がいた。彼らは会話に手話を使い、歩くときは裸足で、道には砂を敷き詰め、静寂とともに暮らしていた。しかし、そんな一家を想像を絶する恐怖が襲う。

 

 

最後の【上映中は、お静かにお願いします。】も何だか恐怖を煽る。

 

 

「クワイエット・プレイス」5つの見どころ

息をのむ静寂と緊張感

本作の最大の特徴は、音を立ててはいけないという極限状態でのサバイバル。自分もその場にいるかのような緊張感で手汗がヤバイ!

 

エミリー・ブラントとジョン・クラシンスキーの夫婦共演

エヴリン・アボットを演じているエミリー・ブラントの実夫ジョン・クラシンスキーが、作中でも夫リー・アボット役を演じ、脚本&監督も兼任。

 

 

パー子
パー子

ジョン・クラシンスキーは我が子を何があっても守る!という個人的な思いを詰め込んだ実娘へのラブレター感覚で「クワイエット・プレイス」を作ったそうです。

 

 

聴覚障害を持つミリセント・シモンズの演技

実際に聴覚障害を持つミリセント・シモンズが、役柄を通してその苦悩や葛藤を見事に表現。

 

 

音に反応する「何か」の恐怖

姿の見えない「何か」が、音に反応して人間を襲うという設定がめちゃくちゃ怖い!緊張感が最後まで途切れない。

 

 

家族の絆と愛

極限状態の中で家族が互いを守り、助け合う姿に感情移入したりしなかったり(笑)ただ子どもたちに対する愛や親子の絆も大きな見どころ。

 

 

【ネタバレ】アボット家に起きたこと・死亡キャラ

ジョン・クラシンスキーが実子への思いを込めたこともあってか、ホラーだけど「家族の物語」でもありました。

このアボット家以外の家族は出て来ず絡みも無し。

コンパクトにひとつの家族に絞ったことで、広大な土地の中に自分達だけという孤独感や、今後の不安も際立っていました。

アボット家のキャラクターにはどんなことが起きたのか、死亡キャラは誰かネタバレでまとめています。

 

登場人物 演者 概要
終盤で死亡

リー・アボット

ジョン・クラシンスキー

家族で生き残るため環境に工夫をし、妻・エヴリンの出産にも備えている。日々クリーチャーの弱点を探ろうと情報を集め、娘・リーガンの補聴器を何度も改良し、息子にサバイバルを教える頼もしい父。弟の死を自分のせいだと責め続け殻に閉じこもるリーガンと仲違いしていたが、身代わりでクリーチャーに襲われる前に手話で「おまえを愛してる。」と伝える。

エヴリン・アボット エミリー・ブラント
冒頭でクリーチャーに襲われた息子・ボーの死に心を痛めながらも妊娠。家族全員が留守中に破水し陣痛が来るが、階段の釘で足を負傷した際に大きな音を立ててしまい家の中にクリーチャーが侵入。バスタブに逃げ込み無事出産。
リーガン・アボット ミリセント・シモンズ
耳に障害があり家族全員手話でやり取りをしている。弟・ボーがクリーチャーに襲われたのは自分のせいだと責め続け両親に反抗的な態度を見せる。クリーチャーの弱点が自身の補聴器と関係していることが分かり、最後は母・エヴリンと協力してクリーチャーを退治する。
マーカス・アボット ノア・ジュプ
臆病な面はあるがとても優しく、姉・リーガンの苦しみを父・リーに伝え仲直りを促す。父・リーがクリーチャーの犠牲になる決意を無駄にせず、姉・リーガンと共に逃げきる。
冒頭で死亡

ボー・アボット

ケイド・ウッドワード
冒頭のスーパーで見つけた飛行機のオモチャを持ち出すことを両親に反対されるが、姉・リーガンがコッソリと持ち出すキッカケを与える。家族で歩いて移動中に飛行機のオモチャの電源を入れ音が出たため、クリーチャーに襲われる。

 

 

【ネタバレ】素朴な疑問

冒頭はどうしても状況の把握になるんで、どのレベルの緊張感なのか構えて観ちゃうんですが、時間が経つにつれてポツポツと出て来る疑問。

そんな質の高い「考察ブログ」みたく掘り返し作業不可タイプなんですが、個人的に「なんで!?」と目を見開いたところを振り返っておきます。

知恵袋などでこの作品について散々書かれていますが、突っ込みどころも含め私は楽しんだ側の人です!

 

店の商品

冒頭でアボット一家がいたスーパー(?)

店内も外も閑散としてはいるけど、商品が比較的きちんと棚に陳列されていたことに違和感を感じたのです(笑)

こういう非常事態って暴動が起きたり、盗まれて荒れ放題になるじゃないですか?

荒らしてる間もないくらい皆クリーチャーに襲われてしまったんだろうか。

なんにせよ食糧やその他の日用品があるのは有難い?

 

 

このタイミングで妊娠!?

記事冒頭でも書いたんですが、この状況下でのエヴリンの妊娠にはマジでビックリ。

ネットでも「なんで避妊しなかったんだ?」に集中してましたよね(笑)ゴムをさ…..あ、これ以上はやめておきます(笑)

妊婦期間中にクリーチャーが飛来…じゃないところにズッコケましたよ。

聴覚が発達しているクリーチャーから隠れる暮らしで、よく赤ちゃんを育てようと思えたなぁと。

ボーを亡くした悲しみもあったんだろうけど、「一家全滅」のリスクありすぎて少し遠い目になってしまったんです。

生存本能なんでしょうか。

エヴリンの妊娠、出産で面白要素追加できるだろうけど、なーんかここには共感できなかったです。

 

まぁちっちゃいことは気にするな!なのは重々承知なんですが(笑)それでも気になっちゃいました。

 

 

あっさり出産

困ったことに突然の破水。

どうしよう!

タイミング悪く家族不在。

 

陣痛の痛みって想像できる(自分の時のことを思い出す)から、声も出せないし息も乱せない状況は辛い。

それなのに階段の釘を踏んで足を負傷するとか最悪!

 

案の定音を聞きつけて入って来たクリーチャーに、至近距離で粘着されて大変なことに。

なんとかバスタブに避難してそこで出産。

 

やぁ~凄い。

まさかあの花火が打ちあがってる間に生まれてるとは!

私、この出産をどう乗り越えるかが最大のイベントだと思ってたんで、アッサリ生まれて抱きかかえてるのを見て拍子抜けしました(笑)

 

 

赤ちゃん静かすぎ

出産時の音は花火でかき消せても、日常の赤ちゃんの泣き声はそんな簡単に隠せません。

だけどこの赤ちゃん、全然泣かない!

すでに教育されてるかのように静か。

出産と育児経験がある人や、家に赤ちゃんがいる人なら真っ先に「ありえん!」って言ってそう(笑)

 

 

クリーチャーの聴力はいかほど?

聴力が発達してるから声も出せないし、足音も立てられない暮らししてるけど、いざクリーチャーが間近に来たらいきなり鈍感になるのはなんで(笑)!?

あのリーとマーカスの川(滝)の場面はそこそこ分かる。

音を隠れ蓑にする感じ。

だけど、音のボーダーラインが曖昧だったのが気持ち悪いというか。

特にエヴリンが釘踏んでしまった直後とか、産後の隠れ部屋が水浸しになってるのに気づいた時とか。

 

 

パー子
パー子

遠くの音に気づけても目の前にいる人間の呼吸はスルーなの?

よくよく考えたらトイレどうしてたんだろ?とか、いびきとかどうするの?とか、色々気になることばかり。
もしかしたらキャッチする音に得意不得意があるんかもしれません。
うん、きっとそうだね(‘ω’)!ソーダソーダ
度々そんな疑問が出るも、最強のようでそうでないクリーチャーの聴力のおかげで、エヴリンも赤ちゃんも助かったわけです。
感謝せねば!

 

 

エヴリンの体力

母は偉大なり。

それに尽きますです。

バスタブで出産し終え、夫・リーと無事再会できた時はグッタリしてたものの、束の間寝たらフルパワー!

 

産後って私もそうでしたけどアドレナリン出てますもんね。

逆に休みたくても休めないギラギラ状態。

それに痛いだの疲れただの言ってる状況じゃないし、火事場の馬鹿力ってやつかも?

 

 

【ネタバレ】命をかけて子ども達を守る!

 

可愛い幼子ボーを守れなかったことを悔いてたアボット夫妻。

赤ちゃんが生まれた直後リーガンとマーカスの安否確認もできず、エヴリンに喝を入れられたリー。

 

私達って親になる資格あるの?

しっかり子ども達を守って!

その喝の通り命を懸けてリーガンとマーカスを助けたリー。
あれだけ至近距離でも襲われなかったエヴリンとは違い、見えてるかのように襲われてしまったリー。
瞬時に負傷して残念すぎる。
その後も違う方法で音を立てて気を逸らすことは出来なかったのかなー?とか考えると、非常にその命が惜しい!
でもここにジョン・クラシンスキー的に最大のメッセージを込めたんだよね、きっと。
リーガンに手話で伝えたように、「いつだって愛してるよ」って。

 

 

【海外】IMDbでの評価・口コミ

海外サイトIMDbで評価7.5/10(625K)の「クワイエット・プレイス」に対してのユーザーレビューにある肯定的意見・否定的意見をまとめています。(2025年3月19日時点)

肯定的意見 否定的意見
映画の質
  • スリリングで緊張感がある
  • 映像、音響、演技が素晴らしい
  • 斬新な設定と演出
  • 感情移入できる家族の物語
  • 劇場での鑑賞体験が最高
  • ホラー映画というよりは、手に汗握るスリラー映画
  • 最高のホラー/スリラー
  • プロットに穴が多い
  • 設定に矛盾がある
  • 一部のシーンが不自然
  • 恐怖感よりもスリルが強い
  • 過大評価
  • ここ数年で最も過大評価されているホラー映画
  • 非現実的でナンセンス
ストーリー・設定
  • 音を立ててはいけないという斬新な設定
  • 家族の絆とサバイバル術を描いている
  • 未知の恐怖を煽る演出
  • 聴覚障害者の視点を活かした演出
  • シンプルだがスリリングな冒険映画
  • よくできたホラー+スリラー
  • エイリアンの起源や生態の説明不足
  • 世界観の掘り下げ不足
  • ご都合主義な展開
  • 結末が安易
  • 陰謀に穴がある
  • 考えれば考えるほど気になる
  • プロットの穴が多すぎる
キャラクター・演技
  • エミリー・ブラントの演技が素晴らしい
  • ジョン・クラシンスキーの演技と演出が良い
  • 子役たちの演技が素晴らしい
  • 聴覚障害を持つミリセント・シモンズの演技が光る
  • 聴覚障害者コミュニティの偉大な擁護者!!
  • 一部のキャラクターの行動が不自然
  • キャラクターの掘り下げ不足

 

 

X(旧Twitter)での口コミ

 

 

続編は「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」

 

1作目に全身全霊を注ぎ続編を作る気がなかったジョン・クラシンスキーも、あまりのヒットでオカワリを望む大人達に後押しされてかその気に。

 

リー・アボットというキャラクターは死んでしまったけど、続編「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」の脚本と監督を再び担当しています。

 

新たなキャストにキリアン・マーフィーやジャイモン・フンスーなどの名前も。

続編ではエヴリンは赤ちゃんを抱えて、リーガンとマーカスと4人で旅に出るようです。

こんな状況下で音を立てる赤ちゃんは癒しの存在になるんだろうか。

色々心配なんですが、一体どうなるんでしょう。

 

 

 

 

「クワイエット・プレイス」は、音を立ててはいけないという斬新な設定と、それを最大限に活かした演出で、終始緊張の渦に巻き込まれてしまいました。

ちょっと突っ込みどころもありますが、それを含めて楽しめる極限状態でのサバイバルをぜひ体験してみてくださいね!

 

「クワイエット・プレイス」オススメの人
  • スリルと緊張感を味わいたい人
  • 家族の絆を描いた作品が好きな人
  • ホラー映画が好きな人
  • エミリー・ブラント、ジョン・クラシンスキーのファン
  • 斬新な設定の映画を観たい人

 

 

 

「クワイエット・プレイス」視聴はこちらから!

広告

U-NEXTは日本最大級の動画サービス
月額2,189円(税込み)
U-NEXT

  • 【31日間無料トライアル】あり
  • 配信数ダントツ1位!30万本以上の動画が見放題
  • 200誌以上の雑誌が読み放題
  • 最新作のレンタルぞくぞく配信
  • 実は漫画や本も読める
  • 毎月もらえる1200ポイントで映画チケットへの交換、レンタルや漫画購入ができる!しかも最大90日持ち越し可能
  • ダウンロード機能(スマホアプリ)でいつでもどこでも視聴できる

※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新情報や詳細はU-NEXTでご確認ください

広告

Hulu見放題作品14万本以上!
月額1,026円(税込み)
日テレドラマ

  • 人気映画、国内外ドラマ、アニメなど14万本以上!
  • 日テレ系のドラマやバラエティー、アニメなど見逃し配信も豊富
  • PC、テレビ、スマートフォン、タブレットなど様々なデバイスに対応
  • Huluオリジナル作品独占配信多数
  • スポーツ中継、ニュース、音楽などライブ配信も充実
  • Huluアプリからダウンロードしてオフラインで楽しめる
  • 月額料金無しでレンタルあり(都度課金)
広告

コスパ良し!
Huluとディズニープラス
2つがお得に使える
月額1,490円(税込み)~

Hulu | Disney+ セットプラン
  • 「選べる2種類のプラン」でHuluとディズニープラスをお得に楽しめる
  • 大人も子どもも満足度◎劇場公開された話題の映画がディズニープラスでいち早く配信!
  • ディズニープラスはディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの良質作品、オリジナル作品が見放題!
  • 14万本以上見放題のHuluは日テレ系の番組も豊富
  • ※2025年5月1日以降【Hulu | Disney+スタンダード セットプラン】月額1,690円(税込み)、【Hulu | Disney+プレミアム セットプラン】月額1,990円(税込み)に料金が改定されます!(2025年3月3日発表)
本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 


 Huluやセットプランについて 

映画感想(あ~わ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました