無料で観れる実話ベースの法廷劇TV映画「アフター・ザ・レイプ‐判決の行方‐」登場人物・キャスト・ネタバレ感想・みんなの評価やクチコミは?
2020年アメリカ製作、リンジー・フォンセカ主演のTV映画「アフター・ザ・レイプー判決の行方-」(原題:You Can’t Take My Daughter)をhuluで視聴しました。
あまりにもイメージが違うので観てる時は気づかなかったんですが、主役のリンジー・フォンセカって、「キック・アス 」シリーズ(2010年・2013年)や「ザ・ウォード 監禁病棟
(2010年)」に出てたんですね!
ここでは「アフター・ザ・レイプ‐判決の行方‐」の【内容】と【感想】をまとめています。
あまりにも衝撃的で気分の悪い話しなんですが、86分食い入って視聴することができましたよ。
登場人物・キャスト
※演者名のリンクはU-NEXTで無料で観れる出演作品一覧です!
✅エイミー
演:リンジー・フォンセカ
この投稿をInstagramで見る
✅ディミトリ
演:ハンター・バーク
✅スザンヌ
演:カースティ・アレイ
今すぐ観られる動画配信サービス
【ネタバレ】内容と感想
とにかく息苦しかった!
これに尽きます。
TV映画特有のチープさを全く感じない、緊張感のある実話ベースの法廷劇でした。
レイプそのものの場面は映し出されることはなかったものの、暴行によってできた傷の痛みと恐怖感がヒシヒシ伝わってきました。
それと同時に、こんな目に合っても守ってくれない警察や法に愕然としましたね。
レイプ犯ディミトリとの出会い
主人公エイミーには全く落ち度はありません。
弁護士になるため真面目に勉強をしてきた若い女性で、親友に誘われ参加した飲み会に居合わせたディミトリに目をつけられます。
この会の後、エイミーと親友とディミトリの3人でタクシーに乗って帰ったんですが、最初に着いた家がエイミー宅だったためディミトリに家がバレてしまったのが唯一悔やまれるところ。
まさかこんなことに発展するなんて、誰も想像してなかったはず。
見ず知らずの男に路地裏でいきなり襲われたわけでもなく、一応は誰かの知り合いとして存在していたのだから。
タクシーから降りた時、エイミーをデートに誘ったディミトリ。
でも遊ぶ気がさらさらない彼女はディミトリの誘いを軽く断ります。
断られたディミトリはアッサリ引いたんですが、後日いきなりエイミーの家に押し入って来て暴行。
家の中はグチャグチャで、エイミー自身もかなり負傷していました。
このディミトリが気持ち悪いうえに怖い!
なんでかって言うと、単なるレイプ犯じゃなく粘着ストーカーに昇格したからです。
泣き寝入りせずに法的に動き出したエイミーを黙らせるために、ちょいちょい彼女の日常に入り込んで来ては脅迫します。
大変!ディミトリの子を妊娠してしまった
困ったことにエイミーはディミトリの子どもを妊娠していました。
親友は心配しながらもエイミーのことを尊重してくれていたんですが、母親がめちゃくちゃ毒親でね。

この部分も実話ベースだったら、マジでキツイ。
映画にされた母自身、作中の自分を観てどう思ったのかな(笑)ちょっと知りたい。
レイプされて顔にもアザができている娘に、良いコンシーラーで隠さないと!とか体裁ばかり気にしてて、それを押しつけてくるところがウザすぎ!
もっと娘に対してすべきことがあるだろうよ。
出産すると決めるエイミーに対し断固として反対する母親。
言ってることは分かるけど、結局気にしてるのは自分の評判だし、エイミーに寄り添った言葉なんて何ひとつなかったですね。
演じたカースティ・アレイには罪ないけど、毒親オーラをまとった彼女に常時イライラしてしまいました。
エイミーは傷つきながらもちゃんと自分の意見を主張できる強い娘でしたね。
イライラ(怒り)でざわつく心を呼吸を整えて抑える感じ、スッゴイ分かる(笑)!
↓毒親ってこんなにパターンがあるんか!と驚愕した一冊
↓映画「ガール・イン・ザ・ミラー」にもバリバリ毒親登場
ストーカーで有罪になったディミトリ
娘マディの出産を選択したはいいけど、憧れの弁護士事務所でのキャリアは築けそうになく、一旦ここは諦めます。
凄くもったいないけど、この時のエイミーに迷いはありませんでしたね。
この頃ディミトリは暴行・脅迫・証人威迫で有罪に。
これはストーカーで有罪になっただけで、レイプでは起訴されませんでした。
エイミーの弁護士も苦肉の策といったところで、有罪に持っていきやすい方を選んだようです。
こういった事件が多すぎて手が回らないのが現状なんですね。
引っ越して新たな人生をスタート
心機一転!学生時代を過ごしたアトランタで、新たな人生をスタートしました。
でもディミトリの経験からか、新たな職場の人間との交流もせずカリカリしていたり、近所の住人が話しかけて来ただけでギュッと力が入ってしまったり、警戒を忘れていない様子でした。
そうは言っても、毒母の援助も受けず自分で生活を作り上げているエイミーはたくましい!
父親不在をマディにマイナスに感じさせないよう、毎日毎日頑張ってたんだろうなぁ。
突然届いた訴状
マディも大きくなり幸せに暮らしていたのに、突然訴状が届けられます。
なんとあの憎きディミトリが、レイプを否定してるくせに【マディの親権請求】をしてきたんです。
法律が違う州へエイミーが引っ越したことに目をつけたのか、またここにきて粘着を開始。
なんてしつこい男だ。
また一気にエイミーの緊張感が高まります。
譲歩なんてありえない!自己弁護で闘うぞ
エイミーは弁護士事務所を訪ね相談。
普通に考えたら、レイプ犯に父親の親権がないなんて当然に思えるんですが、この当時は「父親がいないよりはマシという州の考え」が残っていたようです。
実際に数年前の判決で母親と同等の権利が、レイプした男にも与えられたんだとか。(とんでもねー!)
探偵まで雇い自分の姓をつけたがっているディミトリに対して、月1の面会を許可して譲歩しましょ~という弁護士。
こりゃお話しになりませんと、エイミーはプンスカ怒って帰って行きました。
ここからホントに大変そうでしたね。
あらゆる有識者に電話をかけまくってましたが、エイミーにとって有益な話しには発展せず。
そして自己弁護で裁判に挑むんですが、ディミトリ側はチームでやって来ていて不利な予感。
結末はエイミーが勝利!
ひとりで苦しい裁判が続くかと思いきや、いい出会いもいくつかありましたね。
判事に詳しい弁護士が無償で引き受けてくれたり、娘が興味を持った空手道場で良い師匠の協力が得られたり。
ディミトリのキショイところは、法廷には理由つけて来ないくせして、実は暇で堂々とマディの学校にも現れたり、父親の権利を振りかざして、どんどんエイミーとマディの暮らしを脅かして来ます。
一刻も早く、ディミトリをどうにかして!とヒヤヒヤしましたもんね。
だって命の危険感じるでしょ。
なのでディミトリに父親の権利を与えないとバッサリ判決が言い渡された場面は、涙無しでは観られませんでした。
リンジー・フォンセカの力強い演技もあって感情移入しまくりだったんですが、法廷での彼女の言葉にトドメを刺されました。
レイプの最悪な部分は、カウンターに頭をぶつけられた痛みではありません。テーブルに投げ出され肋骨(ろっこつ)が折れる音や、血のにおいでもない。レイプが今も続いてることです。毎日思い出します。目を閉じたり背後に人の気配を感じたりする度に、その時の記憶が何度もよみがえります。それなのに今、私はここに立ち彼と闘っています。自分や子どもを守る法律がないからです。(「アフター・ザ・レイプ‐判決の行方‐」セリフ抜粋)
2015年に新たな連邦法が制定
エンディングでは、エイミー・トンプソンのモデルとなったアナリン・メギソンと娘さんの写真と共に下記が紹介されました。
2015年に新たな連邦法(性的暴行の加害者と被害者による親権の共有を否定する法律)が制定され、18州のみで適用されているとのこと。
また性的暴行での通報や逮捕の少なさ、重罪判決に至っては1000件中7件しかないと。
これってほとんどが泣き寝入り、諦めているということですよね。
仮に女性側にも落ち度があったとしても、エイミーが話していたように、それが終わった後もフラッシュバックで苦しむのは女性側。
実際作中でもエイミーの対応をした警察や、ディミトリの聴取をした警察共に、この事件の重大さを分かっていないような発言がありました。
ホントよくめげずに闘ったと思います。
みんなの評価、クチコミは?
Amazonプライム・ビデオにて
『アフター・ザ・レイプ -判決の行方-』鑑賞✨
実際に起きた事件を基にした、衝撃の法廷サスペンス
作られたホラーより、実話の方が怖い監督: トリ・ギャレット pic.twitter.com/NA4g7hUpNB
— カツミ (@katsumi_451) February 20, 2022
「アフター・ザ・レイプ -判決の行方-」
レイプ被害者が犯人に立ち向かう見応えありな作品。
最初に駆けつけた警察官のルールに乗っ取った心ない対応に胸が痛む
「バーで一緒に飲んだなら知り合いですよね。」「鍵を増やせば?」
レイプ犯に親権を認める州が本当にあるなんて信じられないよ…#UNEXT— リア (@estatepi25kon) March 5, 2022
Hulu「アフター・ザ・レイプ」という実話を元にした映画、前半辛いシーンは私は飛ばして中盤から見た。レイプ犯から数年後子供の親権を求める裁判を起こされ当時ジョージア州には性加害者の親権を差し止める法律がなかったのを被害者有利な判決を勝ち取り州法を変える切っ掛けになった事件。#映画
— Mizutama (@kotorihat) May 9, 2022
「アフター・ザ・レイプ」鑑了。レイプは認めないけど親権(父親権)だけ主張するとか、しかもそれが認められるとか、あるのね。警察とか裁判とか、普段体験しないことに直面するとどれだけ守られてないのか、そこで初めて知るんだ。信じられるものってなんなんだろう。
— すいか (@pucacoco244) January 25, 2022
こちらも実話ベースの作品です!
\観る海外ドラマに迷ってる人にオススメ/
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
コメント