「ウィッシュ・ルーム」の登場人物やキャスト、内容やネタバレ感想・みんなの評価やクチコミ
「ウィッシュ・ルーム」をHuluで視聴しました!
この作品は2019年製作のオルガ・キュリレンコ(「007慰めの報酬」「オブリビオン」など)主演のサスペンススリラーです。
この投稿をInstagramで見る

オルガ・キュリレンコかオルガ・キュレリンコか毎度分からなくて一瞬固まっちゃうんですよね。以前映画仲間にキュウリとレンコンだよって言われて、今もなおそれで答え合わせしてます(笑)
予告動画
今すぐ視聴!
視聴できる動画配信サービス
![]() | ![]() | ![]() |
2週間無料 | 31日間無料 | 初月無料 |
海外ドラマと日テレ番組がアツイ | 実は漫画や本も読める! | 音楽ライブ作品にも強い |
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
登場人物(キャスト)
ケイト(オルガ・キュリレンコ)
この投稿をInstagramで見る
マイクの妻で翻訳の仕事をしている。
母親の反対を押し切って話しの舞台となる田舎の屋敷にニューヨークから移住。
二度の流産経験があり子どもを持つことを諦めている。
マット(ケビン・ヤンセンス)
この投稿をInstagramで見る
ケイトの夫で画家。
引っ越して来た新居に隠し部屋を発見しとんでもない「秘密」をに気づいてしまう。
そのことを妻に話すと……
感想
可愛らしさと美貌を持ち合わせたオルガ・キュリレンコが出てるということで、あまり期待せずに(笑)Huluでチョイスしてみました!
彼女の出演作はいくつか観ていて「可愛いな♡」「スレンダーだな♡」という視覚的満足は高くても、どれも「演技」「存在感」でのインパクトが薄く爆発的な当たりがないなぁ~というのが正直な印象です。
さてこの「ウィッシュ・ルーム」はどんなもんだ!(上から目線すみません)と観始めたら、何やら展開が早くグイグイ引き込まれましたね。少しずつ作品の方向というかジャンルが変わるような感覚を味わいました。時間的には99分で丁度良くギュッと詰め込まれた感じ。
隠し部屋の秘密
ちょっと不気味な屋敷に引っ越して来たマットとケイト。ご機嫌で部屋を片付けて楽しそう。オルガ嬢のオーバーオール姿も田舎っぽくて可愛いじゃないですか!
夜一人でアルコールを飲みぃ~のボソッとマットが呟いた「もう1本欲しいなぁ。」という言葉に部屋が反応し一瞬真っ暗に。そして電気がつくと目の前に新しいボトルが1本立ち尽くしているのです(笑)
最初はビックリしたものの確認がてら色々リクエストしてみることに。歴史的な有名絵画までも目の前に現れるじゃありませんかっ!多分思いつく限りのことをいくつも試したんでしょう。部屋の中に物がテンコ盛り状態!この部屋すげーや!
ということでケイトにも教えたら全然信じない。でもドサッと積まれた大金もクリアしちゃったもんでビックリしちゃって一言「不吉よ!」と拒絶。
だけど「楽しもうよぉ~♪」というニヤついたマットの誘いに乗ってしまい、大金やの他にも料理や服等を隠し部屋でリクエストして手に入れ自宅で二人で豪遊。家中パーティー明けみたく散らかり放題。
最初は楽しいですよね。
あれこれ好き放題GETできるんだから自分最強な気分を味わえるでしょうし。
物欲が満たされてもムナシイだけだった
だけどケイトは幸せイッパイな顔ではなく覇気がなく暗い。それを変えるためにマットがもう一度子づくりに挑戦しよう!と言い出しケイトの心は乱れるのです。
2度の流産経験が怖く、もう次は耐えられない!と泣き出してしまいます。
マットは気分転換にドライブに出掛けるのですが、その間にケイトがヒラメイテしまうのです。こちら側も予感はしてたけどやってしまったのです。倫理的にNGなこと。
願いは叶ったが
あろうことか!ケイトは隠し部屋に「赤ちゃんが欲しーーーの!」ってお願いしたんです。
帰宅したマットはベッドに横たわる赤ちゃんを見て喜びもせず青ざめて、育てられない、処理しろ!とケイトに言い放ったけど、ギャン泣きする赤ちゃんを手放すことができず育てることに。
ミルクだって部屋にお願いしたらポイッと出て来るけど、ケイトのママスイッチが入ったようで産んでないけど母乳が出るようになったのです。おおっ!
モラルに反したお願いをするケイトが懸命に子育てをしていても、笑顔を見せず冷めたような対応をするマイク。あぁこの夫婦どうなっていくのさ。
引っ越して来てすぐに知った屋敷での殺人事件
引っ越して来て早々、電力会社のお節介なオッチャンにいわくつきの物件であることを教えられたマットはコソコソ一人でネット検索。
すると情報が出るじゃない。何故買う前に調べなかったんよ(笑)
この事件で逮捕された当時の青年が歳を取った今もまだご健在で、刑務所に面会に行き隠し部屋の情報を得ようとしたマイク。
家の外ではただの灰
面会の帰りにガソリンスタンドに立ち寄ったマットはポケットに入れていたはずのお金(made in 隠し部屋)が灰になっていたことに気づきました。
隠し部屋が出した物は外に持ち出した途端劣化して灰になってしまうのか!?
慌てて帰宅したマットは試しにお金を窓からバラ撒いたら見事に灰に。絵画だって外と中の境界線に置いたら見事に半分になってしまった(笑)
チッ!あのお金持ち出せないやないかい!買い物したくても使えないやん!ネット通販で代引き支払いにして、家の中で配達員に支払いしたらセーフかなぁ~って貧乏人丸出しの意地汚い想像をしてた私ですが、ハッ!となったのが、あの赤ちゃん。(オソッ!)
赤ちゃんの場合はどうなるの?
マットはケイトに部屋で作られたものは外に出すと灰になると伝えたら、「この子は物じゃないわ!」と抱きかかえて散歩へ。
だけどマットの言った通り赤ちゃんに異変が起き始め助けを求めるケイト。
マットは異変が起きても背を向けなかなか助けに行きません。多分「いっそのこと、このまま消えてもらった方がいい。」と考えてたのかな。
だけど我に返り赤ちゃんを自宅に連れ戻ったら、赤ちゃんが成長して普通の子どもになってた(笑)
そうか生き物の場合は私達と同じように「劣化=成長」になるっぽい。ある程度成長しきったら老いていく流れということか。
自我を持ち始めたシェーン
いきなり数年分成長した息子シェーンは、大好きなママのケイトと過ごしてるけど、外には出られずストレスが溜まってる様子で手がつけられない瞬間が度々ありました。
自我が芽生えて主張してるのね♡と成長を喜んでいいはずだけど、なんせシェーンの場合は薄気味悪さもあって。
マットも自室にこもって仕事してなさそうだし、ケイトとの仲も冷め冷め……あまり良い家庭環境とは言えないけど、ケイトなりに一生懸命愛情を注いでいたんだろうなぁ~。
豊かな想像力が怖いマット
外のばい菌で死んでしまう病気だと言われていたシェーン。自分はこんなに元気イッパイなのに……とションボリ。病気と言われれば言われるほど、外への興味や好奇心は増すばかり。
そんなある時シェーンは隠し部屋にお願いして「外」を作ってもらってたんです。
ドアを開けたらそこは森の中。雪ダルマを作って遊ぶシェーンを見て笑顔になるケイトと、恐怖を感じるマット。
や、子どもに隠し部屋使わせるのとか超絶危険すぎる!もう絶対封印すべきですよね。
マットはケイトに「ドラゴンを招集したらどうするんだ?」等と問うてたけど、ケイトは「子どもなんだからぁ~。」と楽観視してましたね。こりゃ~とんでもないお願いされたら大変です。
灰にならない解決法
一度面会した刑務所内の犯人から電話があり、また興味深い助言をいただきます。
この創造主とやらはここではケイトのこと。ケイトを選ぶべきか、シェーンを選ぶべきか。
何故この方法を知ってるかと言うと、この犯人自身がそうだったようですね。そう、彼もこの隠し部屋の産物だったんです。
マットからしたら多分「ケイト一択!」なんだろうけど、この電話の会話内容をケイトも聞いていたため車で逃走。自分から死を選びシェーンを生かそうと考えていました。
察知したマットが鬼電しても無視を決め込みアクセルを踏み目を閉じギュイーーンと。
が、失敗。やっぱ怖くて無理だわって帰宅。
シェーンを目の敵にしていたマットもケイト不在時は寄り添い読み聞かせをして一緒に就寝。
その様子を見てホッコリ和むケイト。
とりあえず無事に帰って来てくれて良かったぁ~とお互い抱き合いチュッチュラしてるところを、寝たはずのシェーンが隙間から一部始終見ているという親的には避けたいシチュエーション!ひょえ!
シェーンの本性が見え始める
シェーンの薄気味悪さはここにあったのか!と一人で激しく納得したのが、この時。
ケイトが無事に帰宅しマットと仲良く安心して眠った翌朝の場面。
目が覚めたらシェーンが鍵を開けて外に出た痕跡があって慌てる2人。でも部屋からうめき声がするじゃない?もう戻って来てるのかもと視線を動かすと、うずくまるシェーンの姿が。でもあの可愛かった子どもの姿ではなく、すっかり青年に早変わり!
なんかでもケイトに対する凄い気持ち悪い視線と仕草から、なんとなくシェーンの心の中が見え始めました。この青年バージョンのシェーンを演じたフランシス・チャップマンってばマジでハマリ役だった。
マットの銃で発砲もするわでただならぬ空気になって来た!シェーンとマットがもみ合ってる時にケイトも頭を打って気を失っちゃった!
銃に弾も込めちゃうとか、日々色々な大人の動作を見て学んでいたんですな。外への興味から外に出たわけじゃなく、劣化させて自分を成長させることを目的としてたとか、後から考えたら気持ち悪すぎて。
気を失ったケイトが目を覚ますと
マットと成長した青年バージョンのシェーンがもみ合いになった際に、転倒して頭を打ったケイト。目が覚めると目の前にマットがいて優しく声をかけてくれました。
そしてシェーンが亡くなったこと、遺体は外に出したことを告げられ泣き崩れました。
その後の展開は!?
この投稿をInstagramで見る
この辺りから急展開を見せます。
私自身が「もしかしたら?」と考えていたことが次々起こり始めて、ラストでもしっかり気味の悪さ(後味が悪いとも言う?)を残してくれました。
上のInstagramのケイトの表情はラストの場面。
この場合私だったら旦那に話すのかな~と考えてしまいます。調べようがないですもんね。自身の記憶から辿るしか……どうなんでしょうか、これ。
シェーンは唯一自分を愛してくれている母親ケイトを喜ばせたかったのでしょうか。単なる欲望?
外に出れば体は成長するけど精神年齢はきっと低いままですよね?経験値の積み上げはないですし。ただでさえ自分以外の人間はケイトとマットしかいない環境だから、得られる情報も知識も少ないですもん。
それと結局隠し部屋の仕組みや誕生秘話も分からないままでしたよね?
これケイトとマットが引っ越したところで、屋敷があるとまた誰かが同じような目に合いますよね。もう取り壊してしまったらいいのになぁ~って思うんですが、その作業すら手こずる系でしょうか。
キャスト一新して続編とか作ったらメチャB級な映画になりそう……(笑)
視聴した後もいろいろ考えて楽しくなる作品です。是非是非、気になる方は視聴してみてくださいね!
みんなの評価・クチコミは?
ウィッシュ・ルーム 面白かった……。好き。劇場公開はされてなかったらしい。それでもやってもおかしくないぐらい面白かった。 90分間なのに素晴らしかった! 90分間は裏切られない👍 pic.twitter.com/WufqFmGmb1
— ビジョンズ (@9_cfqn) May 14, 2022
『ウィッシュ・ルーム』
願えば欲しい物は何でも出してくれる部屋。そして妻はついに願ってはいけないモノを願ってしまった…
人間の欲は果てしなく、何でもあるけど何にもないという禅問答のような奥深さで面白かったなぁ。 pic.twitter.com/b9SQS65njz— izumi (@561Kuro561) April 6, 2021
ウィッシュ・ルーム
2度の流産を経験した夫婦が新居で隠し部屋を見つける
その隠し部屋では欲しい物を願うとその物が手に入るという不思議な部屋…
ある日この部屋で妻が「禁断の欲しい物」を手に入れる……シャマランテイストのホラー
あんまり怖くないけど話の展開が怖い😱
最後は…うわぁーー!? pic.twitter.com/MsOCPkBZNB— とらを・まーゔぇりっく (@Trawo110105) May 5, 2022
人間の欲望は尽きることがなく、タブーに触れてしまったことを後で悔やみ、最後の決着は悲しい。しかし、ラストに先行き不安を残すとは。。
発想が面白い!オルガ・キュリレンコが美しい♪#ウィッシュ・ルーム#映画好きと繋がりたい #映画好きな人と繋がりたい #映画 pic.twitter.com/AZon8IehH3— 映画大好きゆっちゃん (@mamamia4mamamia) May 24, 2021
視聴できる動画配信サービス
![]() | ![]() | ![]() |
2週間無料 | 31日間無料 | 初月無料 |
海外ドラマと日テレ番組がアツイ | 実は漫画や本も読める! | 音楽ライブ作品にも強い |
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント