hulu(フールー)おすすめ海外ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3第1話《名誉乗員》の内容や登場人物、ネタバレ感想
この記事はHuluで独占配信中のスペイン発海洋サバイバルミステリー「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3(全16話)の各話ごとの内容や感想をネタバレで書いています。
これまで書いた「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」の記事一覧はこちら↓
- 第1話「名誉乗員」(80分)内容まとめ
- 登場人物
- 感想
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
- 関連記事まとめ
- 今から観る方へ
- ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
- マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
- 死亡キャラまとめ
- 日本語吹き替え声優さんまとめ
- 最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
- シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
- フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
- シーズン1全話ざっくりあらすじ
- シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
- シーズン2全話ざっくりあらすじ
- シーズン2の全体振り返り
- シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
- シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
- シーズン3の全話あらすじと感想
- ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
- アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
- ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
第1話「名誉乗員」(80分)内容まとめ
- ブルブッハと船長はマノリート(カモ)が陸地と船を往復していると知る
- ブルブッハとデラクアドラが誘拐された部屋は原子力潜水艦かも
- デラクアドラはサロメと別れピティとパロマレス、ラミロの部屋に引っ越してくる。
- 傷心のデラクアドラの研修生への八つ当たりがエスカレートする
- ガンボアはエステラをデートに誘い、彼女を構う本当の理由を話す
- ブルブッハと船長は人工的な光を見つける
huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
登場人物
新しいキャラクター
このエピソードでは目立って新しい登場人物はいませんでした。
シーズン1、2のメインキャラクターはこちら
シーズン3の登場人物も順次追加中!
日本語吹き替え声優まとめ
感想
ついに配信が始まった「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3。
前2シーズンと同様、やはり1話80分は超えて来ますね(笑)
なげー!時間だけはちょっとした映画並み!
でも今回のこの第1話は観やすかったんですよ。
ゴチャゴチャ感がなくシンプルで良かったです。
多分その理由は【スポットが当たる人物が絞られていた】のと【危機的トラブルがなかった】ことだと思います。
メインキャラクターでもあるアイノア、ウリセス、ヴァレリア、フリア、ヴィルマの登場は無し。
不自然に感じるくらいチラッとも出て来ませんでした(笑)
主に下記のグループで描かれていました。
- リカルド船長とブルブッハとマノリート(カモ)
- ガンボアとエステラ
- デラクアドラとサロメ
- ピティとパロマレスとラミロ
リカルド船長とブルブッハとマノリート(カモ)
事故で脳に障害があるとは言えブルブッハが優秀すぎ。
今回はマノリートの帰還に気づいたのと同時に陸地と思われる場所(光)を発見しました。
過去の自分がどんな人間だったのか分からないブルブッハは、自分の印象をリカルドに聞いたりと何だか切ない場面も。
昔の彼はそんなに好かれてはいなかったのがリカルドの反応から分かりました。
以前のブルブッハの回想場面も入り本来の彼の姿が明らかになる日も近そう。
ブルブッハは「事故で頭に泡が入って」と表現していますが、回想場面では明らかに2人の人物が押さえ込んで溺れさせようとしていました。
この2人はフードを被っていたし正体も気になるところ。
実は○○だった……みたいなこともありそうですよね。
最後にチカチカと点滅する光を発見したブルブッハとリカルド船長。
きっとそこに何かあるはず。第2話では陸地に辿り着くんでしょうか。
huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
ガンボアとエステラ
エストレーリャ・ポラール号1番の暴れん坊ガンボアが、生まれ変わったかのように笑顔と優しさを振りまいてエステラを口説きます。
すみません。
全然グッと来ませんでした(笑)
どちらかと言えば「キモ!」と思ってしまった側でした。
オメカシしてデートのディナーに行ったエステラですが、これまですぐポイ!!されて来た経験からガンボアのアツイ言葉を鵜呑みにはせず「何故私を選んだの?理由を聞かせて!」の一点張りでした。
実はジュネーブでエステラの父親と知り合いだったというガンボア。
エステラの父親から「何かあった時は娘を頼むぞ!」と写真を見せて言われていたそう。
ほうほう……
ところでエステラの父親についてのエピソードってあったのかな?
有無についても思い出せないのですが、やはりまだまだ裏がありそうな人選ですね。
デラクアドラとサロメ
シーズン2でフリアから癌を告知されていたデラクアドラは、愛する妻サロメにそれを話せずにいました。
そしてシーズン2後半に船外の人間に誘拐されて無事に生還したデラクアドラ。
何をされたのか癌が消滅していたと発覚。
もう死ぬんだと思っていたのに生きられることになったデラクアドラ。
だけど喜びだけではなく、結果的にサロメに嘘をついたことになり破局。
この第1話では一緒に住んでいた部屋からデラクアドラが荷物をまとめて出て行く(と言っても船内だから近い)ことに。
「ガキども(研修生)に誘われた~」と元気イッパイ嘘をつき、不在中のウリセスのベッドがあるピティ、パロマレス、ラミロの部屋に移りました。
正直デラクアドラもサロメも未練タラタラ。
忘れたくても同じ船にいるから嫌でも顔を合わせて辛いですよね。
一等航海士という身分すらも感じない、ただただ不器用なオッチャンの傷心物語でした。
とにかく研修生達への八つ当たりが酷い。
今で言う「パワハラ」ですね。
これはイカンです。
彼が暴走すればするほど「はぁ~。ヤレヤレ」な気分。
でも本当は辛くて泣きたいし誰かに慰めてもらいたい乙女心も搭載しているオッチャン。
ピティのベッドで一緒に寝て抱きしめてくれと頼むところとか笑えるじゃない。
素直になれて良かったね。
酷く八つ当たりした先(ピティ)にさらけ出せたことに意味があるなぁ~と思った次第。
ピティとパロマレスとラミロ
いきなり自分達の部屋に引っ越して来た八つ当たりオジサン・デラクアドラを受け入れられず、どうにかして追い出そうとピティ筆頭に作戦を立てました。
丁重にお断りするとか色々やり方はあったと思うけど、何故か思いついて実行したのは「3人同性愛者設定」でした。
デラクアドラの目の前で3人裸で脱毛クリームを塗りたくり、体を触り合ってイチャイチャし出したら流石に気持ち悪がって出て行くのでは!?とピティが考えます。
やや引いてるパロマレスと意外と乗り気なラミロと3人でその茶番が繰り広げられるのですが、これはバカバカし過ぎて笑いました。
私吹き替えで観てるんですが、たどたどしい女言葉で吹き出しそうでした。
本当平和ですよね、このドラマ。
陸地消滅して家族も友達も死んだと聞かされて、自分達もどうなるか分からない状態なのに、こんな小さなことで作戦立てるとか(笑)
このシリーズが本格的なサバイバルものだと全く期待してないのでアリですが、本当やってくれるなぁ~とシミジミ感じながら楽しませてもらいました。
ブルブッハとデラクアドラが誘拐された場所はどこ?
シーズン2後半にいきなり何者かに襲撃され誘拐されたブルブッハとデラクアドラ。
誘拐されていた場所ってどこ?以外にも敵が突如現れたり消えたり不思議なことがチラホラ。
そう言えば宇宙からカプセルで海に落ちて救出を求めていた人達だって、カプセルだけ置いてどこに消えたの?
負傷したガンボアが海で漂流してたって言うけど一週間どう過ごしてたの?
船長はブルブッハと「誘拐された場所について」じっくり話し、出て来た答えが「原子力潜水艦」じゃないかということでした。
ブルブッハの話しはザッとこんな感じ。
- 27分12秒おきに修道士の聖歌(録音)が流れた
- 真っ白の部屋で壁のクッションを剥がしたらコンクリートだった
- タービンの音が聞こえた
- 船のような横揺れや縦揺れもなかった
- ブルブッハを別の場所に連れて行き高度な熱力学の問題を解く手伝いをした
- 他のエネルギーでは動かせない構造物を原子力なら動かせる
恐ろしいことに「原子力潜水艦だ!」と船長が気づいたその時も、エストレーリャ・ポラール号の下にいたのか大きな黒い影がありました。
確かに潜水艦だったら全ての疑問がクリアになる。
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
関連記事まとめ
今から観る方へ
ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
死亡キャラまとめ
日本語吹き替え声優さんまとめ
最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
シーズン1全話ざっくりあらすじ
シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
シーズン2全話ざっくりあらすじ
シーズン2の全体振り返り
シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
シーズン3の全話あらすじと感想
- 第1話「名誉乗員」
- 第2話「兵法」
- 第3話「光が隠すもの」
- 第4話「100平方メートルの土地」
- 第5話「世界の所有者」
- 第6話「大波の危険」
- 第7話「結婚式」
- 第8話「誰が誰なのか」
- 第9話「世界を動かす力」
- 第10話「残った世界」
- 第11話「隠されたもの」
- 第12話「ここには何もない」
- 第13話「猫とネズミ」
- 第14話「空にある音」
- 第15話「この世界の外」
- 第16話「最後の銃弾」
ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント