スポンサーリンク
Hulu | Disney+ セットプラン

【ネタバレ・あらすじ・感想】「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2第3話「炎」

hulu(フールー)独占配信「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2第3話「炎」ネタバレ/内容や感想

 

この記事では2022年10月18日にHuluで独占配信スタートした「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2の第3話「炎」についてまとめています。

 

「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1の【全話あらすじや感想】は下記からどうぞ。

 

「イーヴィル」はhuluだけの配信です

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

スポンサーリンク

シーズン2予告動画

登場人物・キャスト

  • クリステン:カーチャ・ヘルダース
  • デヴィッド:マイク・コルター
  • ベン:アーシフ・マンドヴィ
  • タウンゼンド:マイケル・エマーソン
  • ボッグス:カート・フラー

 

 

S2第3話「炎」おおまかな【あらすじ】

第3話「炎」あらすじポイント

  • デヴィッドはシスターにRMS生殖医療関連の調査の協力を求める
  • シスターの解読で「マチルダ・モウブレイ」の名前が出る
  • 査定チームはマチルダ・モウブレイの自宅へ向かう
  • マチルダと同じレクシスのティーセットをクリステンが勝手に捨てる
  • シェリルがクリステンの母ということを黙ってボッグスのセラピーを受ける
  • クリステンの前にジンが現れるようになる
  • シェリルとクリステンが仲直りする
  • 捨てたはずのティーセットが子ども部屋に戻っている

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

9歳の少女マチルダ・モウブレイ

怪物に怯えるマチルダ

第1話「悪夢」で査定チームの資料(バチカンの査定人に無許可で得たシジルの写真)のコピーを、タウンゼンド博士が隠し持ってたのが分かったのですが、何やら読めない文字が新たに書かれてたんですよね。

査定チーム(クリステン、デヴィッド、ベン)は解読できなかったのですが、シスター・アンドレアに見せたらなんとアッサリ読めた(笑)!

書かれていたのは「マチルダ・モウブレイ」という名前。

早速査定チームはマチルダの里親の自宅に行くと、夫婦は2か月前に教会に相談したのにと不可解な発言

そんな夫婦の心配事はコレ。

 

養子にしたいけど、マチルダが来てから3回火が出た。

確かにコレは一緒に生活するうえで非常に心配です。

しかも本人は否定していて、かなりいい子らしく問題は感じないんだとか。

唯一気になる点と言えば、「マチルダの母親が部屋に放火して逮捕された」過去の事件。

なにやら関係があるのかも?と早速マチルダに話しを聞きに行ったクリステン。

部屋に入るとレクシスと同じティーセット(ままごと)を持っていて、歳もレクシスと同じ9歳だと分かります。

なんかレクシスと共通点があると、また心配になっちゃうけど。

 

このマチルダって子、凄い賢い感じ。

悪く言えば大人を操れるズル賢さも持ち合わせていそう。

 

とりあえずマチルダが、クリステンにコソコソ教えてくれたことはこんな感じ。

マチルダの主張
  • 寝てる小さな頃から大きくて顔が動かない男の人が来る
  • 顔は口だけで頭から火が噴き出している
  • その男が怒ると火をつけるから、どこに行っても嫌われる
  • ソーシャルワーカーに話したら母親と引き離された

 

クリステンからマチルダの印象を聞いたベンがポロッと一言。

実母は娘の罪をかぶっただけかも?
パー子
パー子

確かに!実は放火犯はマチルダの方だったのか!?

 

 

留守番カメラ

マチルダの部屋にある留守番カメラの映像を見せてもらったら、クローゼットに向かって叫ぶマチルダと、時間を置いて勝手に火が出る様子が映ってた。

里親もこの映像から【マチルダの怪物の話し】を信じかけてるようでした。

 

 

怪物の正体はジン

マチルダが見る怪物って、イスラム教徒の母親から聞いたことある!

とベンが子どもの頃の記憶を元に検索するも分からない。

そこで現イスラム教徒の妹に聞くと、「ジンの親玉イフリートよ!」と即座に解決。
※ちなみにマチルダの里親(母親のみ)もイスラム教徒なんですよね。

妹が言うには「ジンの中で最強で、イフリートに勝てるのはアラーだけ」らしい。

ジンは悪魔だけど、良い奴もいるみたいで人によって受け止め方が違うらしい。

マチルダの実験セット

ベンがマチルダのベッドの下から見つけた実験セット

このセットには【プールに使う塩素錠】【ブレーキオイル】が入っていて、これを合わせると数分後に煙が出て発火するらしい。

マチルダは自分のじゃない、自分は使っていないと否定。

 

怪物は行き先が決まるまで離れない。そう、誰か他の人。怪物が言ってた。

 

それを聞いた里親にも悲し気な表情で「ウソをつかなくていいんだよ。」「本当のことを言って。」と言われてしまいます。

 

アラビア語のメッセージ

里親に真実を話せと懇願され、大きく息を吸い込んだマチルダ。

隣にいたクリステンを見つめ手をギュッと握り、いきなり別人の声でアラビア語を話し始めます。

炎は近くの人間を焼き尽くし誰かに燃え移る
夜、クリステンが車を運転していると早速ジンらしき怪物が目の前に現れます。
パー子
パー子

マチルダの言葉通りになった!?

 

悪魔祓い

教会は悪魔祓いを依頼されマチルダの自宅へ行くと、イスラム教徒の妻も妻で悪魔祓いを頼んでいたらしく険悪ムードに。

カトリックとイスラム教の衝突か!?

デヴィッドは「マチルダのために一緒にやりましょうよ!」と呼びかけ、悪魔祓いスタート。

 

マチルダは悪魔憑き?それとも演技か病気?

あらゆる人格と声で反応した後、クリステンに向かって一言。

待ってろよ。地獄の父がお前を炎で包むだろう。

クリステンは青ざめて退出してました。

 

なんだかんだで悪魔祓いは無事終了。

 

大人たちはホッとし一件落着……か?

 

出火

夜、庭に座り込むマチルダの目の前でゴミ箱がメラメラ。

彼女のあれは罪を逃れるための演技で、根っからの放火魔ではなかろうか?

実験セットはジンの存在を思い込ませるための道具?

ただただ火を見つめるマチルダのシーンでエンディングとなりました。

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

マチルダを演じたのはマチルダ・ローラー

マチルダ・モウブレイを演じたのは、強めな眉毛が印象的なマチルダ・ローラーややこし!

知的な雰囲気もあり大人っぽい子ですよね。

 

マチルダ・ローラー出演の「ステーション・イレブン」独占配信中!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

今回のエピソードでジンに取り憑かれたマチルダを演じていたんですが、実は彼女シーズン1の「ハロウィーンの夜」にも出ていたみたい。

 

 

ハロウィーンの仮装をしてクリステンの家に子どもたちが集まってた、あのエピソードです。

お面をつけて怖い話しや命令をしてくるブレンダがいたじゃないですか!?

お菓子も集めてないし、お面を取ることも拒否したあの子。

結局、偽者のブレンダだと後で分かったんですが、今回のことと共通するような話しをしていたんですよ。

昔にママとパパと暮らす女の子がいた。彼女は行儀が悪く、親は彼女を部屋へ閉じ込めドアの外側に殺す気でをつけた。逃げようとしても窓には鉄格子。叫んだけど誰も来なかった。女の子は鉄格子に体をねじ込んで逃げたけど、全身にヤケド。

親に全身を焼かれた女の子の外見は化け物。誰も見ていられない。ハロウィーンの夜だけ怖がられず怪しまれずお面をつけて外出できる。

 

クリステンの娘たちを散々怖がらせた後、お面を外してどこかに消えたのですが、夜道を笑いながら颯爽と歩いていてちょっと(だいぶ?)不気味な子でしたよね。

お面を外した後も顔は映らず後ろ姿だけ。

話しの通り、お面の下は酷いヤケドなのかどうかも分からないようになってました。

ブレンダとして出ていたので、素性も分かりません。

 

単なる子役の使い回しなのか?

実は「マチルダ・モウブレイ」だったのか?

 

私は偽ブレンダは「マチルダ・モウブレイ」だったんじゃないかなって考えてます。

「マチルダ・モウブレイ」ってタウンゼンド博士が持っていた資料コピーから出た名前だし、何かしら関わっているんじゃないかな?と。

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

レクシスのティーセットを破棄

マチルダと初めて会った日、クリステンは帰るなり子ども部屋に直行。

マチルダのティーセットと同じだと確認した後、迷うことなくゴミ箱へ。

やっぱり疑惑のRMS生殖医療で授かったレクシスのことが気になって仕方ないですよね。

気がかりな繋がりや共通点は、早めにリセットしておきたいのも分かる。

「うちの子は大丈夫!」ってそりゃ親だったら思いたい&信じたいですもん。

 

だけどこのティーセット。

ゴミとして出したはずなのに、また子ども部屋に戻って来てたんです。

なんで?

 

クリステンと仲直りしたいシェリル

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

 

タウンゼンド博士と破局し、娘のクリステンと仲直りしたいシェリルはセラピーで助言をもらいます。

でもセラピストとして選んだのは、クリステンを担当しているボッグスでした。

これがダメなことを知ってる彼女は、クリステンという名前を出さずにジャスミンという名前にしていました。

 

謝罪をしたいが出会えないと聞いたボッグスは、引き会わせてくれる信用できる誰かに頼もうと提案。

シェリルが思いついたのは孫娘レクシスでした。

「レクシスを仮病で早退させ、学校から連絡を受けた自分が迎えに行ってクリステン宅に入る」というシナリオだったらしい。

そんなことだと知らないクリステンは、シェリルの謝罪(ボッグスと練習した)を聞きます。

ついでにタウンゼンド博士と別れたことも。

シェリルの眼力に困った表情をしていたクリステン。

モヤモヤしてるみたいだったけど、とりあえずハグして終わりー。

 

パー子
パー子

なんかシェリルは信用できへん。

 

夜に外出するクリステン

旦那アンディが再び家を出ているせいか?はたまたデヴィッドへの隠れた好意か?クリステンはムラムラして眠れないようになります。

眠っている子どもを置いてバーに出かけ、ナンパしてくる男と大人なトークを繰り広げます。

あらこれはヤバイ展開か!?と心配したけど、なにごともなく車に乗り帰宅。

次は逃げないわよ♡とクリステンは夜のお出かけを楽しんでいるようですが、後部座席にはジンが座っていてハッとします。

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

感想

子どもが絡む話しは、やっぱり食い入ってしまいますね。

それに「マチルダ・モウブレイ」を演じたマチルダ・ローラーが再登場だと知って、更に興味が出たんですよ。

関連性はあるのかな?って。

 

今回の火やジンと、クリステンの中でフツフツと燃える欲望とのリンクもお見事。

シーズン1のジョージに続き、今度はジンとも接近してしまうなんて(笑)

次は一体何やろ?って待ってしまうじゃないですか。

 

クリステンは昼間は冷静に働いてるけど、夜はきつそうですよね。

オーソン・ルルー殺害のこともあり、更にメンタル崩壊に近づいてる気がします。

クリステンってちょっと可愛げないし、強くあろうと抱えすぎるから、それが逆に危なっかしいですね。

 

あと、前話のアシュリーの件もだけど、今回はレクシスのティーセットがゴミ箱から舞い戻ったのが不思議。

レクシスが自分で戻したの?無言で?

 

相変わらずゾクッとするポイントを置いてくところ、キライじゃないです(笑)

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

 

シーズン3【ネタバレ感想】

 

 

シーズン2【あらすじ】【感想】

  1. 悪夢
  2. 天使
  3. エレベーター
  4. ゾンビ
  5. 警官
  6. 沈黙
  7. 「脳」
  8. 「UFO」
  9. 「卵子恐怖症」
  10. 「国税庁」
  11. 「人形」
  12. 「人肉食」

 

シーズン1【あらすじ】【感想】

  1. 悪魔はささやく
  2. よみがえりの奇跡
  3. 悪魔の声
  4. 届かぬ祈り
  5. ハロウィーンの夜
  6. 預言者
  7. シジル
  8. 父親たち
  9. 副作用
  10. クリスマスソング
  11. 320号室
  12. ゆがんだ正義
  13. 毒麦

※輸入盤のためプレーヤーによっては再生できない可能性があります。必ずご使用の機器が対応しているかを確認しましょう!日本語吹き替えなどは未収録です。

 

 

 


Huluについて


実話ベースや大人向け作品まとめ


映画感想(あ~わ)


人気ドラマ


 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました