スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【感想】hulu独占配信中のスペイン発サバイバル海洋ミステリードラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン1(全13話)マリオ・カサス ブランカ・スアレス【少々ネタバレ】

hulu(フールー)話題の海外ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン1を観た正直な感想

 

【あらすじ】北極星号(エストレーリャ・ポラール号)は、個性豊かな研修生たちと共に2カ月間の航海に出発。しかし最初の目的地である港に到着直前、激しい嵐に見舞われ海に取り残されてしまう。さらに、船のナビゲーションシステムが突然停止し、通信が途絶えるが、実はジュネーブで行われていた粒子加速器の起動実験が失敗し、陸地では想像を超える大惨事が起きていた。

もし世界が一夜にして海に沈んだら―? ある実験の失敗により起きた地球規模の惨劇で、一夜にしてほとんどの大陸が海に沈んでしまった世界を舞台に、取り残された20名の若者と船員たちの未知の航海を描くサバイバル海洋ミステリー。(海外ドラマNAVIさんより抜粋)

スポンサーリンク

登場人物・キャスト・声優

リカルド(フアンホ・アルテロ):木下浩之
フリア(イレーヌ・モンタラ):井上喜久子
デラクアドラ(ルイス・カイェホ):丸山壮史
ウリセス(マリオ・カサス):鈴木達央
アイノア(ブランカ・スアレス):青木瑠璃子

感想

パー子
パー子

【ネタバレ無し】で私の思ったことをザックリまとめてみるね!

  • 面白くなるかも!?と思えたのは第3話、4話あたりから。
  • 登場人物の多さがネック?と最初は思えたけど徐々にそこは気にならなくなる。
  • 1話1時間以上とボリュームがあるけど内容は薄い。
  • 陸地が無くなった(=陸地にいた人は死んだ?)という絶望的な状況ながら船内は色恋等で至って平和。あまり危機感や緊張感がない。
  • 精神的に追い込まれるような過酷描写や展開が無い。
  • ミステリー要素やサバイバル要素はシーズン1はあまり感じられない。
  • 若い女子が好きそうな少女漫画的な男女のやり取りが多め。
  • シーズン1後半に詰め込んだ感がありかなり中途半端なところで終わる。
  • 船内の人間の行動に疑問を感じることが多かった。

 

メインはサバイバルではなくて恋愛?

「サバイバル海洋ミステリー」と聞くと、そこからイメージするものって謎や騙し合い、ショッキングな出来事や描写、過酷な試練、苦渋の決断など次々に重たい言葉が思い浮かぶんですが、この「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はズッシリタイプではなく比較的ライトで軽めな作品でした。

何故ならば船員や研修生達の恋愛模様がメインに感じたから。

絶望的な状況だからこそ楽しく生きていかなきゃ!そんな思いがあったのかなかったのか……まるで修学旅行な雰囲気でワチャワチャ賑やかにやっとりました。

「このエピソードでは誰か離脱(命を落としたり)するのかしら!?」
と観てる方もハラハラドキドキ緊張感のある空気には一瞬たりともなりませんでした。

でもネットのクチコミでは「面白かった!」「続きが気になる!」と言った書き込みを度々見かけたので、私の場合は「サバイバル海洋ミステリー」という言葉で期待しすぎていたのかもしれませんね。

パー子
パー子

配信前に公開された予告動画でちょっと想像していた内容とは違うのかもって思ったんですよね。うん、ホントだいぶ違ってたわ!

【ネタバレ少々】あの人を振り返る

ここからは少し内容に触れながら振り返ってみたいと思います。

船よりも揺れまくる船長の娘・アイノアの心

ブランカ・スアレス演じるアイノアはとにかく美女ですね。健康的でとっても魅力的。
船長の娘という立場からか、一目置かれている様子。

そんな彼女は頻繁にちょっかいをかけてくる一等航海士デラクアドラの疎遠だった息子・ウリセス(マリオ・カサス)のことが気になりつつも、裏の顔を持つ暴れん坊の教師・ガンボア(40歳)に恋をします。

年の差なんて気にしない!船の外も気にしない(笑)!と言わんばかりに、ガンボアの甘い言葉に熱を上げていましたね。

さてこのガンボアは、教師という肩書きではありますが、早々に研修生とトラブルになって体罰や脅迫のオンパレード。

船長にクビを告げられ次の港で降ろすはずが、陸地がなくなったことでガンボアは乗りっぱなし。

乗船前からアイノアをリサーチしていたであろうファイルや武器まで隠し持っていて、善人ぶる気もなさそうで度々「対船長運動」を開始。

明らかにトラブルメーカーだけど、アイノアはフラリと彼の側へ。

船長である父・リカルドはこの2人の関係が許せません。
そりゃ父親なら当然ですよね。

アイノアの幼い妹・ヴァレリアは最初からガンボアが嫌いで、表情にも言葉にも表しストレート。
なかなか勘の鋭い子でガンボアも苦笑いです(笑)

アイノアは自分を「チクリ屋」と笑いながら呼ぶウリセスとは、気がつけば笑顔で自然体でいられることに気づきます。

ガンボアと一緒にいる時とは明らかに違う。だけどガンボアのことも好きなはず……
20歳の若いアイノアの心が揺れ動いておりました。

パー子
パー子

ガンボアに馬乗りになる娘(アイノア)の姿を見た父リカルドはショックだっただろうなぁ。

ウリセスが船内で初めて付き合ったのは”あの人”

ウリセスは疎遠だった父親・デラクアドラに会うために、積み荷に隠れて乗船しました。

いきなり現れた息子とどう関わっていいのか分からないデラクアドラとは、最初は気まずい雰囲気でしたが、ちゃっかりアイノアに目をつけてちょっかいしておりました。

「好きな子には意地悪する。」

そんな小学生みたいなノリがヤンチャな顔にピッタリ(笑)

でも本人は至って真剣。
実は真っ直ぐで真面目なんだと思えるくらい、ガンボアに恋をするアイノアには手を出さず我慢。

だけど諦めてしまったのか気の迷いなのか当てつけなのか、ウリセスはフリアに告白され付き合うことになりました。

パー子
パー子

まさかこの2人が付き合うなんて!フリアがかなりウリセスにメロメロだったよね。

フリアは味方?敵?

船長リカルドと良い雰囲気になっていた優しいお姉さん的存在の科学者フリア。

だけど陸地消滅(陸地にいた人は死んだのでは!?)の原因が彼女が関わっていた粒子加速器実験の失敗だと分かった船内の皆は当然お怒りモード。

でも特別大きな罰を与えられることもなく、その後も研修生や船員達の力になり、困った時はすぐに呼ばれる立ち位置に定着。

怪我の手当てから深海魚の調査、血液検査に燃料づくりまで、サラリと提案しこなしていく優秀な女性でした。

皆には知られていないけど、フリアはガンボアと記憶を失っているブルブッハとも面識があったようです。

まだまだ詳細は明かされてはいないものの、味方なのか敵なのか?

悪人ではなさそうでガンボアに嘘をつくのが苦しいと弱音を吐露する場面もありましたね。

でも周りなんてどうでもいいガンボアには「任務に徹しろ!」と捻じ伏せられておりました。

パー子
パー子

休む間もなく働きづめのフリア。度々セクシー系の服装が気になるんだけど(笑)

 

ウリセスにかけられた”ガンボア殺害疑惑”

ガンボアは食料の在庫に隠れて手をつけていた船員を脅し、遺書を書かせて殺害しました。

その証拠となるノートを見つけたウリセスに詰め寄られたガンボアはもみ合いになり、銃声がした後2人揃って船からいなくなりました。

ガンボアはウリセスに撃たれてはいたものの生きており、2人はボートで漂流。

一見霧のような毒ガスが漂う中、船の皆もボートにいる2人も一体どうなることやら。

この事件は第10話「霧」でのこと。
マジで全滅しちゃうかもというシーズン1最大の危機だったかもしれませんね。

 

毒ガス問題も解決して漂流していたウリセスは無事に救助されました。

が!ガンボアご不在。

ガンボアはいつの間にか漂流していたボートから姿を消していたのですが、もみ合いになった時の銃声の件でウリセスが疑われ殺人犯扱いに。

なんとウリセスを監禁することになってしまいました。

 

パー子
パー子

ウリセスが救助された時、彼女であるフリアを押しのけて、アイノアがウリセスに抱きついたんだけど、その時のフリアの顔よ……切ないわ!動揺を隠そうと平然を装ってたけど、装いきれてなかったです。

シーズン1で気になったこと

  • ガンボアとフリアが隠している本当の任務
  • ブルブッハの過去
  • 実際のところ陸地は消滅したのん?人間もいないの?

あらまっ!
観ている私も結局は船外よりも船内の人間模様が気になっているじゃありませんか(笑)!

ガンボアとフリアの過去や任務、ブルブッハの過去については、ジワジワ回想シーンで語ってくれてるけど、まだまだ分からないこともあるのでシーズン2に期待!

拍子抜けするようなことが待っていたりして……(笑)

 

結局のところ面白いの?

ヒムト君
ヒムト君

シーズン2も観たくなるような終わり方だったの?

パー子
パー子

そうだね。いい所で終わってしまったから、単純に気にはなるよね。時間かけて観てたから、ここまで来たら最後まで見届けたい気持ちにはなってるよ(笑)

ストーリー的には正直飛び抜けて面白いとは感じませんでした
同じ【huluプレミア】の海外ドラマでもっともっと上質な作品はありますし。

ですが各話約80分という長さで船内の人達のやり取りを続けて観ていると、最初はちょっとややこしかったキャラクターの区別もつき段々と人柄も見え愛着がわいてきたんですよね!
今のところウリセス、ピティ、ビルマが好きです。

過激だったり刺激の強い場面もないので、気楽に観ていられるのも人によってはプラスかもしれません。

ネタかと思えるくらい突っ込みどころも多いので、同じように観ている人がいたら、ドラマの話しで盛り上がりそうな気がします(笑)

 

 

「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ

無料期間中に解約でマジ0円
海外ドラマバナー

【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数

本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はhuluサイトにてご確認ください。

 

関連記事まとめ

今から観る方へ

 

 

ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?

 

 

マリマールを演じた女優が変更になったってホント?

 

 

死亡キャラまとめ

 

 

日本語吹き替え声優さんまとめ

 

 

最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る

 

 

シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?

 

 

フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」

 

 

シーズン1全話ざっくりあらすじ

 

 

シーズン1ちょっぴりネタバレの感想

 

 

シーズン2全話ざっくりあらすじ

 

 

シーズン2の全体振り返り

 

 

シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?

 

 

シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?

 

 

シーズン3の全話あらすじと感想

 

ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ

 

 

アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ

 

 

ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ

 

 

 

映画感想
】【】【】【】【】【】【】【】【】【

 

海外ドラマ何観るか悩んだらコレ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました