スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【クチコミ】「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1は面白い?【huluおすすめ海外ドラマ】

hulu(フールー)独占配信「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」は面白い?つまらない?みんなの評価やクチコミ

 

大人向けの海外ドラマ「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1のクチコミを、Twitterで探してみるとたくさんの感想や評価を読むことができます。

 

この記事ではその投稿をいくつかピックアップしています。

 

個人的にお気に入りで皆さんにおすすめしたいドラマなのですが、世間の声は一体どんな感じでしょうか。

 

早速見ていきましょう!

 

 

スポンサーリンク

みんなの評価を調べてみた!

全体的には好感触な印象

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クチコミを読んでみて

全体的に「面白かった」という声が多く「面白くなかった」「つまらない」という感想は見られませんでした。

ただ「悪魔」「宗教」「信仰」「憑依」「サイコパス」がテーマなので、入り込めなかったり好みが別れる作品かもしれません。

 

今思う「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」の魅力

不安に駆られるフワフワ感

以前の感想記事でも書いたのですが、ベースは1話完結なのですが白黒ハッキリしないモヤリ感を残していく話しで、自分もフワフワと浮遊しているような不思議な感覚がずっと続くんです。

 

だから「悪魔なんていないし憑依なんてない!」と強く信じていても、「もしかしてこれは!?」と迷いや不安が出て来ます。

 

目の前で起きていることがどんな力で動いているのか、司法心理学者のクリステンと神父見習いのデヴィッド、調査からハッキングまで何でもこなしちゃうベンの3人が、それぞれのスキルや経験、視点で向き合っていきます。

 

基本悪魔や憑依を信じないクリステンとベンですが、説明できない不思議な体験をすることもあり自分の信じているものが揺れたり崩れたりする瞬間もありました。

 

その不安から行動が変わっていくこともありますし、それぞれのキャラクターがどう動きだすんだろうという気持ちもあって目が離せませんでした。

 

引き算具合が絶妙

丁寧にこだわりを持って作られている印象を受けるドラマですが、視聴者それぞれ感じ方や解釈も変わりそうな作りでもあります。

 

敢えて細かく説明描写を入れずブチ切りで過ぎ去っていく感じ。

 

「どういうこと!?」

 

と探りたい気持ちを何度も搔き立てられました。

 

それがまた緊張感を持続させているんだと思いました。

 

「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1の全13話の【あらすじ】【感想】については、次にまとめていますので気になる方はどうぞ!

 

 

 

シーズン1【あらすじ】【感想】

  1. 悪魔はささやく
  2. よみがえりの奇跡
  3. 悪魔の声
  4. 届かぬ祈り
  5. ハロウィーンの夜
  6. 預言者
  7. シジル
  8. 父親たち
  9. 副作用
  10. クリスマスソング
  11. 320号室
  12. ゆがんだ正義
  13. 毒麦

 

シーズン2【あらすじ】【感想】順次UP中

  1. 悪夢
  2. 天使
  3. エレベーター
  4. ゾンビ
  5. 警官
  6. 沈黙
  7. 「脳」
  8. 「UFO」
  9. 「卵子恐怖症」
  10. 「国税庁」
  11. 「人形」
  12. 「人肉食」

 

シーズン3【ネタバレ感想】

 

※輸入盤のためプレーヤーによっては再生できない可能性があります。必ずご使用の機器が対応しているかを確認しましょう!日本語吹き替えなどは未収録です。

 

 

映画感想
】【】【】【】【】【】【】【】【】【

 

海外ドラマ何観るか悩んだらコレ!

 

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました