hulu(フールー)独占配信海外ドラマ「メイド・フォー・ラブ」シーズン1はどんな話し?登場人物・キャスト・ネタバレ感想・結末/シーズン2配信はいつ?
7月のhuluは個人的に当たり月♡
「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」も楽しみにしていたんですが、こっちの「メイド・フォー・ラブ」も結構期待値高めで待っておりました!
さて、「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」同様想像以上の面白さだったのでしょうか!?
それではどうぞー!
原作はアリッサ・ナッティングの小説
この投稿をInstagramで見る
このドラマ「メイド・フォー・ラブ」はアメリカの作家アリッサ・ナッティングの2017年の小説を基に映像化されました。
アリッサ・ナッティングのInstagramを見ていると、活発でエネルギッシュな印象を受けます。作品にもそれが反映されているんでしょうか。
ちなみにWikipediaによると、アリッサ・ナッティングには2013年生まれの娘さんがおられるようですね。凄く似てる気がします!愛らしい目がとってもキュート♡
この投稿をInstagramで見る
![]() |
どんなドラマ?
ドラマ「メイド・フォー・ラブ」の内容なんですが、動画配信サービスhuluでは下記のように紹介されておりました。
脳内に埋め込んだチップで夫婦同士の感覚を共有するという計画を企てるIT企業社長のモラハラ夫の元から逃れようとする妻・ヘイゼルの脱出サバイバルをコミカルに描きます。米批評サイト「Rotten Tomatoes」で高評価を記録し、既にシーズン2の制作も決定した大注目の話題作。物語は誰もいない砂漠のど真ん中で、カクテルドレスを着た主人公のヘイゼルがずぶ濡れの状態でハッチから這い出る印象的なシーンから始まります。決死の覚悟で脱出した彼女は夫の魔の手から逃れることができるのか…?ドキドキハラハラなストーリー展開に期待が高まります。(huluより引用)
シーズン1は全8話
- 第1話「ユーザーワン」29分
- 第2話「私と離婚して」26分
- 第3話「頭からこれを取り出して」25分
- 第4話「新しい人生を求めて」26分
- 第5話「弁護士募集中」25分
- 第6話「私を気にかけて」28分
- 第7話「「普通」になりたい」29分
- 第8話「会いましょう」29分
字幕・吹替で配信中!
登場人物・キャスト
ヘイゼル・グリーン
演:クリスティン・ミリオティ
お金がなく詐欺をしていたところでバイロンにデートに誘われる。
初めてのデートでプロポーズされ生活を変えたいと思っていたことから、駆け落ちのように町を出てバイロンの住むハブで10年間引きこもり生活を送ることに。
子どもの頃母親をガンで亡くし家族は父親ハーバートのみ。
バイロン・ゴーゴル
演:ビリー・マグヌッセン
ヘイゼルに執着するIT企業のCEOでヘイゼルと共にハブと呼ばれる不思議な建物で引きこもり生活を送っている。
合理的な考え方で人の感情を読み取れず付き合い方も分からない。
ヘイゼルをハブに閉じ込め監視することに疑問も感じず、ヘイゼルの同意無しで彼女の頭にチップ「メイド・フォー・ラブ」を埋め込む。
ハーバート・グリーン
演:レイ・ロマノ
10年前デートに出かけたっきり戻らなかった娘ヘイゼルを愛しているが、今は人工のパートナーのダイアンとの暮らしに重きを置いている。
妻はガンで他界しておりその後ジュディフとも付き合うが、自らもガンだと分かり人に頼らず生きる選択をする。
ダイアンをネットで購入した代金6000ドルは、妻の墓の区画を売却して得たお金だそう。
ヘリンボーンとフィファニー
演:ダン・バッケダール
演:ノーマ・ドゥメズウェニ
バイロンの雑用をアレコレとこなすヘリンボーンは、バイロンを裏切り逃亡したヘイゼルを追って来るが抵抗したヘイゼルに斧で指を切り落とされる。
バイロンとの付き合いはかなり古い。
フィファニーはチップ開発に尽力して来たが、人間ではなく動物との意思疎通のためとしておりバイロンの強行には反対している。
バングルズ
演:パティ・ハリソン
10年ぶりに町に戻って来たヘイゼルと偶然再会した親友。
下品でハーバートに嫌われている。
ヘイゼルがハブから逃亡する時に着ていたグリーンのドレスは、元々はバングルズの物。
デートに貸してあげたっきり借りパクされていたことを根に持っている。
ジュディフ
演:キム・ホイットリー
バイロンから逃れる手伝いをしてもらおうとハーバートが独断で呼んだ修道女。
ジュディフはハーバートの元カノで、ハーバートが鎮痛剤を服用していることを疑問に思い本人からガンであることを打ち明けられる。何かと盗聴が好き。
ダイアンのモデルは原作者アリッサ・ナッティング
この投稿をInstagramで見る
ハーバートのパートナーとして登場したラブドールのダイアンは、原作者アリッサ・ナッティングの顔を元に作られているようです!確かによく似てる!
![]() |
予告動画
感想・内容振り返り
配信が始まった7月19日。
いつも通り早起きしたのでサクサクと朝のうちに全8話を観終えることができました。
コンパクトなシリーズ助かります!
で、この「メイド・フォー・ラブ」はコメディタッチで軽快なんですが、笑いに徹するドタバタ脱出劇ではありませんでした。
そもそも第1話の冒頭ですでに脱出は完了していて、執拗に支配してくる大富豪旦那バイロンからどう離婚し自由になるかだったと思います。
第1話冒頭でバイロンから逃げたヘイゼルが、その道中やふとした瞬間に思い出すこれまでのバイロンとの時間やエピソード。
それを見てこちらもヘイゼルとバイロンを知る感じ。
現在と過去が交差してどんどん進んでいきます。
脱出後監視下であっても比較的自由に暮らし遊び働けていたし、戻って来てくれ!と特別脅されたり誰かが危険な目に合うこともありませんでした。
もっと追手に派手に生活を脅かされる残酷コメディだと安定の思い込みをしていました(笑)
後半は夫婦や親子でジックリ話しをして向き合える場面もあり、人間ドラマとしても観られる作品だったと思います。
やっぱり偽りの姿で暮らすのは辛いし楽しくないですね。
イイ面だけじゃなく自分の短所や弱い面もさらけ出せる相手がいること、そこも含めて認めてくれたり愛してくれる人がいるって幸せなことなんだなと改めて感じました。マジメカ!
ヘイゼルが逃亡したワケ
「一体何があったんだ!?」と釘付けになる冒頭のヘイゼル・グリーンの脱出場面。
実は彼女は自宅のプールに飛び込み自殺を図ったんですが、プール内を泳ぐイルカが逃げ道を教えてくれたため助かりました。
やっとこさ出て来た場所が画像のところ。
明日自分の脳内にチップを埋め込まれる!?
バイロンは人間のパートナーの脳内にチップを埋め込み、感情を共有することで嘘や騙しもなく、思い違いで喧嘩をすることもない人間関係を築けると信じていました。
ヘイゼルはそんなバイロンの恐ろしい思考にドン引きで反対していたんですが、KYな彼は全くその意図が分からず開発にGOサインを出し強引に進めようとしました。
そして「俺たちが最初のユーザーになるよ~!」と笑顔で発表しちゃったもんだから、ヘイゼルの何かが崩れます。
別に全てをバイロンと共有したいわけでもないし、常に監視されたスケスケの生活になるのも嫌。
ヘイゼルは人生が嫌になりプールに飛び込むこととなりました。
バイロンとの夫婦生活
この投稿をInstagramで見る
脳内にチップを埋め込むことがなくても、すでにヘイゼルは息苦しさを感じる結婚生活を送っていました。
huluでは「モラハラ夫からの脱出サバイバル」という宣伝文句がついていたんですが、実際のモラハラ具合はどうだったでしょうか。
- ハブという建物(家)から10年出ていない
- 自由がない
- 細かくスケジュール管理(昼寝等)されている
- バイロンの検閲や監視が常にある
- 食べ物の栄養管理
- 夫婦生活は無しでバイロンからの一方的奉仕はあり毎日アンケートで感想を聞かれる(笑)
正直思っていたよりも陰湿悪質なモラハラ感はなかったです。
が!バイロンが人の気持ちを理解できないサイコパスなのはよく分かりました(笑)
ヘイゼルを支配して楽しんでいるというよりは、本当に人の愛し方や接し方が分らない人なんだと思いました。
そのくせ「サビシイ」「孤独」「不安」に怯えているんです。
だからそれを避けるために自分の思うままに支配したりコントロールする方向に走っているのかな。
だからヘイゼルの監視も管理もやめられない。
そこは病的だなと。
公私共に予測不可能とか予期せぬ出来事とかが大嫌いで、自分のペースや感情を乱されるのが許せないタイプだと感じました。
お出かけもハブ内で完結してしまう
キレイに着飾ってお出かけだ!と張り切っても、実際に家から出て車に乗ったり電車に乗ったり、飛行機に乗ったりすることも無し。
どこでもドア状態でひとつの扉を開けると、そこに世界各地の風景が広がっています。
だけどそれは全てリアルに再現されただけの世界。
実際その場に広がるニオイや足元の感触や空気等はなく、たまたま居合わせた人との交流なんかも皆無。
偶然の出会いや予期せぬトラブルも無し。
キューブと呼ばれる味気ない大きな箱の中で再現された見せかけの空間なんです。
バイロン曰く現実世界は不快なことが多いんだそう。
確かにそれは言えてる。
思っていた通りに進まなかった。
隣に座った人がうるさかった。
帰り道混んでいて時間がかかった。
などなど、色々な事が大なり小なり起きるのが毎日の暮らしですよね。
感情にも波があり気分の上がり下がりもある。
だけどそれが生きている証なんだけど、そういうのびしろが沢山ある部分を排除したバイロンとの生活はやっぱ苦痛です。
いつかのドンキーコングですら見せかけの空間にストレスを溜め込んでたじゃないですか(笑)
特別な事情があるならまだしも、健康な人間だったら息苦しくなりますよね。
ヘイゼルのストレス発散
チップがなくてもハブで過ごすヘイゼルを監視していたバイロン。
旦那不在中に羽目を外すこともできないし悪口も言えないから鬱憤は溜まる一方です。
そんな彼女が時折露わにした悪意ある場面をご紹介します。
雑誌越しに
プールサイドに座り雑誌を読むヘイゼル。
バイロンはプールで泳ぎ、迎えが来てササッと服を着て仕事へ行く。
毎日がリゾートにいるような優雅で穏やかな暮らし。
だけど気品のある落ち着いた立ち振る舞いのヘイゼルは偽りで、バイロンが背中を向けた途端雑誌越しに中指を立てていました(笑)
悪意に満ちたピニャータ
バイロンの誕生日のお祝いにヘイゼルが用意したピニャータ。
ピニャータって海外ドラマなどで度々見かけるくす玉人形のことで、子どもが棒で叩くと中からお菓子が出て来るアレです。
ヘイゼルが用意したピニャータは両面にバイロンの顔写真がデカデカと貼られていて凄く悪意を感じる仕様(笑)
ヘイゼルが笑顔で叩き潰しているのを、複雑な表情で見ていたバイロンでした。
父親と10年ぶりの再会
この投稿をInstagramで見る
ヘイゼルがハブを脱出して逃げ込んだのは父ハーバート(レイ・ロマノ)のところでした。
なんと結婚してから一度も会っていなかったようで、連絡もナシにいきなり帰宅したら、父親のパートナーはラブドールだったのです!
周りから変人扱いされている父親に戸惑うヘイゼルでしたが、バイロンからどうやって逃げるかを共に考えている間に距離も縮まり本音を語らえるようになりました。
ハーバートがラブドールをパートナーにしたワケ
一見変わった性癖があるのかしらと心配になったんですが、話しが進むにつれて「だからラブドールだったのか!」と勝手に納得できました。
ハーバートはヘイゼルが子どもの頃に妻をガンで亡くしていました。
ダメな父親だったらしいけど喪失感でイッパイだったんだと思います。
この時の傷が癒えておらず人形に走ったのか!?
や、実はハーバート自身が2年ほど前からすい臓ガンだったんです。
治療は受けておらず鎮痛剤のみで過ごしているそう。
自分が弱っていった時に迷惑をかけまい、突然いなくなった時にパートナーに辛い思いをさせたくない。
自分の体験からそんな風に考えたのかな?とチラリと思いました。
実際は分かりませんが、突飛な発想と行動の裏にはこういう人間らしい感情が詰まってたのかなと。
逆に言えば、バイロンが何故ヘイゼルに執着していのかは謎。
彼こそラブドールやお金あるんだから高性能なAI搭載のロボットとかバーチャルでもいいじゃない?
結末は?
追記:「メイド・フォー・ラブ」シーズン2の配信が決定
✨12月の注目ラインナップの発表です✨
🔹#NCIS ネイビー S19
🔹#新オスマン帝国外伝 S2
🔹#LAWandORDER SVU S11~16
🔹#メイドフォーラブ S2
🔹#NCIS ハワイ S1後半
🔹#SWAT S4
🔹#カリフォルニケーション S1~7詳細はこちら▽https://t.co/9ZwTelohCq#Hulu #海外ドラマ
— Hulu Japan 海外ドラマ (@HuluJapan_drama) November 24, 2022
嬉しいことに、「メイド・フォー・ラブ」シーズン2は12月13日(火)からhuluで配信開始!
↓シーズン2視聴後はこちらで感想を追記いたします。
字幕つきの予告動画も公開されていますよ。
まだ観てない方はぜひ下記の動画をチェックー!
シーズン2の予告動画

父親の治療のために、チップのこと隠して妻を演じるんやね!
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
【まとめ】よく読まれている記事
よく読まれている【映画感想】
- 「疑惑の炎」胸糞悪い!冤罪なのに死刑執行された実話
- 「フロッグ」途中から視点が変わる斬新アイデア
- 「アイス・ロード」リーアム兄貴今度はトラック運転手
- 「レディ・マクベス 17歳の欲望」欲望爆発しちゃったフローレンス嬢
- 映画感想一覧はコチラ
よく読まれている【海外ドラマ感想】
- 「Why Women Kill~ファビュラスな女たち~」
- 「Dr.M/救命救急医の殺人ライフ」
- 「メイド・フォー・ラブ」
- 「チャッキー」
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」
- 「ウエントワース女子刑務所」
- 「デクスター:ニュー・ブラッド」
- 「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」
- 「Younger/ライザのサバヨミ大作戦」
- 「ザ・バイト」
- 「ハンニバル」
- 「クラリス」
- 「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」
- 「ライフ 私たちの生きる道」
その他
- 「在宅ワークで運動不足!2年ジム通いしてる私のリアル体験談」
- 「人気女優エイドリアン・シェリー殺害事件」
- 人気ゲーム「ポピープレイタイムの公式グッズが出たぞ!」
- 息子が描いたコロンボさんの支援絵が動画で紹介されたよの巻
- コレコレさんの配信で紹介された呪う気満々ゴミ捨て禁止看板があるのはココだよ
当ブログで紹介している洋画や海外ドラマのほとんどは動画配信サービスの【hulu】で視聴しています。
【hulu】は自動更新払いだけじゃなく、都度払いで必要な時だけ無駄なく【hulu】を利用することも可能。
それはオンラインショップやコンビニなどで販売されている【huluチケット】なんですが、なかなか使い勝手が良さそうなので、次でご紹介いたしますね。
【簡単】huluチケットで無駄なく楽しむ!
面倒なクレカ登録なども必要なく、100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを観たい期間だけ楽しめると好評の【huluチケット(カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプ)】が販売されているのをご存知でしょうか。
オンラインショップや全国のコンビニなどで販売されているプリペイド式のチケットで、お手軽な1か月分(税込み1026円)から購入可能です。
※無料トライアルは適用されません。
色々な洋画や独占配信の海外ドラマを観てみたいけど、どうにも加入するのはハードルが高いし、果たして月額1026円(税込み)分、毎月観るんだろうか?という漠然とした疑問と不安。
8年加入しっぱなしの私でも、月額以上の視聴を毎月しているかと聞かれると、ちょっと怪しい時もあります(笑)
なのでダラダラと何となく月額を払い続けるという無駄を避けられる【huluチケット】って、イイ商品だなーなんて思ったんですよね。
こんな方にはピッタリではなかろうか?と私が勝手に考えたのがこちら↓
こんな方にオススメ!
- 期間限定の動画を楽しみたい
- 観たい作品を集中的に楽しみたい
- ある一定期間だけ利用したい
- 長期休み(夏休みや年末年始など)の暇つぶしに
- 自宅での時間が増えた家族や友人にプレゼントしたい
- うっかり継続で出費し続ける自動更新払いは避けたい
- 少しでもお得にサービスを利用したい(ポイント利用とか)
上記に当てはまる!という方は、一度ぜひhuluチケット販売ページ へ。
※ご購入前に必ず公式の詳細を確認してくださいね。
実際利用されている方のクチコミ(楽天市場)は概ね高評価なのもお見逃しなく!
月額を無駄に払わなくて良いというメリットは大きいかもしれません。
ちりも積もれば......ってやつ。
ちなみに楽天ブックスで販売中のチケットは【1ヶ月 】【2ヶ月
】【4ヶ月
】の3タイプ。
ご自身の必要な期間をチョイスして、めいっぱい楽しんでくださいね。
コメント