hulu(フールー)独占配信海外ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン2第13話でフリアが話した「アレクサンドリア計画」とは!?
船内の老若男女が恋愛モードなため忘れていたんですが、「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」って、そもそもサバイバル海洋ミステリーだった!
細かく小さな変化は起きてるんですが、劇的に真相に近づいたエピソードがあったので、その回だけを振り返ってみたいと思います。
- 船長に問い詰められたフリア
- フリアがロシア船(漂流船)に行ったことが何故バレた?
- ロシア船内でのフリアとガンボア
- 持ち帰ったケースは何?
- 「アレクサンドリア計画」とは
- 誘拐犯のヴィクトルから連絡があった!
- リカルドとフリアの関係
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
- 関連記事まとめ
- 今から観る方へ
- ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
- マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
- 死亡キャラまとめ
- 日本語吹き替え声優さんまとめ
- 最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
- シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
- フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
- シーズン1全話ざっくりあらすじ
- シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
- シーズン2全話ざっくりあらすじ
- シーズン2の全体振り返り
- シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
- シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
- シーズン3の全話あらすじと感想
- ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
- アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
- ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
船長に問い詰められたフリア
シーズン2の第13話「ウソとキャバレー」でのこと。
デラクアドラが何者かに連れ去られたことで、愛するフリアに対しての不信感が爆発したリカルド船長は寝ていた彼女を叩き起こして(12分30秒あたり)問い詰めました。
箱の存在や計画のことを隠し、まずは娘(ヴァレリア)と仲良くなった。
何者なのか、今になっても分からない。
温厚なリカルド船長が涙流しながら強めにフリアを詰めますが、「私は分からない。」「知らない。」と泣き出してしまいます。
残念ながら、この時は答えを得ることは出来ませんでした。
だけどフリアの心には刺さった感じ。
フリアがロシア船(漂流船)に行ったことが何故バレた?
視力が悪くなったヴァレリアにフリアがプレゼントした黄色のフレームの眼鏡がキッカケ。
ヴァレリアは喜んでブルブッハに見せますが、この眼鏡はロシア船にあったものだとブルブッハがリカルド船長に話します。
「きっとフリアもあの船に行ったんだねぇ~。」と。
ロシア船内でのフリアとガンボア
フリアは得体の知れない漂流船の調査をしていたリカルド船長達に見つからないよう、黙って単独で漂流船に入り込んでいました。
そこでガンボアに見つかりやり取りをします。
ガンボアは船内で何者かに襲われたフリをするため、フリアに自分の銃で殴らせます。
物音に気づきラミロとガンボアの元へ近づくリカルド船長に見つからないよう、ガンボアはフリアに逃げろと促します。
フリアは逃げる際に何かのケースと近くにあった黄色のフレームの眼鏡を持ち帰ります。
持ち帰ったケースは何?
ケースの中には「惨事の際のマニュアル」とされている動画がありました。
この動画をただちに破壊してしまおうとガンボアはフリアに提案。
「この船の中で愛を育むことはマニュアルにはない。プライベートは契約書にサインした瞬間に無くなったんだ。」とガンボアに言われるフリア。
「アレクサンドリア計画」とは
アレクサンドリア計画についてはシーズン2の第13話「ウソとキャバレー」55分頃から、フリアによって明かされます。
- アレクサンドリアは生存のための計画。
- 粒子加速器が失敗した時に発動するプランBだった。
- 失敗する可能性はごくわずかだが、もし失敗すれば人類は滅亡する。
- 少数の人を救うために計画が立ち上げられた。
- 救われたのは7隻の船で地殻変動の影響が少ない海溝に避難。
- 救われた船のひとつがエストレーリャ・ポラール号でロシア船(漂流船)もそのひとつ。
- 黙っていたのはパニックを避けるため。
- ロシア船(漂流船)の乗員の安否は不明。
もぬけの殻だったロシア船「乗員についての3つの可能性」
- 誰かが反乱を起こし乗員の安全を脅かした
- 権力を掌握した誰かが乗員の自由を脅かした
- アレクサンドリア計画の遂行自体を誰かが脅かした
- 計画の一部を知っただけでも命が危険に晒される。
- 最初の生存計画を立てた科学者はいなくなった。
誘拐犯のヴィクトルから連絡があった!
ヴィクトルはクイーン・アメリカ号の生存者の一人としてエストレーリャ・ポラール号に乗り込んだ黒縁眼鏡の男性です。
シーズン2の第5話「悪いオオカミを恐れるのは誰?」で反乱を起こし逃亡しました。
交渉内容は?
2時間後にブラックボックスをボートに載せて流せ。受け取ったら人質を返す。
応じなければ次はフリアをさらい、その次は娘、考えが変わるまで乗員を連れ去るとのことでした。

実はこの時のヴィクトルの声を誘拐されていたデラクアドラが糸電話で盗み聞きすることに成功します。やぁ~性能いいよね、糸電話(笑)話しの内容はブルブッハには内緒にして「夕食はチキンだとよ。」等とごまかすデラクアドラのセンスにクスッとしてしまいます。
交渉に応じるのか
ヴィクトルとの会話を終えたリカルド船長とフリアはどうするのか。
重々しい空気の中「彼等を騙しましょう!」とフリアの驚きの発言。

どういうこと!?
ブラックボックスを渡す前に
フリアはボックス内の情報を消してしまおう!と提案。
情報は諦めて航海しながら陸地は探せばいいと除細動器で破壊します。
情報が破壊されたボックスをボートに載せ流し見守る二人。
そこにガンボアが現れ、デラクアドラ達の解放条件がブラックボックスで、それを渡したことを話します。
でもそう言えば、デラクアドラ達が生きてるか確認してなかったー!と焦りながらヴィクトルからのアクションを待ちます。
無事に帰還した二人
ブラックボックスを手放した翌朝になっても何も起きなかったため、皆デラクアドラ達のことを諦めかけていましたが、無事にエストレーリャ・ポラール号に戻って来ました。
しかしデラクアドラが倒れ込んでしまい腕には何かの痕が無数についていました。
リカルドとフリアの関係
「アレクサンドリア計画」「デラクアドラとブルブッハの誘拐」があり、一気にフリアへの信頼が崩れかけたのですが、危険を承知で打ち明けたことによりググッと距離が縮まったみたい。
乗船直後からリカルドはフリアに片思いしてましたが、フリアもリカルドのことが大切だと気づいたようですね。
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
関連記事まとめ
今から観る方へ
ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
死亡キャラまとめ
日本語吹き替え声優さんまとめ
最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
シーズン1全話ざっくりあらすじ
シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
シーズン2全話ざっくりあらすじ
シーズン2の全体振り返り
シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
シーズン3の全話あらすじと感想
- 第1話「名誉乗員」
- 第2話「兵法」
- 第3話「光が隠すもの」
- 第4話「100平方メートルの土地」
- 第5話「世界の所有者」
- 第6話「大波の危険」
- 第7話「結婚式」
- 第8話「誰が誰なのか」
- 第9話「世界を動かす力」
- 第10話「残った世界」
- 第11話「隠されたもの」
- 第12話「ここには何もない」
- 第13話「猫とネズミ」
- 第14話「空にある音」
- 第15話「この世界の外」
- 第16話「最後の銃弾」
ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント