hulu(フールー)おすすめ海外ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3第5話《世界の所有者》の内容や登場人物、ネタバレ感想
この記事はHuluで独占配信中のスペイン発海洋サバイバルミステリー「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3(全16話)の各話ごとの内容や感想をネタバレで書いています。
これまで書いた「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」の記事一覧はこちら↓
- 第5話「世界の所有者」(79分)内容まとめ
- 新たな登場人物
- 感想
- 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
- 関連記事まとめ
- 今から観る方へ
- ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
- マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
- 死亡キャラまとめ
- 日本語吹き替え声優さんまとめ
- 最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
- シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
- フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
- シーズン1全話ざっくりあらすじ
- シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
- シーズン2全話ざっくりあらすじ
- シーズン2の全体振り返り
- シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
- シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
- シーズン3の全話あらすじと感想
- ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
- アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
- ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
第5話「世界の所有者」(79分)内容まとめ
- 船長とフリアを助けるためにアイノアがマックスに手伝いを頼むが、アイノアがピアニストだったということをマックスが知っていたため不審に思って殴る
- ブルブッハがエステラの過去の写真をホテルで見つけヴィルマがそれを持ち出す
- ウリセスとデラクアドラはエストレーリャ・ポラール号が乗っ取られていることに気づく
- アイノアはサロメとマックスに協力を求め隣のエレベーターに乗り船長とフリアを助けようとする
- テオ派の武装集団とウリセス達が銃を向け合い交渉に入る
- ガンボアが近くにあるもぬけの殻のロシア船の存在を明かしテオ派に移動するよう提案する
- ホテルの生存者ヴェントゥーラの計らいで彼の孫ラトンとヴァレリアが友達になる
- エステラがヴィルマに父親について知っていることを話す
- 船長とフリアが無事に救出され諦めかけた時アイノアも助かる
- ガンボアに頼まれトランスポンダーの入った箱をロシア船に移動させたウリセスは、ガンボアに詰め寄り本当はあの箱に何が入っているのか聞く
- ガンボアは起爆装置のスイッチを押しテオ派が乗ったロシア船を爆破する
- ガンボアはウリセスの弱味となる写真をウリセスに返す
- マックスが惨事の翌日に陸の場所の情報を得ていたことを船長達に話す
huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
新たな登場人物
ヴェントゥーラ(エクトル・アルテリオ)
Y DE REPENTE APARECE EL GRAN ACTOR ARGENTINO HECTOR ALTERIO!#ElBarco. SERIE ESPAÑOLA C #MarioCasas
ARGENTINA 🇦🇷👍✅ pic.twitter.com/47Y6v4Gjcm— Silvia Leyva❤️💙💔🇦🇷 (@SilviaLeyva4) August 28, 2016
ホテルの生存者で孫のラトン(ガブリエン・アンヘル・デルガド)の面倒を見ている。
温厚で優しく想像力豊かな老人。
アレクサンデル(アルギス・アルラウスカ)
Algis Arlauskas se incorpora al reparto de ‘Acacias 38’ >> https://t.co/co65ExIeRk pic.twitter.com/vLQthFafHS
— Acacias 38 (@Acacias_38) July 5, 2018
エステラの父親でアレクサンドリア計画のボス。
シーズン1、2のメインキャラクター
シーズン3の登場人物も順次追加中!
日本語吹き替え声優まとめ
感想
第5話になってシレッとヴィルマ(マリーナ・サラス)が登場しました。
ホント今まであの騒がしいヴィルマはどこにいたんでしょうか(笑)
不思議なほど出番ゼロでここまで来ましたね。
ホテルとエストレーリャ・ポラール号の往復でストーリーの幅が広がりましたね。
悲劇的大惨事が起きた後だと忘れてしまうような、リゾートっぽさが漂うホテルでの暮らし。
そしてそんな楽しそうな人達とは反対に、今後の生存をかけて奮闘している人も。
この温度差の激しいこと(笑)
シーズン3に入って回想場面がモリモリなんですが、この第5話「世界の所有者」もどんどん回想場面で深掘りとなっています。
ウリセスに何か裏がありそうなのは感じていましたが、エステラの過去エピソードなんかは想像もしてなかったかな。
ウリセスの回想場面
以前のブルブッハと面識があったようですね。
ブルブッハは父親を知らないウリセスに情報を渡していました。
「ウリセスはアレクサンドリア計画の一部なんだ。生まれた時から。僕が選んだ。父親に会え。僕を信じろ。」
と言い残し、ブルブッハは追手から逃げて行きました。
そして闘病中の母親との記憶も。
デラクアドラはウリセスの存在を知らず出て行ったけど、母親の借金返済のために全財産を置いて行っていたと。
ウリセスは母との時間を思い返しながらデラクアドラに気になったことを質問。
デラクアドラの言い分も分からなくもないけど、やっぱりウリセスもその母も気の毒に感じてしまうなぁ。
エステラの回想場面
ヴィルマに問い詰められたエステラの回想場面は、彼女のシンガポールでのこと。
ガンボアが「ジュネーヴでエステラの父親と知り合いだった。」と言ってたことから、もしかしてと思っていたんですが、やはりその父親とやらはアレクサンデルだったんですね。
アレクサンデルと言えば、フリアやガンボア達のボスでアレクサンドリア計画の主となる人物だったはず。
でも溺愛するデレデレの父親とは違って、暴力と金で娘を言いなりにさせる父親だったんですね。
こ……これは闇深い。
エステラの記憶ではシンガポールに来て(父親と会えて)1週間の時、3日後にエストレーリャ・ポラール号に乗るから、明日スペインに帰れと言われていました。
残りたいと言うエステラをビンタして「2度と逆らうな。」と。
以前の彼女は乗馬をし世話係の男性を愛していたようです。
そして「お父さんはイカレている。全てから逃げよう。」と言ってくれていました。
相当酷い扱いを受けて来たんだろうなぁと想像できる2人の会話でした。
でも結局エストレーリャ・ポラール号に乗ってるんだよね。
父親に命は救われたかもしれないけど、父親に愛する人を殺されたんだろうなぁ。
明るくてちょっと天然でワガママで色っぽさもあるエステラ。
そんな彼女の父親がまさかの人物でビックリ。
それに彼女が時々見せる影ってここから来てたのかと納得。
ヴィルマに話している時に印象深かったのは、「あなたたちは選ばれて船に乗った。役割があるから。私以外はね。私は父が乗せたの。」という発言。
なんか切ない……
huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
ロシア船爆破
ガンボアがまたやってくれましたねぇ。
ウリセスの弱味(アイノアに見られたら困る写真)を握っている彼は、エストレーリャ・ポラール号に積まれている33番のトランスポンダー入りの木箱をロシア船に移せと指示。
一応その理由としては「この箱を積んでいる限り居場所を突き止められ常に外部からの危険に晒されている。
ロシア船に乗せることで居場所を悟られないようにできる。」といったもの。
現にデラクアドラとブルブッハが誘拐されたり、ブラックボックスを求めて武装したレオノール達に襲撃されたり辻褄の合う出来事も起きていたので。
エストレーリャ・ポラール号を奪いに来たテオ派にロシア船の存在を明かし、そっちに移るよう促したことであの木箱には何が入っていたのか!?と疑問に思ったウリセス。
毎度勘は鋭いんですが、ガンボアが更にウワテということでしょうか(笑)
まだ包帯グルグル巻きのガンボアがにこやかにスイッチ入れたらドッカーン!
ロシア船を爆破。
テオ派は全滅ですね、きっと。
ウリセスの手に戻った写真
で、ここで来ました。やっとこさ何か分かりました。
シーズン2から引っ張って来たあの「アイノアに見られたら困る写真」です。
ガンボアの指示通り木箱を移動させ、テオ派を撃沈できたのでウリセスの元に写真が戻って来ました。
「実は結婚してたのでは?」「実は子持ち?」「そもそもデラクアドラの息子ちゃうとか?」等々妄想していたんですが、まさかここの繋がりは考えてませんでした(笑)
Ainhoa y Dulce tuvieron una relación. Ya puedes revivir los mejores momentos del capítulo en nuestra web http://t.co/qcZuYw8w
— El Barco (@elbarco) November 15, 2012
なんと、まだ詳細は分かりませんが、ドゥルセと関係を持っていたようです。
ドゥルセと言えば、シーズン2でレオノール達と一緒にエストレーリャ・ポラール号に助けを求め乗り込み、虫の大群に刺されて死亡したあの子です。
虫に刺されたのも仲間からの裏切りなんですが、あの痛々しい死に方はこのシリーズの中ではショッキングでしたよね。
虫の大群に襲われているドゥルセを毛布1枚被って助けようとしたのはウリセス。
言葉も交わさず表情も変えずスマートな救出劇だったから全然知り合いとは思えなかったわ!
「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数
関連記事まとめ
今から観る方へ
ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
死亡キャラまとめ
日本語吹き替え声優さんまとめ
最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
シーズン1全話ざっくりあらすじ
シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
シーズン2全話ざっくりあらすじ
シーズン2の全体振り返り
シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
シーズン3の全話あらすじと感想
- 第1話「名誉乗員」
- 第2話「兵法」
- 第3話「光が隠すもの」
- 第4話「100平方メートルの土地」
- 第5話「世界の所有者」
- 第6話「大波の危険」
- 第7話「結婚式」
- 第8話「誰が誰なのか」
- 第9話「世界を動かす力」
- 第10話「残った世界」
- 第11話「隠されたもの」
- 第12話「ここには何もない」
- 第13話「猫とネズミ」
- 第14話「空にある音」
- 第15話「この世界の外」
- 第16話「最後の銃弾」
ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
映画感想
【あ】【か】【さ】【た】【な】【は】【ま】【や】【ら】【わ】
コメント