スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ネタバレあらすじ・感想】「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3・第13話《猫とネズミ》【動画配信サービスhulu独占配信】

hulu(フールー)おすすめ海外ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3第13話《猫とネズミ》の内容や登場人物、ネタバレ感想

 

この記事はHuluで独占配信中のスペイン発海洋サバイバルミステリー「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」シーズン3(全16話)の各話ごとの内容や感想をネタバレで書いています。

 

これまで書いた「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」の記事一覧はこちら↓

 

  1. 第13話「猫とネズミ」(84分)内容まとめ
  2. 新たな登場人物
    1. シーズン1、2のメインキャラクター
  3. 感想
    1. デラクアドラ、犬を見て昔を思い出す
      1. デラクアドラの苦い経験
      2. 突然現れた犬のミカ
    2. 操縦技術が問われたリカルド船長
    3. パロマレス、高所恐怖症を克服?
    4. ガンボアが赤いフォルダーの中身すり替えに気づく
    5. 見事に復元させたブルブッハ
    6. ついに秘密を明かしたガンボア
    7. 赤いフォルダーの中身は何なのか
    8. 家を発見したピティとアイノア
    9. 目の前に現れたのはマックス
  4. 「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ
  5. 関連記事まとめ
    1. 今から観る方へ
    2. ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?
    3. マリマールを演じた女優が変更になったってホント?
    4. 死亡キャラまとめ
    5. 日本語吹き替え声優さんまとめ
    6. 最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る
    7. シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?
    8. フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」
    9. シーズン1全話ざっくりあらすじ
    10. シーズン1ちょっぴりネタバレの感想
    11. シーズン2全話ざっくりあらすじ
    12. シーズン2の全体振り返り
    13. シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?
    14. シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?
    15. シーズン3の全話あらすじと感想
    16. ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ
    17. アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ
    18. ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ
スポンサーリンク

第13話「猫とネズミ」(84分)内容まとめ

  • ピティとアイノアが無断で島にある家を探しに行き発見する
  • ガンボアはヴァレリアに絵本を借り「次の停留所で降りる。」と話す
  • ガンボアはヴィクトルに避難準備完了と連絡する
  • ガンボアは赤いフォルダーの中身がすり替わっていることに気づく
  • 船長とパロマレスは目の前の氷山を発見する
  • 赤いフォルダーの中身を裁断してしまったブルブッハがガンボアの娘の命に係わると知り復元する
  • 原子力潜水艦がエストレーリャ・ポラール号に近づいている目的がガンボアだと気づいた船長が、本人を問い詰め全てが娘エヴェリンの命のためだったと知る
  • ガンボアは赤いフォルダーを船長に渡し船から出るのを諦め、氷の壁の裂け目にエストレーリャ・ポラール号を入れ潜水艦から逃げきる作戦に出る
  • 潜水艦がエストレーリャ・ポラール号から離れていく
  • 船長はガンボアの娘エヴェリンを取り返すためにブルブッハにフォルダーの中身を尋ねる
  • ピティとアイノアが倒れ込んだマックスを発見する

 

ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はHuluだけ!

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

新たな登場人物

今回のエピソードには新しい登場人物はいませんでした。

シーズン1、2のメインキャラクター

 

 

感想

シーズン3も後半に突入してるんですが、この第13話「猫とネズミ」もそんなにビックリするほど大きな出来事はなかったかな。

 

ただデラクアドラとリカルドの回想場面で過去を垣間見れたり、ずっと敵対視していたガンボアの目的を船長達が把握し協力関係になったりと、ちょっとした変化はありましたね。

 

そしてよく分からないけど気絶状態のマックスも発見

 

ガスマスク?つけて何してたんだ?

 

デラクアドラ、犬を見て昔を思い出す

デラクアドラの苦い経験

デラクアドラは度々パワハラスイッチが入る老害っぽいキャラクターなんですが、この性格は相当昔からだった様子。

 

基本、人の気持ちを読み間違えるタイプなのはサロメとのイザコザでも分かったし、研修生達に教育とか矯正と称して突飛な命令をしたり上司としてはどうなの!?と思える行動も多々。

 

 

パー子
パー子

パロマレスに関しては縛ったまま忘れてたしねー(笑)

 

だけど彼にも苦い経験があって、リカルドより先に船長に任命されたけれど暴走して早々に乗員との関係が破綻。

 

全員船から降りると言い出し自信喪失。

 

それを回復しようとリカルドは支えていたけれど、船長に向いてるのはリカルドだよなってことで条件つきで着任。

 

この条件が、デラクアドラが第一等航海士になるということ。

 

その時からリカルドとデラクアドラからなる「オッチャンズ」は、二人三脚でエストレーリャ・ポラール号に乗っていました。
※オッチャンズとは私が勝手に言ってるだけです。

 

突然現れた犬のミカ

で、今回第13話でミカというネームプレートをつけたシェパード犬が、全裸で海を満喫中のデラクアドラの前に現れました。

手入れされているような毛並みだから、まだ誰かに飼われてるのでは?
もしかして私達を撃った奴の犬!?

 

とヴィルマは不安になりますが、やはり動物はカワイイもんで癒されてる様子。

 

そんな癒しも受け付けずデラクアドラは邪険に扱います。

 

何故なら昔信用を無くし船長を辞めるキッカケとなったのが部下の犬だったんです。

 

それを思い出しモヤモヤしちゃうんでしょうね。

 

関係のないミカ(シェパード犬)に当たるなんて大人げないなぁ(笑)

 

「頭のカタイ不器用な昭和の男」って感じなんですよね。

 

操縦技術が問われたリカルド船長

デラクアドラがミカの登場でモヤモヤしている時、エストレーリャ・ポラール号にいるリカルド船長達は突如目の前に広がる氷山と氷壁で極寒に。

 

船も凍てつき視界は悪いしガンボアの赤いフォルダーを求めて原子力潜水艦も追って来る。

 

どうにか逃げきりたいエストレーリャ・ポラール号は氷壁の切れ目に入り込んで目くらまし作戦に出ました。

 

だけどギリギリの隙間に入るためには、デッキからパロマレスやガンボアが指示するのを信じて操縦しないといけない。

 

失敗したら船がダメになって皆危険な目に合う。

 

操縦はデラクアドラが1番だと豪語するリカルドは緊張のあまり(?)ボンヤリとデラクアドラとの思い出に浸るのでした。オイオイ!

 

島と船、ホテルの3か所で仲間達が離れている今、心配だし会いたいしでちょっぴり元気がなくなってる時かもしれませんね。

 

デラクアドラとリカルドが「やっぱりアイツがいないとダメだなぁ~。」とオッチャンズの存在価値をヒシヒシ感じているエピソードでした。
※勝手な解釈です。

 

パロマレス、高所恐怖症を克服?

 

確かシーズン2で高所恐怖症をデラクアドラに罵られ高い高いところに縛り付けたまま放置されたパロマレス。

 

一晩忘れ去られたからお漏らし案件だったはず。

 

もうホントにデラクアドラって……!

 

というのが印象深かったけど、今回エストレーリャ・ポラール号の目の前に現れた氷山や氷の壁を視認する役目としてパロマレスが凍てつくデッキに。

 

1人不安定な所から危機を乗り越えるべくしがみついて頑張りました。

 

デラクアドラのおかげで高所恐怖症を克服していたのかはさておき!

 

やっぱり何かある時は体を張る男パロマレスでした。

 

ガンボアが赤いフォルダーの中身すり替えに気づく

「やっとこさ娘のエヴェリンの所(原子力潜水艦)へ行ける!」と思ったガンボアだけど、いざエストレーリャ・ポラール号からの脱出が3時間後に迫った時に気づいてしまったんです。

 

ブルブッハから取り上げた赤いフォルダーの中身がすり替わっていたことに。

 

ご立腹のガンボアはすぐさまラミロをボコボコにするかと思ったけど、ラミロは今回は全然出て来ませんでしたね(笑)

 

今回は暴力ではなくブルブッハの良心に訴えかけました。

「おまえは俺の娘を殺したんだ!ヴァレリアもこの船の皆も!」

 

心優しいブルブッハは全否定。

 

僕はそんなことしてない!と当然慌てます。

 

ガンボアの娘の存在や、救出のための行動だなんて知るはずもないですもんね。

 

ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はHuluだけ!

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

見事に復元させたブルブッハ

とりあえず赤いフォルダーの中身が「ダメなこと」だとだけ思い出したブルブッハは、念には念をと人の手に渡らないよう書類をシュレッダーにかけたみたい。

 

細かく裁断された書類を見てガンボアは諦めたんですが、エヴェリンのためならとブルブッハは復元するよと必死にガンボアと協力して見事に完成させます。

 

そして原子力潜水艦の人間に渡してメデタシメデタシだったんですが、船を出る前にリカルド船長にバレて、赤いフォルダーが何故必要なのか中身はなんなのかと問われました。

 

ついに秘密を明かしたガンボア

ここまで秘密にする必要があったのか少々疑問なんですが、赤いフォルダーが何故必要なのかの問いにガンボアは正直に答えることになります。

 

自分から話したわけではなくブルブッハが娘の存在を明かしたからです。

 

リカルド船長だけではなくエヴェリンの存在をフリアも知らなかったみたいで、とても驚いていました。

 

そしてこれまでの悪行が全て娘生存のための行動だったと分かり何やら心動かされたようです。

 

赤いフォルダーの中身は何なのか

赤いフォルダーの中身は数字がひたすら並んだただの紙。

 

全然見てもなんのこっちゃ分からないんですよね。

 

ガンボアも知りません。

 

知っているのはブルブッハのみ。

 

今回は船長がブルブッハに問いかけたところで終わりました。

 

家を発見したピティとアイノア

さて上陸組のエピソードは、全裸のデラクアドラやシェパードのミカ以外にもありました。

 

デラクアドラには内緒でピティとアイノアは銃一丁持って家探しを始めていました。

 

カメラに誰かの生活音が録音(第11話「隠されたもの」)されていたことで、この島に誰かが家で生活をしていると考えたからです。

 

あまり苦労せずサクッと発見しサクッと侵入。

 

玄関ドアにはセンサーが設置されていたけれど中は誰もいないようでした。

 

家具には布がかけられホコリが被ってるけど、食べかけの食べ物は腐っておらず冷蔵庫の中には冷えたコーラーまで入ってる。

 

やっぱりここには誰か住んでたんだな!と2人は興奮。

 

アイノアは恐る恐る探索してたけど、ピティは5カ月ぶりの風呂を堪能するという相変わらずのお気楽ぶり。

 

当然「何やってんだ!」とアイノアは怒るけど、ピティの楽観的な言葉もある意味正論で分かる。

 

アイノアも服を脱ぎ捨て下着姿でバスタブへ。

 

こう見たらピティもなかなかの男前かもしれん。

 

アイノアもやっぱ美女だ。

 

そして何気に楽しそうに2人でキャッキャッとしてたけど、物音で一気に冷や汗タラリ。

 

ドラマ「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はHuluだけ!

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

目の前に現れたのはマックス

物音の正体は人。

 

家の外をガスマスクをつけた誰かが歩いてるのが見えます。

 

アイノアもピティも怖くて慌てるけど、意を決してドアを開けたらそこにガスマスクをつけたマックスが倒れていました。

 

何故こんな格好なの?

 

 

「ロスト・イン・オーシャン 消えた大陸」はhuluだけ

無料期間中に解約でマジ0円
海外ドラマバナー

【日本初上陸ドラマ】や【日テレ系番組】多数

本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はhuluサイトにてご確認ください。

 

関連記事まとめ

今から観る方へ

 

 

ウリセスの幼少期を演じた「あの子」は誰?

 

 

マリマールを演じた女優が変更になったってホント?

 

 

死亡キャラまとめ

 

 

日本語吹き替え声優さんまとめ

 

 

最近彼らは何してる?出演者の近影に迫る

 

 

シーズン2第13話で研修生が歌って踊っていた曲は?

 

 

フリアが初めて話した「アレクサンドリア計画」

 

 

シーズン1全話ざっくりあらすじ

 

 

シーズン1ちょっぴりネタバレの感想

 

 

シーズン2全話ざっくりあらすじ

 

 

シーズン2の全体振り返り

 

 

シーズン2のアイノアとウリセスどうなった?

 

 

シーズン2のピティとヴィルマとパロマレスどうなった?

 

 

シーズン3の全話あらすじと感想

 

ウリセス役のマリオ・カサスが出てる作品はコレ

 

 

アイノア役のブランカ・スアレスが出てる作品はコレ

 

 

ヴィルマ役のマリーナ・サラスが出てる作品はコレ

 

 

 

映画感想
】【】【】【】【】【】【】【】【】【

 

海外ドラマ何観るか悩んだらコレ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました