Hulu(フールー)独占配信の実話海外ドラマ「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~」登場人物・キャスト・配信日スケジュール・海外の反応や評価・みんなの声
Huluで独占配信が決定している2022年イギリス製作の海外ドラマ「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~」(原題:This England)は、あのボリス・ジョンソン英首相のコロナ禍の激動の数か月を描いた実話作品です。
本シリーズは、マイケル・ウィンターボトムとキーロン・クィルクによって執筆され、監督はマイケル・ウィンターボトムとジュリアン・ジャロルド、アンソニー・ウィルコック、マット・ホワイトクロスが務めました。
ボリス・ジョンソンってこんな人
大正義大英帝国軍ボリスジョンソン首相、たこ焼きをキメる pic.twitter.com/BlIASB1rzT
— 巨人小笠原 (@ogasawara_334) March 3, 2022
➡2015年にボリス・ジョンソン氏が来店したたこ焼き店(道頓堀)はコチラ
ボリス・ジョンソン氏(1964年6月19日生まれ)と言えば、クールなイケオジからはほど遠く、爆発した自由気ままな髪型が印象的。
ただ歩いてるだけなのに、「何か始まるかも!?」とワクワクしてしまうのは何故でしょうか。
こういう人を惹きつける力って、磨こうと思ってもそうそう身につくものでもありませんよね。
私の中では失礼ながら政治家というより、面白いオジサンというイメージが強く、仕事っぷりよりも風貌とキャラクターばかり脳裏に焼きついています。
みなさんはいかがでしょうか(笑)
↓やっぱり何か”持ってる”と思わせられた瞬間
どんな内容?
取り上げられる(話題になる)のは、ユーモラスなボリス・ジョンソン氏が多いですが、「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~」の内容は”コロナ禍の激動の数か月”ということでとても真面目で重たいものです。
ジョンソンのコロナ禍とブレグジット(イギリスのEU離脱)に対する取り組みとともに、物議を醸した公私における行動に着目して権力の中枢に切り込みます。ウイルス解明のために時間と戦う専門家や科学者、ウイルスを封じ込めて克服しようと勇敢に働き続ける最前線の医師、看護師、介護施設職員、そして混乱の渦に放り込まれた普通の人々の物語が政府内の出来事と織り交ぜて描かれます。俳優・監督・脚本家として世界的に活躍するケネス・ブラナーが主演を務め、見事にジョンソンに大変身したことでも話題を呼びましたた。
Huluニュースサイト[「This イングランド ~ボリス・ジョンソンの軌跡~」「イーロン・マスク 夢と野望」など2023年3月も話題の海外ドラマを続々配信]より引用

コロナ禍を経験したからこそリアルに刺さるものがありそう。
予告動画
3月31日から毎週金曜日に2話ずつ配信
さて肝心の「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~」(全6話)は、いつからどんなスケジュールで配信されるのでしょうか。
早速Huluサイトを確認してみると……
- 3月31日(金)から独占配信(字幕・吹き替え)
- 毎週金曜日に2話ずつ追加配信

3月31日(金)に全話一挙配信じゃないやん!
もちろん本作はHuluの【2週間無料トライアル】で視聴は可能ですが、登録のタイミングが早すぎると、全話を無料期間中に視聴することができないのでご注意くださいね。
登場人物・キャスト
日本のネット記事では、ボリス・ジョンソン氏になりきったケネス・ブラナーばかりが注目されていますが、彼の他には一体誰が出ているんでしょうか。
早速CHECK!
ボリス・ジョンソン
この投稿をInstagramで見る
✅演:ケネス・ブラナー
- 1960年12月10日生まれのイギリスの俳優、監督、脚本家
「TNET テネット」「シェイクスピアの庭」「オリエント急行殺人事件」「ダンケルク」「エージェント・ライアン」など
※その他にも監督や製作を務めている作品が多数あり!
ドミニク・カミングス
- 1967年4月13日生まれのイギリスの俳優
「ブレグジットEU離脱」など
キャリー・シモンズ
この投稿をInstagramで見る
✅演:オフィリア・ラヴィボンド
- 1986年2月19日生まれのイングランドの女優
「ジェーン・ドウの解剖」「エレメンタリー3 ホームズ&ワトソンin NY」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」など
マット・ハンコック
Enjoyed ep 1 of THIS ENGLAND. Relished all the performances but Andrew Buchan is extraordinary as Matt Hancock. Props @kieronquirke pic.twitter.com/QsTl06SRW2
— David Eldridge 💙 (@deldridgewriter) September 28, 2022
✅演:アンドリュー・バカン
- 1979年2月19日生まれのイギリスの俳優、作家
「ゲティ家の身代金」「おみおくりの作法」「アレックス・ライダー」シーズン1など

ドラマ「アレックス・ライダー」では、アレックスの育ての父親を演じてたね。
リー・ケイン
✅演:デレク・バー
海外での反応や評価
2023年3月20日現在、海外サイトIMDbの「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~」の★は【★6.7/10】で、1385人が評価をしています。
投票数が多かった上位5つをピックアップするとこんな感じ。
- ★7(322人)
- ★8(287人)
- ★6(228人)
- ★10(145人)
- ★1(116人)

6点以上の投票が多かったけど、1点と評価している人が116人いるのも気になるところ!
ドラマに関する日本人の反応
次にTwitterで日本人の反応を探してみると、ほとんどの方の内容がケネス・ブラナーについての投稿で、怪演への期待や特殊メイクでの化け具合への驚きでした。
個人的には妻役のオフィリア・ラヴィボンドにもビックリだったんですよね。
ダークな髪色に重めの前髪、アイメイク濃い目のイメージが強いので最初分かりませんでした。

あ、でもインスタ見てたら結構色んな髪型してたわ!
では、Twitterで見つけた投稿をいくつかピックアップしておきますね。
英国政府のコロナへの対応を扱った”This England”というドキュドラマ(脚本演出はマイケル・ウィンターボトム他)が放送されたが、当時の首相ボリス・ジョンソンを演じたのがケネス・ブラナー。映像を見るとメーキャップのせいで相当本人になりきっていて、最初ブラナーとは判らなかった pic.twitter.com/f5xB4poM2x
— コルレ尾根 (@Tori_Corleone) October 1, 2022
#ThisEngland E1
ケネス・ブラナーがボリス・ジョンソンになりきるSkyのドラマ、1話は首相になってからコロナがいよいよイギリスでもまん延し始めるまで。今のところ裏側の動きは想像の範囲内で、なぜこんなに最近のことをドラマで再現しようと思ったのか若干謎。妻役オフィリア・ラヴィボンドとは! pic.twitter.com/pNwmvjeQWg— ハイライ☕ (@sharetheraft) September 28, 2022
あのケネス・ブラナーがボリス・ジョンソンを演じるだと?絶対観たいw
— 沙漠 (@lencois89z) September 28, 2022
ドラマ『This England』
・ケネス・ブラナーは毎日2時間かけてボリス・ジョンソンの特殊メイク
・キャストやスタッフの前に現れるのは特殊メイクをしてから https://t.co/DcvDJFe4EB
— レモンバーム (@lemonbalmmint) September 11, 2022
ケネス・ブラナーが好きなので、彼がボリス・ジョンソン英首相を演じる「This Sceptred Isle」が気になってます。 pic.twitter.com/3IYLHKDxUm
— じぇいむず (@aJamesBondFAN) August 29, 2022
右の人ケネス・ブラナーなの?!ボリス・ジョンソンそっくり。 pic.twitter.com/09fpaSUIO6
— ろじ (@ukoEx) August 21, 2022
ケネス・ブラナーのボリス・ジョンソン、見たい見たい見たい
— ひびき (@hibikiw) August 19, 2022
まとめ
今回はHuluで3月31日から毎週金曜日に2話ずつ追加配信される、イギリスのドラマ「This イングランド~ボリス・ジョンソンの軌跡~
」(全6話)の情報をサクッとまとめてみました。
まずはボリス・ジョンソン氏を演じるケネス・ブラナーに注目ですが、まだまだ記憶に新しいコロナ禍初期の大混乱をどのように描いているのかも気になります。
政府と医療従事者、普通の人々の様子を織り交ぜて構成されているようで、少々ショッキングかも?という懸念点はありますが、非常に興味深い作品なので観てみたいと思います。
※視聴後にUP予定!
視聴できるのはHuluだけ!
コメント