PR

【ネタバレ・あらすじ・感想】「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2第4話「エレベーター」

hulu(フールー)独占配信「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2第4話「エレベーター」ネタバレ/内容や感想

 

この記事では2022年10月18日にHuluで独占配信スタートした「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン2の第4話「エレベーター」についてまとめています。

 

「イーヴィル:超常現象捜査ファイル」シーズン1の【全話あらすじや感想】は下記からどうぞ。

 

「イーヴィル」はhuluだけの配信です

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

スポンサーリンク

シーズン2予告動画

登場人物・キャスト

  • クリステン:カーチャ・ヘルダース
  • デヴィッド:マイク・コルター
  • ベン:アーシフ・マンドヴィ
  • タウンゼンド:マイケル・エマーソン
  • ボッグス:カート・フラー

 

 

S2第4話「エレベーター」おおまかな【あらすじ】

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

第4話「エレベーター」あらすじポイント

  • 少年ワイアットの失踪事件を調べる
  • タウンゼンド博士が初回の悪魔祓いを受ける
  • 少年ワイアットの部屋の床に「五芒星(ごぼうせい)」が書かれている
  • ワイアットの失踪に「エレベーターゲーム」が関連してるかも
  • ベンとクリステン(娘たち同伴)はワイアットが姿を消したエレベーターを調べる
  • ワイアットの彼女フェリシアの親友が録音した音源を聞かせてくれる
  • クリステンの幻覚が悪化する
  • ベンがワイアットとフェリシアらしき遺体を発見

 

ふざけるタウンゼンド博士

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

 

悪魔祓い中にふざけた表情を見せるタウンゼンド博士。

冒頭からこの表情を見てイラッとしちゃいました(笑)

そもそも悪魔祓い自体が目的じゃなくて、デヴィッド(教会)との接触が狙いなのでは……?と感じますね。

事あるごとにデヴィッドを指名し煽り散らかし、微妙に思考や行動に影響するような嫌~なことを言いますよね。

今回で言えば「人種差別」の件かな。

タウンゼンド博士と話した後のデヴィッドの説教では、教会的にタブーな人種の話しから神の愛に繋げようとして止められます。

影響されまいと振り払っていても、どこか心に侵食してくるタウンゼンド博士ってやっぱりサイコすぎ。

 

ベンが死を覚悟する

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

 

シリーズの内容的に不穏で不気味な怖さは常時ありますが、今回の第4話「エレベーター」のベンの体験はリアルに怖かったです。

やっとこさ謎を解決したかと思ったのに、辿り着いた先は真っ暗な地下。

エレベーターのドアが開いてとりあえず出たら、虫わき放題のワイアットとフェリシアっぽい男女の遺体が横たわっていた。

無残な姿に動揺するベンですが、何故ここで死んでしまったか考えた途端、次は自分だと察知します。

 

なんと!

この階からはボタンを押してエレベーターを呼び出すことができない仕様(状態)になってたんですよ。

なので誰かが気づいてこの階に来ない限り、エレベーターが来ない&乗ることができないんです。

めちゃ恐ろしないですか?

これって何か条件が合致したら、リアルに起きそうじゃないですか。

悪魔でも怪奇現象でもないってことですよね。

 

だだっ広くて真っ暗で電波も届かず声も聞こえない。

まさしく絶望的な状況。

自分の未来の姿かもと、ワイアットたちの遺体を見たら思っちゃう。

オロオロしてるベンを初めて見たし、充電がなくなるスマホに遺書を残すとか切実。

助かると分かっていてもただただ怖いエピソードでした。

 

クリステンの幻覚もヒートアップ

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

 

ベンがワイアットとフェリシアの遺体を発見する前、クリステンもひとりでこのエレベーターに乗ったんですよね。

この時ってどこからが幻覚なの?

通常では行くことができない中途階はホントにあったのかな。

ホラー苦手なもんで、ここはマジで視聴やめそうやったです(笑)

 

「エレベーター・ゲーム」って本当にあるの?

この投稿をInstagramで見る

Evil(@evil)がシェアした投稿

 

クリステンの娘たちが日本のだと教えてくれた「エレベーター・ゲーム」

これってホントにあるの?と気になったんですが、どうなんですかね。

話しの中でゲームのやり方の紹介動画が出てたけど、私は似たようなゲームも全然思い浮かびませんでした。

 

感想

 

タウンゼンド博士のふざけっぷりが目立ってたんですが、こういう人をイラッとさせる演技をサラリとこなすマイケル・エマーソンって面白いなと思ってしまいました。
※ちなみにマイケル・エマーソンが出演しているドラマ「パーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニット」もHuluで配信中です。

 

 

 

 

タウンゼンド博士の茶番だと思っていても、一応表向きはきちんと対応するデヴィッド。

神父になる日が近づきまるでマリッジブルーかのように、彼の心の揺れを感じますよね。

もう邪魔せんとってー!と毎度思うんですが、タウンゼンド博士が頻繁に接触してくるから、ちょっとずつ心配になってきました(笑)

 

 

huluで視聴する!
※本ページの情報は記事執筆時点のものです。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

 

 

 

シーズン3【ネタバレ感想】

 

 

シーズン2【あらすじ】【感想】

  1. 悪夢
  2. 天使
  3. エレベーター
  4. ゾンビ
  5. 警官
  6. 沈黙
  7. 「脳」
  8. 「UFO」
  9. 「卵子恐怖症」
  10. 「国税庁」
  11. 「人形」
  12. 「人肉食」

 

シーズン1【あらすじ】【感想】

  1. 悪魔はささやく
  2. よみがえりの奇跡
  3. 悪魔の声
  4. 届かぬ祈り
  5. ハロウィーンの夜
  6. 預言者
  7. シジル
  8. 父親たち
  9. 副作用
  10. クリスマスソング
  11. 320号室
  12. ゆがんだ正義
  13. 毒麦

※輸入盤のためプレーヤーによっては再生できない可能性があります。必ずご使用の機器が対応しているかを確認しましょう!日本語吹き替えなどは未収録です。

 

 

 


Huluについて


実話ベースや大人向け作品まとめ


映画感想(あ~わ)


人気ドラマ


 

コメント

  1. なみぺい より:

    初めまして!最近イーヴィルを見始めて、感想読ませていただいてます!
    エレベーターゲーム。何か既視感を感じると思ったら、恐らくゲームではなく都市伝説のようなもので一時期2ちゃんねるあたりで話題になっていたと思います。
    https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/entertainment/entry/2021/025093_amp.html
    実際に試す勇気はないですが、こんな事が現実に起こったらと思うと本当に怖いです…

    • コメントありがとうございます!

      返信が遅れてしまい申し訳ございません。

      「エレベーターゲーム」は都市伝説……なるほど!
      リンクまでありがとうございます。

      このエピソードは、これまでのエピソードとは明らかに違った怖さを感じました。
      誰かの幻覚でもなく、あのような階が存在してることも怖いし、
      ベンのような状況になったら自分だったらどうしてるだろうって考えてしまいました。

タイトルとURLをコピーしました